(PC何でも掲示板)
2011/10/16 02:22:48(最終返信:2011/10/28 20:00:27)
[13633487]
...CPU温度を測ってみてください。 >>沼さん 外観から・・・というかそれまで回転音もあったのですが、ブツンという音とともに回転音がなくなり突然フリーズしました。 HDDのアクセスランプも消灯し、それまで...
[13336205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part27
(PC何でも掲示板)
2011/08/04 22:45:35(最終返信:2011/08/27 02:46:53)
[13336205]
...某大会社のサーバー室は、数分で寒くなるくらいの部屋に ブレードサーバーとか、SCSI HDDの高回転音の唸り、高回転ファンとかザラで 凄い環境でした。 止むを得ず、その中で1日作業した事がありますが寒いのと煩いので...
(PC何でも掲示板)
2011/01/05 00:54:39(最終返信:2011/01/06 15:47:13)
[12462733]
...構成については特に問題になるような部分は見受けられないと思います。 DVDドライブについて、オプティアーク製は回転音がかなり大きいです。静かなドライブのほうがよろしいのであれば、パイオニアのDVR-S17J、バンドルソフトが不要であればDVR-217J...
(PC何でも掲示板)
2010/12/12 17:06:45(最終返信:2010/12/16 19:00:45)
[12356828]
...故障の経緯 ・引越し前 正常起動 ・引越し後 電源スイッチを押すと、電源ランプが点灯、HDDの回転音、ファンの起動、を確認。 しかし、画面は入力信号無しの状況(このモニタの場合は、ブルー画面) ...
(PC何でも掲示板)
2010/05/29 22:46:46(最終返信:2010/05/31 01:25:51)
[11425964]
...アクセス時でも40℃台で運用していたのですが物理破損でデータも消えました。 どの辺の故障かは不明ですが、ディスクの回転音はしていましたし、基盤に熱で変色したような跡があったので基盤が死んだっぽいです。 4台目が壊れた時点でSeagateには見切りをつけて...
(PC何でも掲示板)
2010/04/18 18:43:21(最終返信:2010/04/19 21:11:53)
[11249903]
...ットケーブルを抜くと電源が供給されるという現象です。 フラットケーブルを挿しているとHDDの回転音がしない、DVDドライブは開閉ボタンを押しても無反応。 HDDのアクセスランプが点灯しません...
(PC何でも掲示板)
2010/02/28 08:46:08(最終返信:2010/03/02 12:53:23)
[11010312]
...電源が入るようになりましたが モニターには まったく表示されない状況です(汗 あと HDDのメインは回転音はするんだけど サブHDDからは 回転音はないみたいです。 サブとメインHDDを入れ替えても モニターには表示されない...
(PC何でも掲示板)
2009/11/14 01:15:05(最終返信:2010/01/08 01:33:59)
[10472011]
...僕はなぜか無駄に空冷式の大型CPUクーラーが好きなので それに12cmファンを乗っけて、のほの〜んと回転音を聞いて過ごした一年でした♪ 今年はどこのメーカーさんも大型クーラーを沢山出してくれたので CPUクーラーの種類が増えて...)クーラーマスター製の「風神」です。 フルタワーにLED12cmファン×9機 + 薄型12cm×2機の計11機のファンで 風量と回転音を楽しんでます♪ などなど色んな事がありましたけど、僕が思いつく漢字は CPU自身とCPUクーラーの大型化が目立った年だったので「大」ですかね...
[10258244] HDDに保存していたデジカメの画像が見つかりません。
(PC何でも掲示板)
2009/10/04 16:34:07(最終返信:2009/10/05 01:07:47)
[10258244]
...データ復旧できないと戻ってきました。 修理前には、異常な音を立ててまったく起動しなかったHDDでしたが、USB接続してみると回転音も スムーズだったので試しに元のノートパソコンに戻し、起動したところ正常に動きましたので すかさず必要データをDVDにコピーして...
(PC何でも掲示板)
2007/09/18 23:01:05(最終返信:2007/09/19 00:05:54)
[6771670]
...最近パソンコンの部分変えしたのですが、モニタに信号がいってくれないのと、HDDの回転音がケースを少し叩いたりすると低回転になってしまいます。 私のパソコン仕様は以下の通りです。 CPU PenD 2...
(PC何でも掲示板)
2007/07/03 01:23:10(最終返信:2007/07/06 00:13:51)
[6495702]
...そこそこで妥協してますね。 >ムアディブさん 私もSeagate派だったのですが、7200.10(垂直磁気のやつね)の回転音がどえらく煩くて嫌になり、そのとき手持ちのHDDの中で一番静かだったHGSTに総取替しちゃいました...
(PC何でも掲示板)
2007/02/12 01:51:32(最終返信:2007/02/17 04:05:12)
[5990500]
...A12J(コレとH42Nは現在も使っています)を使ってきましたが、日立LG系の物は結構ディスクの回転音が結構うるさかったです。 逆にPioneerのほうはコレでディスク回転しているの?っていうくらい静かです...
(PC何でも掲示板)
2004/12/14 18:05:34(最終返信:2004/12/15 09:30:52)
[3632171]
...CD-ROMレンズクリーナーをかけるとか すると直るかもしれません。 ドライブの回転が音とびをするみたいな回転音がします レンズクリーニングとリカバリーCDのクリーニングもしたのですが、だめでした このPCはCD-ROMの交換がメチャクチャ簡単です...
(PC何でも掲示板)
2004/11/29 16:56:09(最終返信:2004/12/02 21:29:38)
[3563318]
...P2-266MHZ機です。 実測消費電力 32〜52W。 夏場はともかく ファンもほとんど回りません。2.5"HDDの回転音だけ。 P2-2GHZ機をファンレスヒートシンクしたり、 VIA C-3 933MHZ機にしましたが...
(PC何でも掲示板)
2004/11/14 18:18:28(最終返信:2004/11/16 01:07:17)
[3500273]
...FANはやはりSANYO製が一番かな。。。? でも最近のものはどれも出来がいいと感じます。あとは風切音よりもベアリングの回転音が気になってしまうようなものもありますので一概には言えませんね。「2ボールベアリングFAN」と表記されているもので試してください...
(PC何でも掲示板)
2004/08/05 11:37:21(最終返信:2004/08/05 16:27:16)
[3109282]
...スリープランプ、HDDアクセスランプが点灯) キーボードも一瞬NUMロック等のランプが光る。HDDの回転音がする。 2)10〜20秒後HDDのアクセスランプが消灯 3)上記中CRTには信号なし 4)以後変化なし...
(PC何でも掲示板)
2004/01/28 21:19:56(最終返信:2004/02/06 03:57:16)
[2399461]
...カコ〜ン音だったらHDD不良です。(この音が仕様だったら怖い) カリカリ(アクセス音)音や、キュイーン(回転音)だったら正常です。 内蔵HDDがF社だとちょっと故障の確率、高いかな? >ノートパソコンのCPUって乗せ変えできるのでしょうか...
[1590495] CD-ROMをRWに交換したが認識しない何故か教えて
(PC何でも掲示板)
2003/05/19 11:44:20(最終返信:2003/05/19 22:48:37)
[1590495]
...CD-W216E)を購入して付け替えましたが認識しないのです、接続はアクセスランプも点燈するしCDを入れるとブーント回転音がしますので問題ないと思います ちなみに1台目に付いていた型番 TEAC CD-W216E 065-U...