[24756531] 名古屋から東京、土日高速道路可能でしょうか
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/05/21 21:43:57(最終返信:2022/05/23 17:10:57)
[24756531]
...>大型免許取り立てですがADV150買ってしまいました。 バイクの慣らしはお済でしょうか? ODD500km位まではピークパワー発生回転数の6〜7割程度迄で慣らし、以降は徐々に上を使っていくくらいが良いと思います。高速道路に乗るとほぼ全開に近いところを使うと思いますので...
[24737280] エンジンをかけて発信する時にブーとブザーがなります
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/05/08 20:27:59(最終返信:2022/05/20 12:23:52)
[24737280]
...文章にすると音はなかなか伝わりにくいですが、ブザーにしてはちょっと小さいビーって音は乗り出し時には必ずしますね。 エンジンの回転数ではなくてスピードが何キロか出ると作動するので、普段はエンジン音でかき消されて気になりませんが、発...
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/05/07 20:30:22(最終返信:2022/05/11 18:38:09)
[24735637]
...ラッチが繋がる回転数が高いです 繋がる回転数を下げるためにホンダフォルッアMF10純正のクラッチスプリングと 交換して 繋がる回転数を3000ぐら...ラッチが繋がる回転数が高いです 繋がる回転数を下げるためにホンダフォルッアMF10純正のクラッチスプリングと 交換して 繋がる回転数を3000ぐら...駆動力が伝わり、バイクが発進しようとするのが、4000回転位のところなんですが、結構高い回転数だと思います。個体差かもしれませんが、急にグッと前に出る感じで、微調整がしにくいです。 ...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/03/11 21:13:05(最終返信:2022/05/01 07:38:18)
[24644275]
...ると回転数が以前より高めになるようですよ。 私はタイプMのためウエイトローラーはありませんが、落ち着いて組めば個人でも組めますよ。 >鬼気合さん 7速での回転数参考...はじめまして。スカイウェイブcj44に乗っています。エンジンの回転数についてなんですか、速度60km/hで5000rpm.80km/hだと6000rpm越え...しょうか? オイル交換などはされてるんですかね? 明日仕事なので覚えてたら速度と回転数確認してみますが。 CJ45AのタイプM乗りですので参考程度ですけど。 ちなみに...
[24722474] タイプM 低速走行(渋滞)時にFI点灯
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2022/04/29 10:08:04(最終返信:2022/04/30 21:35:18)
[24722474]
...になりこのような状況になりました。 【質問内容、その他コメント】 渋滞でFIマークが点灯しても回転数が無駄に上がるとかなく点灯中でも普通に速度はあがります。 念のため路肩に停車させOFF/ONすとFIは消灯します...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2015/06/01 17:24:21(最終返信:2022/04/27 21:25:50)
[18829890]
...入れたのは水抜き剤じゃなくてフューエルワンとかのカーボン落しじゃないかな? 後は距離も乗ってるのでアイドリングのエンジン回転数が規定値か簡易のタコメーターで計測してもらうのと 交換していないプラグやエアフィルターは交換しても良いかと思いますよ...
(バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2021/12/09 20:42:46(最終返信:2022/03/29 02:34:41)
[24485880]
...(悪い燃費ではないですが、下がったのは悲しいです) 3.発進時のエンスト 以前のような発進時にエンストしそうな回転数の低下はなくなりました。 気を遣わずに発信できるようになりました。 皆様の書き込みを拝見すると...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/03/20 13:42:23(最終返信:2022/03/22 19:41:07)
[24658742]
...東名・中央道・圏央道・アクアラインをよく走りますが、PCX160で高速に乗る上で一番気をつけるべきは落下物と回転数リミッターです。そこを注意すれば普通のバイクと気をつける点は変わりません。 あと、元々その動画にもコメントさせて頂いておりました...
(バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2021/11/08 22:42:02(最終返信:2022/03/05 17:51:51)
[24436812]
...今はタイや台湾とかで製造されたのを日本仕様にってパターンがほとんどですから ま、自動変速のスクーターですから、必要以上に回転数だけ上げたり出来ないので、通常メンテしてればオーバーヒートは過敏にならなくていいと思います それよか...
[21107075] DCTの学習機能について教えてください
(バイク(本体) > ホンダ > NC750S)
2017/08/10 17:26:24(最終返信:2022/03/04 09:23:46)
[21107075]
...といった使い方です。 結論から言うと、DCTは賢い、AIに近いという印象です。 乗るまでは単純にエンジン回転数に応じてシフトするのかと思っていたのですが、市街地、高速道路、坂道、ワイディング、スポーツ走行などを認識しています...
[17715682] 燃費にいい速度は何キロなんでしょうか。
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2014/07/09 22:23:13(最終返信:2022/02/23 19:11:45)
[17715682]
...ゆっくり加速していくと、はじめはエンジンの回転数が変わらずに、速度が上がっていきます。 そして、さらに速度が上がると、エンジンの回転数が上がり始めます。 エンジンの回転数が上がり始める直前の速度が、最も燃費の良い速度です...80km/hを過ぎたあたりから 急激に燃費が悪化するそうです。 以上に比べエンジンの回転数の影響はそれほど大きく無いようで 最大トルクの回転数(6500rpm、変速しきっているとして73km/h)以下なら ほぼ一緒だと思います...
[24545840] アクセル戻してもエンジンの回転落ち無い。メーカーやる気無し
(バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン350i)
2022/01/15 17:08:49(最終返信:2022/02/21 21:27:08)
[24545840]
...こっちに連絡すんなと拒否られます。販売店に聞けと途方に暮れてます。 皆さんと排気量違いますが、どうやら販売店曰く回転数の落ちが大体の機種で途中留まるそうですが、どうでしょうか?スッとタコメーターが落ちますか? 自分の機体がハズレなのかも知れないのですが...
[24187407] 2021年型dctで納車2日目にエンストしました。皆さんもします?
(バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2021/06/14 01:14:14(最終返信:2022/02/14 16:17:45)
[24187407]
...ドリングの回転数が低いのか判りませんが信号待ちの度にエンストを気にするならDCTの意味が無いと思います。もう一度販売店に行き、少しだけアイドリングの回転数を上げられ...たが、セルで再始動し発進出来ました。 エンストしそうになった事は一度ありましたが、自動で回転数が上がり持ちこたえました。 私はNM4-01(750cc DCT)を7年間で10万km走...ようですね。 キャブじゃないから難しいのだろうなと思ってましたが、 私もアイドリングの回転数を上げられないかをディーラに聞いてたら、 ECUでコントロールしてるから難しいと言われま...
(バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR)
2008/09/14 21:08:22(最終返信:2022/02/13 20:59:09)
[8350175]
...らは最大出力が 低い回転数で出る国内仕様の方が速そうです。 250のオフ車とマルチとどちらがダッシュが早いかと言うと 250のオフ車。もちろん最大の影響はギア比ですが 最大出力の出る回転数も影響していると思い...とは詳しい方にバトンタッチ(^^;)。 簡単な話、国内仕様と、輸出使用とでは 馬力の出る回転数が違うのでギア比を変えているのですよ。 国内仕様6速9500回転で265キロ、 輸出仕様... 届くかどうかでしょう。 最高速付近では違いが出るでしょうが通常速度域では最大出力が低い回転数で出る 国内仕様のほうが乗りやすいのでは?と推測します。 おー、やっと国内仕様でも100...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/01/01 22:17:47(最終返信:2022/02/12 23:10:15)
[24522740]
...います。 シグナスなんかはクラッチとアウターを軽量化のものに変えてるのでノーマル時より全体の回転数が高くなってるので オイルが温まってる状態とそうでないときの振動やアクセル開けたときの滑らかさがはっきりわかります...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/02/03 20:15:11(最終返信:2022/02/08 21:44:49)
[24578711]
...すよ。 また、回転数が制限されたからと言って、絶対その回転数以下で走らなければいけないってものではないです。連続して長時間その回転数を超えていなけ...やマニュアルモードで回転数を上げ(引っ張る)て、エンジンのポテンシャルを楽しんでいます。 >貧困ライダーさん そうですね。人によっては「回転数」にこだわっちゃいま...00回転までは回した事ありますけど、それ以上の回転数はトルクが強すぎて危険領域と感じました。 普段使いで出せる回転数では無いです。 高速道路でだって150km/h...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2008/02/04 21:12:08(最終返信:2022/02/07 20:08:49)
[7342721]
...レシオモーターも気になりますね。 あと、僕の場合は3000回転くらいになると、一度400回転くらいがくんと回転数が落ちてしまいます。 そういった症状のある方はいらっしゃいますか? 本日、レシオモーターを交換して頂きました...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/02/06 02:23:39(最終返信:2022/02/06 14:44:14)
[24582940]
...エンジンブレーキの強さは自分も少し気になるときがあって気をつけて乗っていますね。 ギアを落とすときにシフトペダルを踏みっぱなしにしてエンジンの回転数が落ち着くのを待ったりしています。 状況に応じでギアを変えるのも運転の楽しさだと思ってこれからも乗り続けたいと思いました...
(バイク(本体) > ホンダ > ズーマー)
2022/02/02 17:47:40(最終返信:2022/02/03 08:29:20)
[24576609]
...CDI、社外マフラーに変わっています。エアフィルターは純正です。 今晩は。 急に30%もエンジン回転数が増えるとは思えないのです。なので、 1,メーターが壊れている。 2,振動でメーターの針が大きく振れた...
[24393827] 走行中ブレーキ、ウインカーを使うとヘッドライトが明るくなる。
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV100)
2021/10/13 15:10:57(最終返信:2022/01/27 13:34:43)
[24393827]
...ちらつきが収まるくらいで微妙に明るくなるくらいにしかならず、回転数に応じてヘッドライトの光量が変わるという事がなくなりました。(アイドリング時と光量ほぼ変わらないが決して暗いとも言えない光量) スピードメーター類のライトは以前と変わらず回転数に反応して光量が変わります...