[23539401] Sleepからの復帰後、CHIPSET Fan が回転しない
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/07/17 09:15:54(最終返信:2020/07/27 14:08:46)
[23539401]
...Center をいれて、普段は、Balanced 設定にしています。 CHIPSET Fan の回転数が 0 になっているのを確認後、一度 Customize モードなどに設定を変更すると、CHIPSET...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/07/23 17:32:19(最終返信:2020/07/26 13:39:10)
[23552770]
...MAX温度は下げれる(高付加状態ですよ、低負荷じゃまったく同じ) それによって CPU100%状態でも ファンの回転数が低くできて、静かにできるって話です。 でもって 3700Xもですけどね、Ryzenはね バイオス初期状態では...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/07/20 22:04:06(最終返信:2020/07/23 14:40:55)
[23547114]
...忍者5トリプルファン仕様。 下手なツインタワーよりも冷える〜 ってか空冷最強のNH-D15でも このファンの回転数では この3800Xは冷やせない。 ライゼンマスターをリセットしたところ、ベンチ結果は変わらずcpu温度は72度前後で安定しました...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/07/12 13:03:57(最終返信:2020/07/14 19:20:08)
[23528993]
...電源で他にお勧めするとしたら、Thermaltakeの付属のUSBケーブルでマザー内部端子に接続し、電源の温度やファンの回転数や各種電圧やV単位の消費電力や総消費電力などをモニタリング/ログ出力でき、信頼性高いCWT製造品のをお勧めします...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/06/14 14:20:11(最終返信:2020/07/09 19:16:02)
[23468389]
...す。 他に自動だと回転数が下がりすぎる様なので下限の回転数を夏の間だけはもう少し上げてあげれば大丈夫かと思います。 現状下限迄下がる→回転が下がりすぎて温度が上がる→冷却の為回転数が上がるり冷える→以...s win10 よろしくお願いします。 そんなものです。 純正CPUクーラーは、回転数が高いので、高回転になるとやはり音は気になります。 その対策で、CPUクーラーを交換する...こっちはどう調整してもうるさいままなので。。。 クーラーを変えれば、そのくらいのことで回転数がく急激に上がることもないし、そもそも、60℃くらいまで上がるだけで済むしというのが理由...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3500 BOX)
2020/07/04 11:13:56(最終返信:2020/07/04 16:35:23)
[23510949]
...小さいので発熱しやすいので回転数も上がり勝ちになるとは思うので静かなのは虎徹だとは思う。 >揚げないかつパンさん BIOSから回転数を下げてかなり静かになりま...ますけど 熱も出るので〜ここらで十分か? >BIOSから回転数を下げてかなり静かになりました。 回転数が上がるのは温度が上がるからなので。CPU温度の確認をせず...を検討していますがおすすめの静音ファンがありましたら教えてください。 音がうるさいなら、回転数が低い状態で動作させれば静かになります。 3500程度なら、虎徹で良いのでは?と思いま...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3800X BOX)
2019/11/29 12:40:28(最終返信:2020/06/27 16:31:59)
[23076664]
...ったのですが回転数を落とす方向で。無回転までには落としてませんが今こうしてる最中のアイドル時で1000rpmぐらいで50℃です。 画像貼っておきます。室温20.3℃。あと10℃づつ回転数を上げて最大でも25...思います。(未実行) リテールクーラーのLow設定の20%から70℃を超えて最大75%の回転数にしています。 室温は21〜22℃です。 >プリマ240さん BIOS 2.50で1.2...室温が19℃ですので、この値なら室温数℃上がるだけで切る可能性がある設定ですね。(ファン回転数にもよる。) DRAM Calculator for Ryzenです。上記のとりあえずの...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/06/23 08:30:09(最終返信:2020/06/26 10:56:55)
[23486694]
...いじっていないのであれば一度いじってみてもいいかと思います。 多少音がうるさくなってもいいのであれば、マニュアルでの回転数設定で多少は温度が下がるかもしれません。 >EPO_SPRIGGANさん ご提案ありがとうございます...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/06/16 12:15:39(最終返信:2020/06/18 04:46:17)
[23472667]
...いませんか? 使用していないのならBIOSのバージョンが古くて電圧が高いのとウォーターポンプの回転数が仕様より低い状態の合わせ技も考えられるので確認してみてはどうでしょうか ...
[23400303] cpuの温度が下がりません 教えてください
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/12 22:49:46(最終返信:2020/06/06 21:29:12)
[23400303]
...>自作PC初心者1701さん SS等拝見させてもらいました。 ファンの回転数が出ていないので推測になりますが、温度に対して回転数がかなり緩い設定になってる可能性アリですね。 この場合BIOSのファンコントロールを確認...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/07/23 02:31:17(最終返信:2020/06/04 16:52:14)
[22815473]
...Pasteにグリス塗り替え ファン制御は75℃まで50%、80℃で68%の回転数にしています 結果は最大78.5℃で回転数は60%中盤ぐらいでした 密閉型や小さいケース、外気温が高いなどならそこそ...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/02/16 19:28:46(最終返信:2020/06/04 10:03:30)
[23235368]
...またその手の奴は再生中に静音する機能が省かれていたりするので注意が必要です。 私も昔DVDドライブででしたが、安価なものを買ったらDVDビデオ再生中に回転数を制御する機能がついてなくてブンブン回って五月蠅くvビデオみるどころじゃなかったことがあります。ご確認を...
[23433769] Core i7 i7-2700Kの純正ファンについて
(CPU > インテル)
2020/05/29 12:36:16(最終返信:2020/06/01 10:18:45)
[23433769]
...付属してくるファン)は、回転数は、1種類なのでしょうか。 とかを考えてしまうのです。スイマセンです。 最大値は1種類だと思いますが、回転数はマザーボードの方で制御...1種類だと思いますが、回転数はマザーボードの方で制御しています。 > 付属のCPUクーラーのファンはうるさいと評判ですので、かなり最大回転数が高くCPUの温度を元...がとうございます。 お尋ねしたかったのは、95W用の純正ファンと、65W用で、 ファンの回転数とかが違うのでは?というようなことでした。 クーラー外さないで、ファンだけ交換したいと...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/14 12:48:47(最終返信:2020/05/30 10:55:34)
[23402872]
...画面に入ってマザーボードのファンの回転数制御の部分を設定変更してみてはどうですか? 単純にCPUクーラーを換えても、ファンの回転数制御設定次第ではうるさくなると思う...このクーラーはファン回転数固定で使うといいですよ。 まずLow設定にしてBIOSからファンコンで45%〜50%辺りで固定化すると一年中問題なく使えます。 またWraith Prismは回転数が1800rpm...なるんじゃないですかね。 オーバースペックですけど。 一応クーラーにスイッチでファンの回転数変えられるから、それを確認するのもアリですけど。 https://pcmanabu.co...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/14 11:11:05(最終返信:2020/05/16 21:28:57)
[23402712]
...>fan100% 回転数一定ってこと? 他のファンも回転数一定ってこと? >CPU温度が上昇する → ファンの回転数が上がる → CPU温度が徐々に下がる→ CPU温度が設定値まで下がるとファンの回転数が下がる...CPU温度とファン回転数の関係を決めていると思います。 回転数の変化が階段状だったり、変化率が大きすぎると、下のような動作を繰り返すことになります。 CPU温度が上昇する → ファンの回転数が上がる → CPU...温度-回転数MAPで平滑化を試すよりも、温度が安定になるはずのFAN指令ができていると思うのですが、間違っていますでしょうか。 HWiNFOにて(HWMonitorじゃないです)ファンの回転数がブレてないですか...
[23384173] pc初心者です。この構成で問題無いでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/05/06 03:53:38(最終返信:2020/05/13 15:26:48)
[23384173]
...075Vかけています。 OCCTを1時間かけた際のCPUのパッケージ温度の最高温度は75℃ちょっとくらい。 ファンの回転数は1500RPMくらいですね。 室温は26℃でした。 まあ、要らないでしょうけど、画像だけ。。。...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/09 13:24:18(最終返信:2020/05/09 16:48:33)
[23392049]
...7RPMなので回転数が低すぎますね。 CPU FANにコネクタ変えないと分からない、ファン速度もCPU連動になってないからCPUが熱くなっても回転数上がらないし ...ラーを外してみた方が良いかも CPUファンをPUMPファン用コネクターに挿してしまって回転数上がってない感じがするので、 隣のコネクターに挿し替えてみては、にしても高い気はしますが...ては、1.050Vで回る。 しかし ハズレ石かもってので、1.100Vが安心かもね。 回転数が500RPMではずれ石かどうかも分からなんです。 フィンをそよ風が通過してるだけなので...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/07 03:35:11(最終返信:2020/05/08 15:28:03)
[23386779]
...lianliのtu150というものなので フィンに対して、付属のファンの回転数が低いので、風が抜けないのだそうです その人は二重反転ファンにしてすが、回転数の高いファンにしてもそれなりの効果はあるようです ただ、ケースが狭くて窒息してなければの話ですが...回転数多いファンに交換したら交換ありそうですね >666.さん とりあえず現状のまま利用するならファンの回転数を上げて様子見た方がいいかと思いますよ。 それでスレ主さんが納得できるラインになればいいわけなので...
[23354872] Ghzを決めた値まであげないようにしたいです
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/04/23 04:39:57(最終返信:2020/05/05 20:33:42)
[23354872]
...PU使用率に変化は殆どありません。 CPUクロックもアイドル程度です。 CPUクーラーの回転数も上がりません。 タスクマネージャーのGPU使用率が高くなっていますので、グラボのファ...易水冷がうるさい? ASUSのマザーならBIOSのQ-FAN Controlでファンのん回転数の75℃くらいまで60%くらいの設定に落としても大丈夫なんじゃない? そもそも、PPTで...ンは70℃で100%固定ですもんね。 その負荷時のCPU温度が70℃より低いのであれば回転数制御でなんとかできる余地があります。手動設定でグッと下げる。 70℃に近いのであればファ...