(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/04/29 15:38:00(最終返信:2020/04/30 05:14:41)
[23368504]
...保護シールのはがし忘れは無いと思いますが、再度、グリスの塗りなおし、設置をやり直ししてはいかがでしょうか? 回転数の確認もした方が良いとは思います。 温度は電力で変わるのでPPTの解除(PBOを入れる)などをしてないなら90W前後を超えることは無いとは思いますが...
[23353797] Ryzen5 3600Xのアイドル時の温度が高い
(CPU)
2020/04/22 15:54:01(最終返信:2020/04/23 12:54:16)
[23353797]
...が得られません。 ファン制御で静音重視の設定にすると、ある程度の温度になるまでファンの回転数を抑えることが多いです。 回転制御を切るか、高回転の設定にするとどうなるでしょうか? ...も3600Xは買いましたが最低限のクーラーなので動作しますと思って下さい また、ファンの回転数を下から上げれば少しは冷えると思います ZEN2は熱集中が結構有るので、少しでもCPUに...りません。 どちらかというと付属クーラーからの交換で静音にさせる目的での交換(ファン最大回転数がKotetsuは低い)とかになりますよ。 なんだか質問見るとネタが尽きてるんですかね...
[23144064] 120mm簡易水冷との組み合わせ時のベンチ
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2020/01/02 14:37:22(最終返信:2020/03/15 21:47:06)
[23144064]
...3(185/124/182) x1.4(199/133/196) と設定してしています。 ポンプ回転数:60%(約2500rpm) ファン回転数:フルスピード ファン1個にもかかわらず、ラジエターが大きい分温度がかなり下がっています...
[23265825] Ryzen3700xのファンの音(回転数)が安定しない。
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/03/04 15:43:26(最終返信:2020/03/04 21:42:28)
[23265825]
...65度程度ではとりあえず問題はありません。 ファンの回転数や音にしても制御の問題もあるかと思いますし、ファンの質にもよるでしょう。 BIOS内に設定項目があるので、マザーボードのファンの回転数の制御を見直してみるのもいいと思いますよ...います。 うちではエンコードで8コア100%の状態で、CPUクーラーやケースファンなど100%の回転数で、63度ほどになります(室温は不明、20度以下くらいかと思う)。 温度が高いというのであれば何をしているかを把握する必要があります...
[23226546] 負荷時平均80度、最大88度。クロックダウンも視野に入れるべき?
(CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3970X)
2020/02/12 20:04:06(最終返信:2020/03/02 13:45:35)
[23226546]
...自作プログラムでは65度〜72度程度で、ファン回転数は最大の2000回転〜1500回転を行き来します。 CPU-Zのストレステストでは、72度程度で、ファン回転数は最大で固定になります。 また、クロックも3...TDP 280Wなんですよね? 240mm簡易水冷ってTDP 280に耐えられる性能でしたっけ? 回転数を最大にしても温度が下がらないなら取り付けが悪いか能力が足りない感じはするのですが。。。 アサシ...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/01/07 11:04:17(最終返信:2020/02/18 21:36:15)
[23153741]
...ァンが回る&PSCではCPUとDRAMが消え、BOOTがつく→グラボのファン停止&CPUファンの回転数多分上がってます 光るキーボードが光らないならUSBへの給電がされてないかな? 通電が来てないならビープ音はしない感じですかね...
[23094283] CINEBENCH R20 空冷で シングル 526 pts マルチ 5416 pts を記録
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/12/08 08:33:26(最終返信:2020/02/07 08:21:43)
[23094283]
...Dark TG)は窓から約50cmの場所。 フロント14cmx2 サイドガラス閉じ。 温度とファン回転数、ピーク指定電圧はご想像にお任せということで。。 今朝は放射冷却でかなり冷え込んだ関係で Effective...
[23140410] おすすめのCPUクーラーを教えてください
(CPU > インテル > Core i9 9900 BOX)
2019/12/31 15:31:43(最終返信:2020/01/20 13:58:37)
[23140410]
...にあり得ない(ベンチ実行時)回転数で、4400MHz固定を冷やしてるんですけど? 本格水冷なら=私の改造空冷クーラー以下のファン回転数で冷やせるのかな(大笑い) ...にあり得ない(ベンチ実行時)回転数で、4400MHz固定を冷やしてるんですけど? >本格水冷なら=私の改造空冷クーラー以下のファン回転数で冷やせるのかな(大笑い) ...5℃しか上がりません。 これはね〜 NH-D15を圧倒します、いかにNH-D15でもその回転数では冷やせない(自己データー) 蛇足ですが、素の状態だとNH-D15が5℃程度は忍者5...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/01/09 17:20:40(最終返信:2020/01/14 17:36:59)
[23157571]
...>paypay1102さん 一般的にファンに供給する電源は電源ユニットから出力される+12Vの電圧を、フアンの回転数に合わせて電圧を調整して、 ファンに供給する事が多い様です。 電源オン時にグラボに12V電源が供給されなければ...
[23133017] 電圧の設定について パソコンが安定しません
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600X BOX)
2019/12/28 01:06:58(最終返信:2019/12/29 15:37:57)
[23133017]
...CINE15のベンチ回して 室温10℃ でMAX55℃(CPU負荷100%時) CPUクーラー最大回転数350回転ほど 限りなく無音です(忍者5二重反転トリプルファン仕様) 前に一度、Ryzen5...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2019/10/24 11:56:10(最終返信:2019/12/08 00:49:16)
[23005860]
...それ以上下げると不安定になるとの情報を見たので。 C程なくして組み合わせていたRX5700XTで温度が100℃を超えてもファン回転数が上がらないという不調が発生した ため、グラボをROG-STRIX-RTX2080に変更するのに伴いマザーもSTRIX...
[23076563] Ryzen3700x周辺ハードの選定にてご意見お願いします
(CPU)
2019/11/29 11:40:22(最終返信:2019/12/04 14:50:26)
[23076563]
...良そうですが〜大して冷えないでしょうから〜3700Xだとね、相当煩くなります。 冷えないから〜MAX回転数まで上がると思う。 1800RPM+10%ってなると 2000RPMまで上がる可能性はある。 これね...
[23074709] このCPUはどれぐらいの電圧で5G動きますか?
(CPU > インテル > Core i9 9900KS Special Edition BOX)
2019/11/28 12:43:56(最終返信:2019/12/03 00:09:26)
[23074709]
...NH-U12Aつかったら当然に煩いですよ。 MAX2000RPMのファンですからね。 精々 1000RPM以内で回転数を抑えないと 普通にうるさくなります。 9900KはNH-D15ですが、抵抗入りケーブルで1000RPM以上回らないようにしてるので非常に静かです...嫌いなんでベンチ回しても 無音を目指しております。 そこらも自作の醍醐味と私は思ってる、BTOでは この回転数でこの冷却は不可能ですからね。 ...
[23060660] 9700Kから変更後ベンチスコアが低下しました
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/11/21 12:54:09(最終返信:2019/11/23 18:29:04)
[23060660]
...>あずたろうさん ありがとうございます グラボの温度が60度を超えるとファンが回り始めると思うのですが、ファンの回転数が800RPM程しか回らなくクロック数が上がらない状態を確認しました。 原因はわからないので解決できないです...上の書き込み番号:23061571 で 63℃で1180rpm 62℃で800rpm出てますから 温度高くなればちゃんと回転数は上がってますね。 あとはクロックだけの問題のようです。 ワンコイン診断でも持って行って試してもらっては...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2019/11/12 07:42:51(最終返信:2019/11/16 01:13:25)
[23041985]
...の最大回転数は445RPM この回転数で冷やしきれるんですよ。 当然 音なんか静かなものです。 空冷最強クラスのNH-D15でもこの回転数では冷...十台経験しています。 >まーくんだよさん 静音性はぶっちぎりで二重反転です 低い回転数で風量上がるので元々より静かになりますね。 高回転ファンに交換すれば間違い無しに〜 う...で回る。 うるさくて 話にならんので殻割り済の8700K機に今搭載してるが・・・ ファン回転数手動で絞って・・なんとか耐えれる音にてベンチが回るようにして使っておりますがね〜 ほぼ...
[23036434] アイドル時の周期的なクロック変動について
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2019/11/09 14:11:59(最終返信:2019/11/10 13:38:14)
[23036434]
...>でもって それ実用上で何か弊害おきて困ってますか? 実用上の弊害とまでは言えないかもしれませんが、FAN回転数が連動して上下する事による、音の変化が煩わしく困っていました。 皆様のおかげで対策ができました、本当に有難うございました...
[22948289] 3700xか3800xどちらかで迷っています
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2019/09/26 11:37:43(最終返信:2019/11/09 08:34:38)
[22948289]
...理由は面倒を避ける意味だけです。 石はどちらでも良いような。 CPUパワーをあてにするゲームがあって先頭コアの回転数重視ならばインテル9番台も良いんじゃないですかね? 私は同時配信録画とVCがあるのでトルク重視で多コアとPCIexのレーン数を優先してRyzenにしましたが...
(CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX)
2019/11/01 11:34:20(最終返信:2019/11/09 01:12:05)
[23021066]
...マザーにはBIOSでファンのコントロールができるはずです。 標準をサイレントやそれ以下で使用するのは勧められませんが、 どうしても静かがよいなら回転数落として寿命蔑ろにするしかにでしょう。 というかAPU積むくらいなら、X570マザーなんて要らないでしょう...
[22989431] cpu温度が100度を超えてしまいます。
(CPU > インテル > Core i7 8700 BOX)
2019/10/15 18:06:01(最終返信:2019/10/16 10:57:58)
[22989431]
...ターソフトを変えて再度チェックを。 しかしね〜 付属のCPUクーラーだと思うんだけど〜 回転数がね 2200RPMまで回ってるんで、高いのは高いんでしょうね。 でもって〜 以前 87...正しくできているのかという事が気になりましたので、CPUに負荷をかけて、CPUのファンの回転数が上昇するかどうか確かめてもらえないでしょうか。 それと、 >別のところが100度を超...って一定値になったぐらいのタイミングでのモニターソフトの結果がこれになります。 ファンの回転数はあまり変わってなさそうですね……。 確かに、電源を変える前よりはファンの音はうるさくな...