(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/06/16 00:16:49(最終返信:2021/07/14 17:48:21)
[24190584]
...どんどん速度が上がってしまい、そこから流れに乗る為にアク セルを開けると突然クラッチが繋がり、後輪の回転数とプーリ の変速比が適切でない状態で回転がエンジン側に伝わり、 非常に強いエンジンブレーキが掛かり...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/07/11 21:44:00(最終返信:2021/07/14 11:05:47)
[24235249]
...>ぽっち21さん 4バルブ化の弊害ですかね。 高回転高出力向けとしてはメリットあるけど、エンジン回転数が高くないPCXではトルクがピーク時以外スカスカになる。 たぶん、3型と同じホイールサイズだったら地面を蹴る力がもっと必要になるから...
[20944397] MB規格のオイルは使用可能でしょうか?
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2017/06/05 21:18:14(最終返信:2021/07/01 21:52:18)
[20944397]
...自然科学さまご指摘のとおりスクーターは独特のカスタムを施さない限り加速の都度最大トルクを発現する回転数まで即座に上がってスロットルを緩めるまでなかなか回転数が落ちないようにウェイトローラーとトルクカムが調整されています… 12...
[24182430] 防風関連が皆無の CB250R で高速走行は?
(バイク(本体) > ホンダ > CB250R)
2021/06/11 01:44:43(最終返信:2021/06/15 10:58:07)
[24182430]
...greeco-channel.com/honda/cb250r_mc52_gear/ >BAJA人さん 回転数の情報ありがとうございました。 後は、移動当日が曇天であることを祈るだけです。 >パソコン自作好きさん...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2015/12/06 04:52:54(最終返信:2021/06/09 08:19:45)
[19379871]
...て貰うのが良いと思います。 >アイドリング回転数も1500〜1650 タコメーター付けてる・改造してるとか...回転数が判るテスターお持ちなんでしょうか? ...ぼぼぼぼぼぼっぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼっのようなときどき不規則に変わります。 アイドリング回転数も1500〜1650ほどで、 アクセルを回してもいないのに不規則なので 心配です…。 誰...に不安定になる時がありますよ。 車の様に多様な負荷がある場合は、どれだけ補正すれば目的回転数になるか 学習してるので早く収束しますが原2クラスでは無い。 一度、ISCVをリセット...
[24139328] ヘッドライト無灯火…なぜ?σ(^_^;)
(バイク(本体))
2021/05/16 21:08:29(最終返信:2021/05/30 10:36:47)
[24139328]
...反射素材などにも気を配っています。 被視認性を高くしておかないと危ないのがバイク。 ただ、ライトを消すとアイドリング回転数が上がるので、 負荷がかかっていることは実感しています。(LEDではないので) 玉切れしてるのに、気がついてない無いか...
[23993123] '21NC750Xdct 納車されました。
(バイク(本体) > ホンダ > NC750X)
2021/02/28 02:21:47(最終返信:2021/05/18 12:54:59)
[23993123]
...2000rpm前後で シフトアップすることは全くありません。 一番大人しい「レインモード」で、もう少し 高い回転数(2200rpm?)でシフトアップします。 従って、2000rpm前後の心地いい駆動のドコドコ感を...
[20164514] 報告:::腰上ほぼ新品アドV125OH
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2016/09/02 16:18:49(最終返信:2021/05/18 03:01:36)
[20164514]
...>保護者はタロウさん オイル上がりなら、加速時やエンジン回転数を一定回転に上げてやると、煙が出続けます オイル下がりだと、減速後の再加速時に多く出ます また、エンジン回転数を一定回転に上げると、最初は煙が多く出て、徐々に煙は減ります...
(バイク(本体))
2021/04/11 10:05:20(最終返信:2021/05/14 15:42:36)
[24073763]
...バリエータからヘビークラッチ-2次側もハイギアを組み込み完全トルクフル仕様となってます。 回転数を上げずにどこまでやれるかがコンセプトですので、巷に蔓延る回転数ブンブン丸とは対照的な存在です。 メーカーが純正マフラー作るのにあたり...圧力差が減るからセッティングもシビアになる。 排気量10%アップなら、単純には面積10%アップ、回転数20%上げるならその分も入れて130%とかが適切なのかな? 直径は√取って14%UPとかそんな感じでしょうか...
[23917634] マイナーチェンジモデルはいつ頃発売なのでしょうか?
(バイク(本体) > BMW > G310 R)
2021/01/20 16:01:27(最終返信:2021/05/06 09:53:47)
[23917634]
...灯火類がLED化は現行モデルでたしかに「なぜ?」と思いましたね。 あと、記事にある、スタート時に自動的に回転数を上げるってのは、スタート時エンストしやすいと評価を受けた結果でしょう。 なれれば決してそんな事ないんですけどね^^;...ライド・バイ・ワイヤ(電子制御スロットル)を採用した。これにより繊細なスロットルレスポンスを実現するとともに、発進時にエンジン回転数を自動的に上昇させ、エンジンストールを抑止する機能『オートマチック・アイドル・ブースト』が追加 アシスト&スリッパークラッチが採用され...
(バイク(本体) > ホンダ > CBR1100XX スーパーブラックバード)
2021/05/01 18:28:32(最終返信:2021/05/05 01:22:58)
[24112193]
...Bまた、FIの2001年モデル以降は国内仕様だと100psほどにパワーダウンされていますがこれは常用域回転数でのパワーに影響するかどうか、そうであれば2001年以降のものは逆車、海外仕様車を買った方が良いのでしょうか...>Bまた、FIの2001年モデル以降は国内仕様だと100psほどにパワーダウンされていますがこれは常用域回転数でのパワーに影響するかどうか、そうであれば2001年以降のものは逆車、海外仕様車を買った方が良いのでしょうか...
[22431304] ドレンボルトのトルクはいくつでしょうか?
(バイク(本体) > スズキ > ジクサー150)
2019/01/30 19:37:09(最終返信:2021/04/30 19:11:30)
[22431304]
...ジクサーは排気量が小さいので、100kmくらいでも高回転になってしまうので、 オイル量に気をつけて、回転数を抑えて、走るようにとの事でした。 確かに高速で90kmくらいで走行していると7000回転くらいですが...レッドゾーンの手前で 1時間とか走った事のある方いらっしゃるのでしょうか? たぶん大きなバイクですと、そこまで回転数が上がらずにスピードが 出ちゃうので、短時間だけ高回転の時はあっても、継続して運転することは 無いからなのかなーって思いました...
[24099330] エンストと振動がひどい(3型、2014年)
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2021/04/24 21:35:21(最終返信:2021/04/29 14:16:15)
[24099330]
...また帰りもしばらく走った後国道にて少しスピードを出したのですが、その後から振動がひどくなってしまい、またしばらくして回転数が1000以下になりエンストしそうになるなどしてしまいました、、、 丸っきり素人なので申し訳ないのですが...
[14905019] ウエイトローラーの組合わせによる変則について。
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2012/08/07 01:32:36(最終返信:2021/04/27 22:26:02)
[14905019]
...または別の視点から見たらどうなんでしょうか? 最高速時、ウエイトローラーの重さの差が大きい場合、回転数が多少上がったりするのかなと思いまして。 そもそもからウエイトローラーの重さによって最高速と加速が反比例することはありません...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2008/08/31 21:00:43(最終返信:2021/04/21 19:43:39)
[8282152]
...でもないと 他の原付に置いていかれるかも・・・ W/Rを軽くしたり重くしたりするとクラッチインの回転数が変わりますが、元々高回転型 のエンジンではないし、ノーマルの重さが一番美味しいところを使える様になってます...
(バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ)
2021/04/08 21:45:43(最終返信:2021/04/17 23:43:17)
[24069293]
...アクセルを半分ぐらいパッと開けると6000rpm辺りまで一気に回転があがり加速します。 シルバーウイング600もtmax530ももっと低い回転数でクラッチがつながってた様な。 前オーナーさんが変えてる可能性がありますね。 エアクリーナーですが確認したらプラスネジだけの固定だったので...
[23991294] 新型2021年pcxのライトと駆動系交換について
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2021/02/27 10:58:43(最終返信:2021/04/08 13:47:57)
[23991294]
...低〜中速の不満は解消されて速くなりました。 ノーマルより3g軽くしましたが、出だし時のE/g回転数も予想より静かです。 ありがとうございます。 交換の際参考にさせていただきます。...
[24056583] CB650R 2021年モデル エンジン周辺からの異音
(バイク(本体))
2021/04/02 14:05:09(最終返信:2021/04/02 14:05:09)
[24056583]
...エンジンが温まってくるとエンジン右側上部あたりからカチカチ(チキチキ?)と聞こえ始めます。アクセルの開度と同調しているように感じます。回転数が上がるとジャーーという感じになってきます。 タイヤに小石が挟まった時に聞こえるような音に似ています...
(バイク(本体))
2021/03/24 13:52:22(最終返信:2021/03/25 16:12:16)
[24039792]
...シグナス 台湾5期 ボアアップ車ですが回転数8300回転付近で頭打ちしてしまいます。 以前の仕様はハイコンプ155.5cc ハイカ...ターWRは13gでセットし インジェクターやコントローラー、マフラーも変更済みです。 回転数をぶん回しして走る事が嫌いな為 トルクフルな仕様としてます。 街中を走る分には5000〜...フルスロットル 平坦な360m地点では106km 下り勾配終了地点では117-118km回転数8300回転 登り勾配終了時点で106km でした。セッティングを変えながら3回ともやり...
[23420650] OBD2データを利用したタコメーター、水温、電圧表示
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/05/22 23:35:09(最終返信:2021/03/25 11:10:21)
[23420650]
...スマホ用の無料アプリTorque(Lite)で情報をモニターすることができました。 写真のスマホ画面は数値での表示ですが、普段は回転数を針式のメーター表示として、水温と電圧を数値表示にしています。画面デザインや表示したい情報は、アプリの設定で自由に変更できます...