(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6)
2020/07/14 21:35:41(最終返信:2023/09/29 00:34:03)
[23534394]
...槽乾燥に利用する程度に。 先日、久々に槽乾燥をした所、全く温風が出ないまま終了しました。とうとうヒーターが壊れたと思いましたが、エラーも出ないし、洗濯は問題なくできていたのでそのまま使っていました。 しかしその2週間後...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2022/06/06 18:10:31(最終返信:2023/09/26 23:34:22)
[24781040]
...その時にパッキンだけの部品が(まだ)出ないのか聞いてみますね。 てか、うちのパナ製品、2〜3年ほどでみんな壊れたわ・・・(;´・ω・) パナ、品質悪くなったのでしょうか。 エアコン2台(ナノイー基板交換1台コンプレッサー交換1台)と洗濯機(ベルト交換)...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH2L)
2023/09/22 20:07:48(最終返信:2023/09/26 22:42:19)
[25433534]
...1.5ヶ月使ったら乾燥中にエラーE61が出て全く使えなくなりました👹www 修理は2週間後らしいですw >社畜会社員Bさん それは困っちゃいますね サポートセンターは通話有料で繋がらないし、修理業者は土日対応しないとかで頭きて捨てました 二度と東芝のものは買わないと心に決めましたw 捨てた?...
[21817674] ドラム内の真ん中にある灰色カバーが割れて取れました。
(洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L)
2018/05/12 05:43:43(最終返信:2023/09/02 01:17:42)
[21817674]
...カバーのみを部品購入して取り付けることは可能でしょうか。部品の購入方法、取り付け方法をご存知ですか? 家電量販店に行って洗濯機の型番や壊れた部品を詳細に店員に伝える。 ↓ 店員がメーカーに問い合わせ。 場合によってはメーカーから取り寄せた展開図を見せてもらって確認...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CL)
2019/05/12 12:30:10(最終返信:2023/08/13 17:29:25)
[22661264]
...むしろ今の日立の方が毛は取れずに残っています。 フィルターの交換頻度と、洗濯の頻度(週に一度)を変えていない以上、それで壊れたということが事実です。容量も6kgで変わりません。アクアは10年一度も故障していないのに、今のものは5カ月で故障...
(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2021/01/31 22:09:48(最終返信:2023/08/09 13:16:00)
[23939180]
...試行錯誤しつつも給水弁交換など自力で行ってきましたが、手に終えなくなったら買い替えざるを得ないようですね。。 本日基板が壊れたようで、電源の抜き差しやどのボタンを押しても無反応になりました。 ついに買い替えることとしました。16年間おつかれさまでした...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2023/07/27 15:25:04(最終返信:2023/08/03 12:31:17)
[25361150]
...もうすぐ5年になり、柔軟剤の自動投入ポンプが壊れたようです。 壊れたので検索してみると メーカーHPにはレノアハピネスは壊れますって記載を発見しました。 ポンプ交換だけで直るようなので、自分で直そうと思います...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G)
2022/06/22 16:26:10(最終返信:2023/06/26 17:55:46)
[24805604]
...洗濯物がこすれるわけではないので、脱水時間が長くとも生地は傷めない。 日本メーカーでなく、旧三洋のAQUAを買う人がいるが、壊れた時は修理拠点が少ないので要注意。 壊れたら直さず、買い替えの考えの人は修理のことは関係ないのでいいでしょう...
(洗濯機 > ハイアール > JW-W55E)
2013/09/23 23:39:36(最終返信:2023/06/21 15:42:20)
[16625401]
...購入後、五か月しかたっていませんが、洗濯槽の排水が壊れたようです。 排水につまみを回して待つこと15分、20分。。。まだ水が流れない。最終的に30分ほどたってようやく流れ終わる程度。 これじゃ洗濯どころじゃない...保証期間が過ぎているので修理には、出張費5000円+αのお金がいるとのことで、新たに日立の二層式を買うかどうか迷ったのですが、壊れた洗濯機のリサイクルや、新たな洗濯機の設置のことを考えるとしんどくなって、修理をお願いすることにしました...
(洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA9N)
2023/02/26 20:54:36(最終返信:2023/06/19 10:42:21)
[25160369]
...三菱製8sが壊れたので急遽買い替えました。選んだポイントはフタが透明で中が見えること。 設定水量が少なく、洗濯物が水に浸からないまま洗い工程終了。水量を15リットルプラスにしても、そもそも攪拌が弱いため粉末洗剤が溶け残ったまま...
(洗濯機 > 東芝)
2023/06/17 19:02:58(最終返信:2023/06/19 00:36:18)
[25305706]
... 1.対応が悪かった事。(的外れな説教) 2.筋が通らない説明(毛布コースでそれより軽い綿ラグで壊れたこと) 3.その他不快に感じた、納得できない事。 担当者名と言われた事を、カスタマーセンターへご連絡をお勧めします...
[25285014] なんで、日立よりこんなに安いのでしょうか???
(洗濯機 > 東芝 > AW-10GM3)
2023/06/03 00:26:00(最終返信:2023/06/10 22:01:14)
[25285014]
...その人によって欲しくないメーカーや好ましいと思わないメーカー。 これは使用していた物が最近壊れた、以前使っていた物が壊れたなど。 日本メーカーと外資メーカーにはこだわりがある。 日本に昔からあったメーカーでも...
(洗濯機 > ハイアール > JW-U60A)
2023/05/25 19:33:13(最終返信:2023/05/31 16:39:08)
[25274060]
...皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。 安いだけ、みたいですがね。 壊れたときの対応とか考えなければいいかも。 ハイセンスのテレビも安いだけで評判はよくないし。 値段と性能だけは...
(洗濯機 > パナソニック > NA-F6B1)
2023/05/14 19:52:29(最終返信:2023/05/14 19:52:29)
[25260393]
...先のニューロファジイはバブル期の設計製品と思いますので、過剰品質で長く持ったのでしょう。今どきは3年で壊れたとかの話も聞きますのでちょっと心配です。 まぁ、でも前のよりkg数が大きいのにサイズが小さくなってるのはさすがですね...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C)
2023/04/22 23:30:03(最終返信:2023/04/23 09:51:13)
[25232415]
...を1100円で購入して結果としては40分ほどで直りましたが、バラす過程で各部のネジの締め方やネジ穴の精度がとてもいい加減な作りです。また、壊れた部品は「脱水と洗濯を切り替える洗濯機としての要の部品」例えるならマニュアル車のクラッチのシンクロの部品の様なものなんですが...応力が残り、大した力が加わらなくてもおそらく2.3年で破壊するのが当然と思える状態でした。また、壊れたプラ部品内部に補強?いや保険の様にスチールのリングが組み込まれており、プラ部品が割れてもしばらくはなんとか使える様に作られた仕様です...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C)
2019/12/08 12:55:44(最終返信:2023/04/23 00:24:09)
[23094706]
...同様な問題が発生しました。 壊れた部品を見ると疲労破壊では無く スライド部の切り替わり不良で脱水した場合に発生するようです。 部品の問題では無く,クラッチ切り替えの構造上の問題であると考えています。 壊れた部品は保管しています...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV)
2012/03/20 14:43:24(最終返信:2023/04/22 13:35:51)
[14318456]
...を乗せる、いわゆるホームランドリーが主流だった時代には、洗濯機も乾燥機も知り合いや身内で壊れたなんて聞いたことがなかった。 ウチのも洗濯機は2槽式から全自動、全自動+乾燥機と変遷して...にそう思います。 今回、この洗濯機を買うまでは 洗濯機と乾燥機をずっと使っていましたが 壊れたことは1度もありませんでしたし、今のような状況になったことも1度もありませんでした。 主...います。 乾燥機能を重視するなら乾燥機が一番良いですし、また、別々にしていれば、どちらか壊れた時にそれだけを買い換えることが出来ます。 単体なら金額もそれほど高額にはなりませんから、...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117A6L)
2023/03/28 18:17:50(最終返信:2023/03/29 22:42:27)
[25199135]
...フィルターの手入れ、洗剤は少なくと言われました。 春休みだから外干しでもどうにか間に合うけどおよそ5年で壊れたのは辛い 追加説明 オーバーホールが安いのは簡単に言えば掃除だけってことになるみたいです、パーツ交換なしになり...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80F)
2023/01/12 23:26:14(最終返信:2023/02/17 12:55:24)
[25094733]
...確かに冬場の方が音がうるさいかもです。夏より人数減って洗う量も減っていますが脱水の始めの音はかなり響きます。 壊れた蓋の交換に今週土曜日に日立の人が修理に来るけどなんか納得いかない。 ウチは毎日2人分しか洗っていませんが脱水の時はかなりうるさいです...