[23246623] 電源は付くがビープ音が鳴らずBIOSが起動しない
(デスクトップパソコン)
2020/02/23 03:56:20(最終返信:2020/02/23 10:41:56)
[23246623]
...対処法や故障の可能性のあるパーツについて教えていただけないでしょうか 【事象】 ドスパラにで購入したPCの清掃を行ったところ、電源を入れるとファンなどは回転しますが、ヒープ音が鳴らずBIOSが起動しなくなってしまいしました。 【経緯】 以前よりPC起動時のビープ音が「ピーピッピ」と鳴っており...
(デスクトップパソコン > Dell > XPS 8300)
2020/02/15 14:47:47(最終返信:2020/02/15 15:33:18)
[23232357]
...35i39j0i7i30j0i67j0i4j0i4i30.W0dIdLrt0EE >ななおずさん 私のPCは7400回転のHDDでネットやメールや動画の視聴ぐらいしかやっていませんが、PCの起動は50秒前後で、Windowsの大型アップデート以外は遅くて困るという事は無いので...
(デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 22-c0150jp 価格.com限定 Core i5/2TB HDD+128GB SSD/8GBメモリ/タッチ搭載 スタンダードモデル)
2019/12/10 22:27:13(最終返信:2020/02/01 09:50:27)
[23099823]
...そのせいでしょうか。 最近購入した私のも、唸ってますね。ボリュームは小さいですが。 逆に連続高負荷を掛け、ファン回転数が上がるとかえって静かになるという不思議現象もあります。 私もです。初起動の時からガリガリ音がして...
[23153395] win7からwin10への買い替えについて
(デスクトップパソコン)
2020/01/07 03:04:56(最終返信:2020/01/21 20:01:41)
[23153395]
... PC複数ドライブトータル3TB〜4TB位で使ってましたこね。 バックアップやアクセスでHDDの回転数が上がり待たされるのが嫌で仕方がないもので。 なので個人的にはバックアップ取るときだけ繋ぐのが好みですね...
[23135046] 性能は良かったが、ファンの音がうるさい
(デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-1090jp 価格.com限定 Core i9 9900K/RTX2080Ti/3TB HDD+512GB/32GBメモリ エクストリームモデル)
2019/12/29 01:30:40(最終返信:2020/01/20 21:30:40)
[23135046]
...私はゲーム目的ですがGPU温度が85℃前後になっても殆どファンが回転しません。 モニタリングしてみましたが50%も行かないくらいの回転率でした。 もちろん熱ダレを起こしてクロックは下がってしまうのですが温度は張り付いたままです...思われます。 それにこのモデルは内排気ではなく外排気なので冷却性能はさらに落ちます。 (ちなみに高回転時の騒音は圧倒的にCPU簡易水冷ファンのほうが大きかったです 海外では結構人気なPCなようでYo...
(デスクトップパソコン)
2020/01/17 22:18:44(最終返信:2020/01/18 07:24:57)
[23174660]
...電源ファン=ケース排気ファンとなりますのでファン口径の大きなSFX-L電源が望ましいのですが、SFX-L電源の殆どはセミファンレスであり、ファンが常時回転するモデルは極端に高額な物を除けはSST-SX500-LG V2.0のみですので、事実上これ一択になります...
(デスクトップパソコン)
2020/01/13 01:24:27(最終返信:2020/01/13 12:08:05)
[23164626]
...ザーボードでファンの回転数を制御しているなら、BIOSやマザーボードのユーティリティで回転数の設定をし直してみては? マザーボードにある特定の設定をを使用しているのであれば、マニュアル設定で個別に回転数の設定をすれば...ます。 うるさい=異音ではありません。 異音だと、故障時などに起こるものです。ファンの回転数があがることで、うるさいだけなら正常です。 構成もわからず、絞り込むことは不可能です...けれる。 そのくらいやってみようと思わないですか? 起動時に一時的にファンが、強めに 回転することは よくあります。 ファンと、いっても ケースファン CPUクーラーのファ...
(デスクトップパソコン)
2020/01/02 00:19:25(最終返信:2020/01/02 12:49:18)
[23143250]
...詳しい状況としてはコンセント接続後ケース、マザボLED点灯 電源を入れると付属のCPUファン点灯、回転 しかしモニタは真っ暗なままです。 その後15秒ほどするとPCに再起動がかかります ヤフチエなどをあさり見つけられた大体の方法は実践したのですが変化なしです...>詳しい状況としてはコンセント接続後ケース、マザボLED点灯 電源を入れると付属のCPUファン点灯、回転 >しかしモニタは真っ暗なままです。 >その後15秒ほどするとPCに再起動がかかります ASRockのマザーはX370で使ったことがありますが...
[23116349] 1世代目でRYZEN 5 PRO 2400GE使えないですか?
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW)
2019/12/19 12:49:46(最終返信:2020/01/01 18:47:35)
[23116349]
...Ver 1.1.0.6と表示されている) 実際にはRYZEN 5 PROを装着するとCPUファンが最高回転で回り続けて、画面真っ黒でBIOS画面に遷移しません。 人柱として良い所まで来たんですけどね〜。何かやり忘れてること有りますかね〜...
(デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-1090jp 価格.com限定 Core i9 9900K/RTX2080Ti/3TB HDD+512GB/32GBメモリ エクストリームモデル)
2019/10/17 15:26:59(最終返信:2019/12/27 18:23:14)
[22992703]
...起動数分で上限の85℃に張り付きます。GPUファンはデフォルトでは非常に静かですが排熱に寄与してるかは不明なレベルで低回転です。 自分はMSI AfterburnerでPowerLimitを50%まで落として運用しています...
(デスクトップパソコン)
2019/12/01 21:03:34(最終返信:2019/12/01 22:11:57)
[23081544]
...初めからそのように設定されていると思います。 因みに私はSSDはまだ信頼できないので、デスクトップPCで1Tの7200回転のHDDをCドライブにしていますが、メモリーが8Gだからだと思いますが、高速スタートアップを無効にしても一分以内で起動するので...
[23061310] 内臓HDD増設はこの機種で大丈夫でしょうか?
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2019/11/21 19:34:05(最終返信:2019/11/22 11:05:17)
[23061310]
...ありがとうございます。 増設HDDの規格は大丈夫そうですね。 3.5インチ SATA600 5400回転 PCとHDD同時に購入、足りなければ SATAケーブル ネジを購入の方向で検討します。 >パーシモン1wさん...
(デスクトップパソコン)
2019/11/07 12:59:53(最終返信:2019/11/09 09:35:49)
[23032370]
...ゲームプレイ中80度後半から95度前後になっています。 であれば、CPUの冷却に問題があると思うので、CPUのファンの回転数やCPUとファンの間のグリスやケース内のほこりやCPUの取り付けがしっかりしているのか等を疑ってみたらどうでしょう...https://kazenoko27.com/windows10-petitfreeze には、HDDを回転しっぱなしにする設定にしたら直った的な事が書いてありましたが、HDDの省電力設定は行っていないでしょうか...
[22630286] LenovoVantageにてBIOSアップデートしたがその後起動しない
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス)
2019/04/28 13:25:36(最終返信:2019/11/03 10:33:09)
[22630286]
...Vantageにて更新をしたのですが 同様に、BIOSのアップデートの処理をして再起動をすると CPUファンが高回転したまま画面が映りません。 これからサポートに電話します...
(デスクトップパソコン)
2019/10/23 17:24:38(最終返信:2019/10/29 20:42:10)
[23004432]
...p.pdf AMDのGPUは、NVIDIAに比して、消費電力が高い→発熱も多いう→ファン回転も多い、そのため、一般論として静穏性に劣るという考え方/認識は妥当なのでしょうか。 2...ンでも良いのではと思います まあ、静かなだけならオリファンの方が静かですね ※ 窒息して回転数が上がればオリファンも煩いですが これだけやりたいだけならモニターは問題ないです ...でも大きさはそれほど変わらない(高さが違うだけ) 穴だらけなのでケースファンは1000回転は超えない範囲で使うとして(ファンのライティングをするならケースファンくらいにして他は余...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES iH700S3N-S2 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD搭載モデル)
2019/10/19 04:42:57(最終返信:2019/10/19 04:42:57)
[22995671]
...起動が早く処理も早い。 パソコンの音が小さく、排気熱も少ない。 (発熱自体が少ないのかファンの回転速度が以前のパソコンと比べると遅く回転してるから?。) パソコン本体が小さい。(以前の2台と比べると) 悪かった点...
[22954443] 最近ゲームをしていると突然電源が落ちてしまう。
(デスクトップパソコン)
2019/09/29 03:13:37(最終返信:2019/09/29 10:08:45)
[22954443]
...ゲームのアップデートでバグがある可能性もありますが… 原因次第かな? 取り合えず、AfterBurnerなどでグラボの温度チェックやファンの回転数チェックなどをする。イベントビューアーでイベントチェックをする。 対策自体は他の方が掛かれてますが...
(デスクトップパソコン > ASRock)
2019/09/26 23:53:02(最終返信:2019/09/27 17:27:19)
[22949817]
...エスパーレスになっちまいまが有りそうなパターンとして。 電源スイッチ入れて、よく観察をすると一瞬だけCPUファンが回転しかけて止まる。ケースのファン類は全く沈黙、なんてのが良くあるパターンです。 勿論これだけで原因なぞわかりゃしませんし...
[22936952] 1TBのHDDを3TBに交換したいのですが
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデル)
2019/09/21 14:24:55(最終返信:2019/09/21 15:07:19)
[22936952]
... 早速、アドバイスありがとうございます、まずフォーマットですね。 なお手持ちのHDDは、5,400回転です。 すぐには手を付けられない状況ですが、アドバイスを参考にさせて頂き作業をしたいと思います。...
[22908833] HWmonitorでの計測時、CPUの温度が100℃に到達します
(デスクトップパソコン)
2019/09/08 14:19:50(最終返信:2019/09/10 09:40:51)
[22908833]
...・フィルムの剥がし忘れ! ・グリスのチェック 。ポンプ回転数のチェック 以前これの240mmタイプを使ってましたが、CPUFANの数値がポンプの回転数です。 (実際の数字の半分を表示してます) 水冷クーラーは...そこまで力不足なクーラーってことはないはずので、いったんばらしてみる必要はあると思います。 ファンの回転数でどうにか、っていうレベルの話じゃないですよ。 いや保証があるから電話確認したほうが。。 あとこ...