(テレビ)
2022/01/19 17:33:31(最終返信:2022/01/22 18:18:14)
[24552629]
...REGZA 32B3を使っているのですが、リモコンが壊れたため家のを使おうと思ったら使えなかったため、買おうと思って調べたのですが分らないため、こ...してダメだったってことなら、テレビ本体の故障を疑うほうが自然かな、と。 純正リモコンが壊れたっては、どうやって断定したんでしょうか? また、買われた汎用リモコンで別型番/メーカーの...?リモコンなのか切り分けが必要です本体電源長押しでリセットしてみてどうか? リモコンが壊れた?・動かないまずは電池切れでないか新しい電池で確認する デジカメなどカメラ機能を使って動...
(テレビ > 東芝)
2020/04/15 17:55:54(最終返信:2020/04/17 18:23:35)
[23340685]
...んだお 6年はちょい短いと思うんだお >東京だお おっかさんさん ありがとうございます。 最近、壊れたのではなく購入3年目より 症状はでてました。 復旧作業をして使ってましたが 最近、ほぼラジオからなおりません...ほぼラジオからなおりません。 1週間ほど放置しておけば 運良ければ5分程、画像が見えます。 私の人生50年程で壊れたテレビ第1号です。 15万程で購入した壊れやすいテレビを 11万払い修理するのはリスクを買うような事...
[23329241] 修理、買い替えに迷っています。教えて下さい。
(テレビ > SONY)
2020/04/09 12:34:19(最終返信:2020/04/09 20:58:39)
[23329241]
...らずです。。 当然、パナソニックのような専用品がマッチングが良いのは確かです。 拝見しました 壊れたテレビはどうされてますか? 六年以内てしたらヤマダ電機のザ安心など他店でも可能な保証システムがあり...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2013/12/02 18:06:28(最終返信:2013/12/19 10:28:26)
[16907371]
...SONYはhttp://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20100727_1.htmlで壊れた後で知りました。 ぼくも自室のパーソナル用はまだブラウン管です! DIGAのチューナーでテレビ見てます...
(テレビ > 東芝 > 32D4000 (32))
2010/05/13 23:36:56(最終返信:2013/08/28 12:05:11)
[11357365]
...り、数日前から電源が入ったり入らなかったり…そのうち入らなくなるんでしょうね…購入は前のテレビが壊れたので7年前になります。当時アナログがデジタル放送にかわるという事なのでどちらのテレビを購入するか悩んだのですが...
(テレビ > SONY > KV-28DA55 (28))
2007/12/09 15:01:25(最終返信:2011/09/09 14:20:40)
[7091166]
...>悲しい出来事があったので・・・(涙) …なんかスゴい気になりますなぁ。 来年からは円盤ですか? そうね,マ〜i-LINKが壊れたのよ, 苦労されられっぱなしで,来年にはENKEI脱毛かも(ボソッ) Happy New Year...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2006/07/30 23:46:01(最終返信:2011/08/02 16:29:51)
[5304079]
...発売年にいつお買いになったか 聞かれ怒鳴った経験があった(2台ともすぐ壊れたので 人間も壊れた) 修理したのに、また壊れる症状がでてます。 いったいどんなICと交...たことについてです。 その行為行動は評価に値すると思いそう書きました。 しかしながら、壊れたのはやっぱり「悪」です。 実際、土曜の未明に早起きの子供に起こされて、朝から 必死にな... 展示品購入なら酷使されているのを承知で買ったわけでしょ? 工業製品に故障はつきもの。 壊れたから悪って・・・ メーカーもたまりませんな〜 ビデオとかならまだしもテレビの展示品は相当...
[7489378] ★今更?!★28ZP50 VS LC-32GD6★画質対決★
(テレビ)
2008/03/05 20:05:43(最終返信:2011/05/11 14:07:36)
[7489378]
...ヨホホ〜明日の絶望先生もすんげ〜楽しみデース. 確かにリモコンより本体がねぇw 実はうちのもここから調達したら壊れたのなんの(泣) 36は、重いの思いのなんのこれしき! 今は,別の32ZP50で踏ん張ってマ〜ス。... これも歪んでいるんだけど(^^; パルスさん達,仲間とモニター同窓会したいな〜. 壊れたのですか(汗 私もそうなったらTM-1750Sが再登場でしょうね(今もZP50と並べていますがw)、32ZP50をお使いですか...
[12802128] テレビを買うかブルーレイを買うか・・・
(テレビ)
2011/03/20 23:02:19(最終返信:2011/03/25 20:44:22)
[12802128]
...とりあえず2010年モデルまでのブルーレイレコーダーをチューナー代わりに お求めになり、テレビは壊れた時に考えましょう。2011年モデル以降のブルー レイレコーダーはD映像端子でのハイビジョン出力に制限があるようです...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2010/01/04 23:54:37(最終返信:2011/03/20 22:38:55)
[10734242]
...タイマーが発動する確率が高いのです(笑)。 同様の症状で困っていたところ,おかげさまで使用できるようになりました。地震で壊れたのかと思っていましたがそうではないようですね。修理も頼んでいますが,こんなときなのでいつになるかわかりません...
(テレビ > SONY > KV-21DA75 (21))
2009/07/13 21:37:49(最終返信:2011/02/27 11:28:53)
[9849993]
...4年ぐらいでブラウン管が壊れたのは初めてだったのです。 多分今まで運が良かったんでしょうね。 うちのも壊れました。 電源が入らなくなりました。 もうすぐ5年というところでしたが、壊れた時期が同月なので報告しました...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2010/11/01 19:22:19(最終返信:2011/01/31 00:45:09)
[12149499]
...テレビ裏側からみて左下に3枚の基板があります。そのうち1枚が上段にありそこに1個。下段の奥の大きい基板に2個あります。壊れたICは1個(恐らく下段の大きい基板の内の1個)だと思いますが、検証が面倒なので全て交換しました。 苦労した点としては...
[12256557] アナログの29型から地デジテレビに代えたいのですが
(テレビ)
2010/11/22 18:31:01(最終返信:2010/11/29 17:14:39)
[12256557]
...基本的なスペック(画質など)に録画機能を足すという過程なのでベースになった機種並みかそれ以上の画質に仕上がっているはずです。 HDDが壊れた際には、量販店の修理サービスだと持ち帰る場合がありますが、通常、HDD内蔵機種の修理対応はHDDユ...
[12256372] テレビのパソコンモニターとしての利用について
(テレビ)
2010/11/22 17:52:26(最終返信:2010/11/22 18:17:56)
[12256372]
...地デジ移行で新しいテレビを購入する予定なのですが、テレビのパソコンモニターとしての利用についてお伺いします。 パソコンが壊れたのでモニターも含めて新しい物を購入しようと思っていましたが、 テレビがモニター代わりになるという書き込み...
(テレビ > 東芝 > 36DX100 (36))
2010/06/06 17:44:18(最終返信:2010/10/14 22:58:03)
[11460370]
...薄型テレビにはまったく魅力を感じていない私としては、 36DX100が復活してくれそうで、本当に嬉しいです。 ただ、今度壊れた時は、買い替えを余儀なくされそうですが、 ブラウン管の通電積算時間も、まだ15,000時間ほどなので...
(テレビ > SONY > KV-28DX550 (28))
2007/08/08 17:37:33(最終返信:2010/08/26 09:48:24)
[6621700]
...人によって有料・無償かあるのはあんまりです!! まだ5年も経ってないのに。 このテレビの前のSONYは6年で壊れたし。 しかも、修理に来た人がテレビは6年位で寿命がくるのでしょうがない 言われたし。ホントかよ〜 ...
(テレビ)
2008/06/19 03:55:40(最終返信:2010/05/21 09:58:50)
[7959569]
...数が引き算されていません。 販売店で聞いた話:「デジタルTVって壊れやすい。買って2年で壊れたんで、また買いに来ました。」おぃおぃ… さらに、購入世帯がTV、DVDビデオと複数台所有...かがTVを見るために20万ですか〜 オイラには信じられない この前親父の家のアンテナが壊れたので、これを機に地デジ対応にしてみた。 アンテナは俺と親父で工事したよ。(ちなみに一戸建...。 理由は簡単。 すでに地デジ地域でアナログ不要なのと、なにより、 見ないアナログ基板が壊れたためにテレビが見られなくなったら困りますから。 構造上アナログ基板にも通電しているのでい...
(テレビ > 東芝 > 28D3000 (28))
2006/08/28 22:52:00(最終返信:2010/03/14 12:49:40)
[5386636]
...32D3000の書き込みよりもこちらのほうが更新日が新しかったので、こちらに書き込みさせて頂きました。 自宅から“TVが壊れた”とのメールが入り、最初は電源でも緩んだのかと余裕で構えていたのですが、家に帰ってから電源を入れてみると...
(テレビ > AIWA)
2003/06/19 00:11:19(最終返信:2010/01/24 23:43:55)
[1681528]
...この会社はまともな製品を製造出来ないのでしょうか。 非常に裏切られた気分です。 10台ぐらい買ってみんな同時期に壊れたならともかく、1台の故障でここまでひどい文章が書けるとは、「国内メーカーは自分が捨てるときまで故障してはいけない」という勝手な理屈にしか聞こえません...
[10473484] KV-36DX850の修理に関して(値段)
(テレビ > SONY > KV-36DX850 (36))
2009/11/14 11:28:11(最終返信:2009/11/26 22:28:17)
[10473484]
...(一人では移動が大変な場合がありますので。) typeR 570Jさん 電気屋のベータローさん レス感謝です エアコンが壊れた時も基盤交換で3.7万を払った経験があるのですが 修理担当の説明のどんな作業になっても一律34,700円と言うのが...