回転数 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 回転数 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"回転数"を検索した結果 2102件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[11470100] 遅れ馳せながらDR−Z400SMのオーナーになりました

 (バイク(本体) > スズキ > DR-Z400SM)
2010/06/08 21:29:47(最終返信:2023/05/22 21:49:42)

[11470100] ...960/2.733 ここが違うので同じエンジン回転数で同じギヤでも出るスピードが違ってきます。 同じスピードならDR−Z400SMのほうが低いエンジン回転数で走れます。 ジェベルが250ccのパワーを上手く引き出すのに6段必要なのに対して...960/2.733 >ここが違うので同じエンジン回転数で同じギヤでも出るスピードが違ってきます。 >同じスピードならDR−Z400SMのほうが低いエンジン回転数で走れます。  ありがとうございます。だからジェベルよりも高速での巡航速度に余裕があるのですね... 詳細


[25265423] アクセルを戻すとエンジンが止まる

 (バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2023/05/18 20:21:07(最終返信:2023/05/20 18:29:32)

[25265423] ...プラグとフィルターは15000キロで交換後したきりです。 回転数は1000を切る位なので、回答にありました、この3点を実施してみます。 原因はわからないですがアイドリング回転数が低い。 1250〜1300rpmくらいが正常値だと思います...全然アイドリングしないのではなくて、信号待ちもしくはアクセルを戻した時にエンストするのですか? また、アイドリング回転数はどのくらいですか?正常値は1250rpm前後のような気がしますが・・・ あとは整備状態ですかね?プラグとかエアーフィルターなどは定期的に交換してますか... 詳細


[25220053] アイドリングストップ

 (バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/04/13 14:32:27(最終返信:2023/05/20 10:57:01)

[25220053] ...シグナスはたまにエンストするときがあるので。  なんかエンジン静かだなと思ってタコメーター見たら回転数が0というときがたまにあるので。 >しゅんかえパパさん  せっかくついてる機能ですのでとりあえず使用してみるものいいかとは思います... 詳細


[6674686] ノーマルマフラーに戻しました。

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2007/08/24 17:37:58(最終返信:2023/05/15 14:04:15)

[6674686] ...全てがそうなるとは言いにくいですけどね。何本か試しましたが、ほとんどが、下から上まですかすかになりますね。燃調を回転数と空気温度くらいでしか合わせられないので、当然と言えば当然ですね。ノーマルに合わせた燃調ですからバランスでは... 詳細


[25139247] スカイウェイブ(cj43a)が高速走行中突然エンスト

 (バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2023/02/12 10:20:15(最終返信:2023/05/14 12:58:17)

[25139247] ...至って健康な(乗ってる感覚としては)バイクだったと思います。 アクセルを開けてる時に止まりました。 スピードは覚えていませんが、回転数が5000か6000だったと思います。 恐らくギアがトップに変わった瞬間に止まりました。 そして仕組みとしてはMTATほぼ相違無いでしょうが... 詳細


[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。

 (バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/05/08 15:22:23)

[25083696] ...夏でもスイッチが入ったままになってしまう事が有りました。 それと私のV7Vは発電量が低いので、町中走行でエンジン回転数をあげていないと電圧低下警告がすぐについてグリップヒーターへの給電が停まってしまいます。高速道走行では問題ないのですがね... 詳細


[25219686] 発電不良行き詰まり

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2023/04/13 07:58:50(最終返信:2023/04/23 22:57:21)

[25219686] ...ありがとうございます。 どこかで消費が多くて充電電圧が上がらないということでしょうか? 回転数を上げると確かに電圧が下がります。スパークプラグの消費電力が上がっているのだと思っていま...電圧はAC計測で間違いないでしょうか? レギュレーターを外せばアイドリング時AC30V、回転数を上げると50V越えるぐらいです。レギュレーターをつけると10Vぐらいに下がってしまいま...。 ACで計測した3線はレギュレーター側カプラーで計測するとどの組み合わせも10V前後で回転数を上げると電圧が下がります。旧品、新品共に同じ動作です。 こんな状態になって数週間経つ... 詳細


[25230782] 発進時の異音

 (バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2023/04/21 20:01:32(最終返信:2023/04/23 19:39:05)

[25230782] ...メーカー直営ならではのデータと整備の経験で他店では見抜けないところに気が付くこともあるかと思います。 バーグマン自体はエンジン回転数が5000回転ぐらいでスピードが出るような感じがしてます。スタートでスロットルを大きくと開けるそのあたりから音がぐおーんとするような気がします... 詳細


[25206818] エンジンブレーキが弱い?

 (バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R3)
2023/04/02 23:21:06(最終返信:2023/04/04 22:27:38)

[25206818] ...エンブレの正体はポンピングロスなので、当然ながら排気量が大きければ強くなります。 もう一つは、インジェクションの場合は回転数を見て、吸気と燃料噴射を別々に制御することができるので、エンブレの強さはコントロール可能です。 レーサーは調整できるようになっているみたいですね... 詳細


[25195514] CRM80、シリンダーとピストン交換について

 (バイク(本体))
2023/03/26 03:06:14(最終返信:2023/03/26 11:52:59)

[25195514] ...はじめだけは分離+混合でガソリンタンクにも100対1ぐらいで2ストオイルと入れて、組み上がった後も1時間ほどアイドリングをして、その後に近所を回転数5000回転以下で走行、オイルまみれになっているので、ややカブリ気味ではありますが特に問題ありませんでした... 詳細


[25166034] モンキー125(JB03)のヘッドライトについて

 (バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2023/03/03 09:17:24(最終返信:2023/03/07 17:38:51)

[25166034] ... ヘットライトなんですがアイドリング時にチカチカと点滅まではいきませんが細かくチカチカします。 回転数を上げたらチラつきもせず点灯してますがアイドリング時はこんな物なのでしょうか? グピップヒーター、ナビゲーション...平滑化回路が省略できますからね。 交直は回路見てみないとわかんないけど、バッテリー系統につないでないなら、回転数の影響受けるわけですね。... 詳細


[25111425] リヤサスプリロードのクリック数について

 (バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2023/01/24 15:54:58(最終返信:2023/02/24 21:41:15)

[25111425] ...工具必要でもあまりかわらないかも?(^^ゞ VFRでコソッと素晴らしいポイントは、アイドリング回転数をバイクにまたがったまま変更できるところだと思ってます。 普段乗りでは規定値の1200rpmに合わせてるんですが... 詳細


[25107683] シグナスX 国内3型 駆動系について

 (バイク(本体) > ヤマハ > シグナス125)
2023/01/21 23:05:34(最終返信:2023/01/24 15:42:32)

[25107683] ...8500回転あたりで60km辺りまで加速しそこから6500回転まで一気に落ちます。 色々な有識者様のコメントを見る限り加速の回転数が高すぎるのと変速の谷が大きすぎると思いました。これから通学で往復50km弱程週5で乗るものであまりにも変速に谷があるので色々変えようかと思っています... 詳細


[25017251] 新型リード 2023年

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2022/11/20 08:54:54(最終返信:2023/01/16 18:56:24)

[25017251] ...リード80SSとか昔のバイクには結構有ったのに最近のバイクはコストダウンで省略か。回転計の針の振れとか暖気運転中の回転数とかエンジンと対話しているようで楽しかったのに。 2022年モデルでマイナーチェンジしてエンジン変更やスマートキー採用などされて結構変更されたんで... 詳細


[22254124] エンジンが吹けません。

 (バイク(本体) > カワサキ > ZRX400)
2018/11/14 21:47:05(最終返信:2022/12/25 15:28:38)

[22254124] ...インシュレーター交換 ぐらいで 治るかもしれません 試しにパーツクリーナーをかけてみてはいかがでしょうか?あと回転数の戻りが悪い用でしたら おそらくインシュレーターの劣化で間違いないと思います。 電装系とかキャブとかいろんな不具合が考えられますね... 詳細


[25047594] お勧めのオプションパーツは?

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/12/10 21:10:58(最終返信:2022/12/12 20:11:20)

[25047594] ...私はSP武川のタコメーター付きDNメーターに換装しています。平坦路で4速80km/hぐらいの速度で走っていると、大体6,000rpmぐらいのエンジン回転数を示しています。最高馬力の発生が旧型の場合7、000rpmなので、この辺りがスピードの限界じゃないでしょうか... 詳細


[24737280] エンジンをかけて発信する時にブーとブザーがなります

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2022/05/08 20:27:59(最終返信:2022/12/05 00:10:24)

[24737280] ...文章にすると音はなかなか伝わりにくいですが、ブザーにしてはちょっと小さいビーって音は乗り出し時には必ずしますね。 エンジンの回転数ではなくてスピードが何キロか出ると作動するので、普段はエンジン音でかき消されて気になりませんが、発... 詳細


[24436812] 中古を購入 燃費?

 (バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2021/11/08 22:42:02(最終返信:2022/12/04 11:02:49)

[24436812] ...今はタイや台湾とかで製造されたのを日本仕様にってパターンがほとんどですから ま、自動変速のスクーターですから、必要以上に回転数だけ上げたり出来ないので、通常メンテしてればオーバーヒートは過敏にならなくていいと思います それよか... 詳細


[15903622] エンストします

 (バイク(本体) > トライアンフ > スピードマスター)
2013/03/17 17:38:14(最終返信:2022/11/23 18:12:05)

[15903622] ...大事が発生する前に(人生が終わる?)直ちに販売店に文句を言いましょう。 R259☆GSーAさんへ  スピードマスターの回転数は1000プラスマイナス50らしいです。  わたしのは、丁度1000回転ぐらいなのでそんなに問題はないと思われますが... 詳細


[23186358] 足つきや、取り回しはどうでしょうか?

 (バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング)
2020/01/23 16:44:14(最終返信:2022/11/23 14:02:05)

[23186358] ...後は、センタースタンドが、重いですね。 走り出すと、ウソのように軽く感じますが、横風には強かった。 回転数が高めで嫌になりましたが。 上級者の皆様、貴重なコメントありがとうございます。 値段も値段なんで、欲しいなら買いかな... 詳細