(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/02/12 15:24:44(最終返信:2021/04/15 01:57:27)
[23961758]
...。 4日目ですがダメでした 5分待てのところで5分待たされてエラー 家は楽天の電波がまだなのでAU回線だけだとダメなのかもしれません 現状何が原因か特定できないので困ってます 親の枠でsim付スマホを手にいれて開通させようかと...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/04/10 12:04:09(最終返信:2021/04/10 17:55:26)
[24071906]
...9 設定しました 回線チェッカーなどのアプリで見ると、パートナー回線、バンド1と表示されます >回線チェッカーなどのアプリで見ると、パートナー回線、バンド1と表示され...ってます。 どっちの回線に接続されているのか、確認する方法は他にありませんか? 回線チェッカーアプリが正確ではないのかもしれません。 >Xperia常連さん >>どっちの回線に接続されているのか...の情報で楽天モバイル回線であることが確認できるのではないでしょうか また、My楽天モバイル→利用状況→直近のご利用内訳→すべて表示をタップ→楽天回線、パートナー回線エリア(国内)で切り...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2021/04/07 10:30:16(最終返信:2021/04/07 11:08:08)
[24066196]
...楽天モバイル回線は3G(第3世代移動通信システム)を提供していません 楽天モバイル回線は4GLTE(VoLTE)です パートナー回線エリア(KD...違えたのでしょうか? ちなみに楽天の自分のサイトで見るとパートナーの消費がゼロなので楽天回線につながっているようです。 3Gが付かないと2G接続なのでしょうか? 分かる方ご教授よろ...早速のご回答ありがとうございました。 ということは4Gでつながっているということですね 回線知識が無いものでわかりませんでした。 ...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/06/06 22:16:44(最終返信:2021/04/06 23:56:25)
[23452063]
...でございますね、 私: 親回線が5Gでないギガホプレミアの場合でも同様ということですか ドコモ: はい、左様でございます。 親回線が4G契約でも、 5G契約で...のとおりですが,データプラスは親回線とデータ容量がシェアされるので「合計で90GB」ということにはならないと思います.あくまで子回線のデータプラス側が,30 GBの...現在最安で買えるのは恐らくSH-52Aですが、これもモバイルルーターですからねぇ。 固定回線の代わりに使いたいのであれば素直にSH-52Aを購入するのが一番楽ですが、5Gスマホを購...
[24061616] あの楽天Wi-Fiポケットより低性能?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2021/04/04 22:30:22(最終返信:2021/04/05 13:49:38)
[24061616]
...か。 >羅城門の鬼さん 楽天Wi-Fiポケットがバンド3を、FS030Wがパートナー回線のバンド18を掴んでいるために速度差が発生している原因ではないか?とのご指摘ですが、家か...FS030W/FS030W_UserGuide_V5.0.0.pdf を見ても、モバイル回線側の設定で何とか改善できるような項目は見当たらないので、 ユーザとしてはこれ以上手の施し... さきほとメーカーに電話して改善策がないかを相談したのですが、楽天Wifiポケットは楽天回線に最適化された設定であるためにインターネット速度が速い可能性があるが、このFS030Wは...
[23558969] WiiUとの相性:楽天UN-LIMITで利用
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2020/07/26 09:32:47(最終返信:2021/04/04 15:47:57)
[23558969]
...楽天UN-LIMITで23区内、楽天回線エリアで快適に利用できてます。 ただし、WiiUの一部のソフトで以下のような不都合がでて...のW05をBroad Wimax で利用した際 (通常利用で楽天UN-LIMITよりやや回線速度が低速) ・ASUS製スマホZenFone4Maxを格安simのhi-hoでデザリン...ます。 MP02LNとWii Uはどのような位置で使われているのでしょうか? モバイル回線と無線LAN区間の両方を最適にするため、 MP02LNは出来るだけ窓際に配置し、 Wii...
[24052217] 楽天回線に接続できるタイプとできないタイプ
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2021/03/31 00:39:35(最終返信:2021/03/31 00:39:35)
[24052217]
...楽天のアンテナが家の前に建っており、 電波強度も-80前後と安定している場所です(外に出れば-60ぐらい)。 逆にAU回線は-100以下しかなく電波が弱い場所です(AU本家SIMでも5Mbpsぐらいしか出ず) 古い方の製品名には末尾に3Bが記載されており...
[24029704] オンラインの仕事でのルーター選びにつきまして
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2021/03/19 11:54:47(最終返信:2021/03/26 18:45:45)
[24029704]
...で2回線使うことができます。 その場合、画像のようにデータ通信と音声回線をどちらにするか選択できます。 私は音声回線(主回線)を...-wifi.jp/sim を見ても判るように、ソフトバンク回線用、ドコモ回線用、au回線用があります。 MP02LNは https://www....emp02ln.html を見れば判るように、ドコモ回線やau回線用です。 ソフトバンク回線用だとMP02LSです。 https://www.a...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2021/03/17 10:32:46(最終返信:2021/03/26 12:01:08)
[24025819]
...【困っているポイント】 楽天モバイルSIMにてFS030Wをバッテリーレス運用し固定回線化しようとしていますが、 付属のケーブル/付属のACアダプタでは頻繁に再起動を繰り返し使い物になりません。 付属のケーブル/自宅にあった5V/2...通信が安定したのは良いが、これではバッテリーの劣化が早くなり、想定よりもコストがかかりそう。光の固定回線への切り替えを検討中。 引用ここまで あいにくほかのsimはないのですが、上記引用元のレビュワー様が楽天ではなくfujiのsimであることと...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN)
2021/03/22 21:57:09(最終返信:2021/03/26 11:44:23)
[24036941]
.../plusF/products/FS030W.html の図を見てみると、ソフトバンク系回線に対応しているようです。 しかし、 HT100LNは https://www.ater...lte/lte-serviceht100ln.html の表を見てみると、ソフトバンク系回線は保証外のようです。 HT110LNだと https://www.aterm.jp/p...lte/lte-serviceht110ln.html の表を見てみると、ソフトバンク系回線に対応しているようですが。 >設定がいけないのでしょうか。 FS030WではAPNを...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/03/21 13:40:17(最終返信:2021/03/21 22:58:34)
[24034011]
...バンド3固定して楽天回線のみに繋げ、固定回線代替を狙うのは解るのですが、 であれば、基本的にバンド3が使え、バンド...りでしょうが、 大きくはUnlimitではないパートナー回線のバックアップが主と。 うちの近くでは楽天回線電波が一応は出ていますが、 auパートナー電波の強さに負...番後期以降のシャープ機、HUAWEI、Pixel系は18/26も使えますが) 今後楽天回線のエリアがマトモに拡がれば、スマホとしても使えるのに。 >であれば、基本的にバンド3が使...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2021/03/11 06:32:43(最終返信:2021/03/18 09:33:21)
[24014441]
...パートナー回線につながってしまいます。 何度再起動しても、そして設定の初期化を行っても同じです。 ちなみに同じSIMカードを楽天 WIFI pocketに入れ直し、接続するとあっさりと楽天回線(44011)につな...で、朝から晩までつなぎっぱなしですが、初日以降はパートナー回線につながってしまうこともなく、常に楽天回線で快適に通信できています。 数日間で40GBを超えています...良かったですね。 光回線の1/10程度みたいですが、普通の人なら十分ですよね。 楽天のエリア(実態)は急激に拡大してますね。 私の生活圏でも殆どがエリア内になってます。 自宅内でも現状回線(WiMAXで...
[24015006] AUのSIMで電波をつかまない「圏外」表示のままです。
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5785 [ホワイト])
2021/03/11 14:42:22(最終返信:2021/03/18 08:20:30)
[24015006]
...単純に、このルータでWiMAXが使えないという意味なら、バンドの問題ではないと思います。 WiMAXは回線側で接続可能端末を制限しています。 ルータでは最初からWiMAX対応を謳っている機種のみだと思います...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2021/03/05 07:21:57(最終返信:2021/03/10 13:07:23)
[24002957]
...方いませんか?「楽天回線」・「パートナー回線」の話なのですが、SIMをスマホに入れると「楽天モバイルアプリ」で「楽天回線エリア」と出るのに、fs030wに入れてアプリで見ると回線の表示がなくデータ利...速モード=パートナー回線だったのですね そうですね、楽天回線接続時はこの設定に関係なく常に高速モードです。 パートナー回線接続時の設定となりま...っています。使用中の方のブログを拝見した際にも楽天回線はNTTdocomo表示になると見たことがあるので楽天回線だとはおもうのですが楽天モバイルアプリで見れるデー...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2021/02/12 22:46:27(最終返信:2021/03/05 17:36:43)
[23962695]
... 当地はつい先日楽天回線エリアに入ったばかりで空いているのかもしれませんが、回線速度は20〜30Mbpsでています。 回線選択も下記記事を参考に、楽天回線を選択するように設定...VIでも、2回線目以降は最低月980円(0から3GBまで)かかりますがその点大丈夫ですか? 2回線目もキャンペーンが適用されるのなら、とりあえずRakuten WiFi Pocketと2回線目を同時契約してRa...、楽天モバイルで使う場合、楽天回線とパートナー回線の自動切り替えが出来ないという問題がありますが、裏を返せば楽天回線のバンド固定化ができるかも知れ...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック])
2021/02/23 07:54:05(最終返信:2021/02/23 20:50:46)
[23983206]
...かしいと思っています(そもそも出来ない?)。 ご教授いただければ幸いです。 ちなみに 回線:iijmio(aタイプ,IPv4,グローバルIPアドレスのようです) LAN:本機MR...dia.org/wiki/Reserved_IP_addresses 現状ではモバイル回線のIPアドレスで デフォルトでグローバルIPアドレスを使っているところはないはずです。 ...めようと思いますが、 >何か良いアドバイスがあれば >よろしくお願いします。 モバイル回線は通常デフォルトではグローバルIPアドレスではないですが、 中にはグローバルIPアドレス...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2021/02/15 06:18:45(最終返信:2021/02/18 00:43:35)
[23967457]
...完全にダメになるまでは使おうと思っていましたが、早々にダメになりました。 タブレット等からWiFi接続するところまでは問題ないですが、LTE回線への接続ができなくなったようで、ネットに繋がりません。 画面表示も分かりませんしボタン操作もできませんので...
[23973327] WN-CS300FR「楽天モバイルを固定回線化する方法」
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/02/18 00:42:57(最終返信:2021/02/18 00:42:57)
[23973327]
...YouTube公開されてました。アイオー公式!? WN-CS300FR「楽天モバイルを固定回線化する方法」 https://youtu.be/OIe8aTU-Qm0...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > IODATA > WN-CS300FR)
2021/02/09 17:25:57(最終返信:2021/02/17 22:43:50)
[23956047]
...それが1回線目になります。 後日、現在利用しているスマホ回線(電話番号)を楽天に移行する場合は2回線目となってしまいます。 スマホを1回線目にするには、試用の1回線目の無料期間終了直前に3回線目を契約し...。 2回線運用する場合で通信量を抑えて1回線目を0円にするには少し面倒な事をする必要があると思います。 楽天回線を2回線以上契...月以降)の1回線目(一番古い契約)だけです。 現状では1回線目は1年間無料、2回線目以降は2980円なので、2回線目を契約をす...