(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ])
2017/10/13 18:57:51(最終返信:2022/07/02 11:13:09)
[21275332]
...出ます。 レコーダーは普通に受信しているのでマンションの線は問題無いと思われます。 チューナーが壊れたのでしょうか? こんな症状の出た方いらっしゃいませんか? 拝見しました 現状できることは 電源を長押ししてリセットをかけてどうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ])
2022/06/29 15:32:40(最終返信:2022/07/01 06:19:58)
[24815130]
...ただ、これらの基板は、動作が確認されている新品部品はネットからは手に入りません。 ネットで買えるのは壊れたテレビから外した基板で、多くの場合動作未確認品です。壊れている基板も平気で売られています。 買って交換しても動く可能性が低いですし...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ])
2022/06/27 00:40:04(最終返信:2022/06/30 18:44:43)
[24811995]
...ているので、復旧して使えることが一番の望みです。 【追記】 使用して4年半になります。その間、壊れたと感じたことはなかったのですが。たった一度だけ一ヶ月前くらいに、電源をオンにしても暗いまま音声だけ流れたことがあって...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ])
2022/06/25 23:20:43(最終返信:2022/06/28 00:55:24)
[24810511]
...追い金払って5年も選べたと思います。 家電店だと10年とかもありますね 内容もお店によって違うので要注意です。何年後かに壊れたときしっかり保証されるかが大事だと思います 限度額があったり、回数制限があったりする場合もあるみたいですよ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ])
2020/12/07 11:42:33(最終返信:2022/06/26 11:21:50)
[23834821]
...宝くじでも購入したら如何ですか? 他メーカーのテレビが故障しないかと言えば、書き込みを見る限りでは、そこそこ壊れたがありますからどこのメーカーも似た通ったか的かな。 レグザはJ8とZ8が故障しまくるポンコツ機種だったね(^-^;...携先のハイセンスと関係があるかは分かりませんが、 これでは、普通東芝テレビは買えません。 今後はパナかソニーを検討中。 ブルーレイレグザが壊れたので中を見てみました。電源のコンデンサーを見てみました。10年前のレグザテレビの電源部の部品を見比べてみるとなんか聞いたこともないような...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ])
2021/03/18 02:40:56(最終返信:2022/06/25 17:20:47)
[24027405]
...Linuxのコードを何も理解していない状態で実行するのは非常に危険だと 痛感しました。私の本体側HDDが壊れたのは結局裏側HDDのdatを間違え て本体側に上書きしてしまったことが原因だったこをBzエディタで確認した...
[24782068] 教えてください。地デジのチャンネルが写らなくなりました。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z10X [65インチ])
2022/06/07 11:55:03(最終返信:2022/06/17 15:29:29)
[24782068]
...うちのZ10Xはここ半年くらいタイムシフトで観ると数チャンネルだけ画面グチャグチャでまともに録画できなくなる事がありました。 HDDか基盤が壊れたと思っていたのですがそのうちに通常で観る地デジもおかしくなりアンテナレベル調べたらいつの間にか推薦値以下になっておりました...
[24794471] アドバイスいただきたく・65U8FGと65U7Hについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8FG [65インチ])
2022/06/15 12:51:10(最終返信:2022/06/15 21:34:47)
[24794471]
...下位モデルですから。 微妙な評判のハイセンスはどうかと思いますがね。 目先の価格に釣られて買ったらすぐ壊れたとか、予想以上に使えないとかあるかもしれません。結果的に買いの銭失いになるかもしれませんから、充分覚悟してください...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ])
2020/04/05 20:42:25(最終返信:2022/06/12 08:31:02)
[23323359]
...全体の容量に足らない状態になっている可能性や、液晶パネルへの電源回路が故障している可能性が有ります。 コンデンサが壊れた場合、交換すれば治るかも知れませんが、特定するにはテスターが必要になるかも知れません。 <見た目で判れば簡単ですが...>パネルに反射して、液晶に何か表示されて居るか確認出来ます これは何も映ってないようです。 >コンデンサが壊れた場合、交換すれば治るかも知れませんが、特定するにはテスターが必要になるかも知れません。 > <見た目で判れば簡単ですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M550K [55インチ])
2022/06/04 15:54:06(最終返信:2022/06/09 21:08:23)
[24777486]
...、他にテレビのおすすめがあったら教えてください。 自己レスですみません バックライトが壊れたテレビはレグザ43J10 です リコールに気づきませんでした >1.今使っているテレビの...方法はありますか? ↓のHDDレコーダーが活用できたら ベストです。 >バックライトが壊れたテレビは レグザ43J10 です バックライトが切れたTV(レグザJ10?) でダビン...ital_TunerCount=3& こんな風にすると探せます。 >バックライトが壊れたテレビはレグザ43J10 です ちなみに、「43J10X」という製品も有ります(^_^...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ])
2022/06/06 13:55:25(最終返信:2022/06/07 13:45:57)
[24780712]
...いくつか見てなかったものがあるのですが現行のHDDですとテレビ変わると見れなくなっちゃんですね。 そういえば壊れたテレビ購入したとき見れなかったので調べたら個別に認識してるのでおなじ型でもダメなんですね。 調...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/06/05 14:43:50(最終返信:2022/06/06 09:38:16)
[24779075]
...「壊れない(長年使えた)家電」 と いうイメージが拭えないのではないかと。 此処を長年閲覧していると、 「購入して数年で壊れた。修理額が 高額なので、買い替えざる得ない。 もう○○のTVは選ばない。」 と宣う輩が必ずいるのだけど...高額だと吠えるなら、その時に対処 できるよう蓄えとくか、保証なり加入 すればいいのにと思うのだが。 壊れたタイミングに乗じて新しいTV へと換えるチャンスと捉えるなら 値引き交渉して新しいTVを買えばいい...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z670K [50インチ])
2022/06/05 16:26:41(最終返信:2022/06/05 22:27:26)
[24779209]
...他社で購入した製品は出張費+技術料のみの保険適用ですね 色々な部品製造や輸送が滞っているこのご時世に壊れたのは不幸中の幸いだったと思います >購入後数年経って保証切れの家電が故障しても、その段階で4000円払えば補償してくれて新品交換なんて素晴らし過ぎます...
[24771325] 定期的にキャッシュをクリアにしないと壊れる
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ])
2022/05/31 14:33:59(最終返信:2022/06/05 06:45:06)
[24771325]
...有料修理のようですけど、このテレビでの話ですか? キャッシュクリアしないと壊れて8万の請求? 何が壊れたんですか?キャッシュクリアしないで壊れて、8万も修理費がかかるような部品が想像できないんですが・・・...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2022/06/01 13:00:33(最終返信:2022/06/01 13:00:33)
[24772734]
...XRJ-65A80Jを買った後に2週間弱で4年程使ったKJ-43X8000Eが壊れた、画面が映らない何やってもダメ、SONY修理のHP見たが41000弱掛かる ハイセンスは壊れやすいいイメージがありサポートも悪そう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z670K [65インチ])
2022/05/20 17:29:23(最終返信:2022/05/23 12:10:35)
[24754642]
...搭載していることで優位になってしまいます。 安ければ良い、というわけでもありませんよ。 安い分サポートや保証、耐久性などが悪ければ壊れた時に高くつきます。 価格よりサポートや保証で選びましょう。 ちなみにハイセンスは評判悪いです。 予算をオーバーしてしますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/05/19 12:38:44(最終返信:2022/05/22 10:32:10)
[24753120]
...があります。 補足として今回55JZ2000を手放した経緯は家族が使用していたテレビが少し前に壊れたのですが、私が有機ELテレビをストレスを感じながら使用していたことを知っており、それなら購入代金に...
[24744999] 本機が動くBluetooth汎用リモコン
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ])
2022/05/14 04:07:56(最終返信:2022/05/19 18:52:08)
[24744999]
...すが下記を読んでいただけると両方搭載されているのがわかります。 赤外線も搭載していないと壊れた時に汎用リモコンで代用などが出来なくなるためですかね。 ちなみにBluetoothリモコ...s/K0001350093/SortID=24652204/ >赤外線も搭載していないと壊れた時に汎用リモコンで代用などが出来なくなるためですかね。 >ちなみにBluetoothリモ...源ボタンのように専用操作を用意いておけば良さそうですし、私も最初は同じことを書きましたが壊れた場合に関しては赤外線でも壊れたら同じだと思うので、やはりコスト面でわざわざ省く必要がない...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7FG [50インチ])
2022/05/05 09:21:36(最終返信:2022/05/05 17:12:31)
[24731869]
...XRJ-6580Jを買った後に2週間弱で4年程使ったKJ-43X8000Eが壊れた、画面が映らない何やってもダメ、SONY修理のHP見たが41000弱掛かる ハイセンスは壊れやすいいイメージがありサポートも悪そう...ハイセンスは壊れやすいいイメージがありサポートも悪そう、でも安いから考えてしまう >ハイセンスは壊れやすいいイメージがあり sony だって壊れたんです。同じでしょう。 買いましょう。 関係ない外野の口出しでした。 (*^▽^*) どちらにしても...