[24739446] Ryzen5 3600からの乗り換えについて
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/05/10 12:21:08(最終返信:2022/05/13 07:16:09)
[24739446]
...CPUを買える範囲で変えようかなという質問かと思います。 インテルでもなんでもゲームを快適にしたいという事なら、自分も5800X 3Dか12900Kを進めますよ。 インテルに行...そこそこ上がるので、グラボを1つ上に買い替えるなら、無印3600から5800Xでそこそこ快適になってコスパもいいと思いますけどね。 >揚げないかつパンさん 興味深いです。 ...; 6800XTとの組み合わせの感じでも、 数値だけ見た感じは十分5600Xでも十分快適に遊べそうと感じます。 (最低fpsはもっと差があるとは想像します。) グラボが割高の...
[24652287] 12400無印、12400F、5600G、5700Gどれがおすすめでしょうか。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/16 11:41:59(最終返信:2022/05/09 20:18:18)
[24652287]
...性能を追求するのでなければどちらでも大差ないと思います 予算次第ではありますがSSDなんかにお金使ったほうが快適な場合もあります 限られた予算内で最適な構成にしたいならCPU以外も含めて検討してみてください F...
(CPU)
2022/04/13 11:07:19(最終返信:2022/05/09 09:40:19)
[24697690]
...初めて自作する前にいじってみようと思い中古で買った化石PCについてです。 今年の2月くらいまではApexやDestiny2などのFPSゲームが快適にプレイできていましたが、突然ロビーに入った瞬間に落ちるようになりました。 古いPCのためアップデ...
(CPU)
2022/04/18 15:06:25(最終返信:2022/04/20 19:35:48)
[24705737]
...) サバゲ時は画像のようフォリジウオーリアのスライドに載せ替えます。 我がPCも挙動不審なくなり快適になりました。 昔、エアポンプ(大型な空気入れみたいの)をレギュレータ無しでガンにつないで、エアの威力確かめたくて...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/04/04 23:23:44(最終返信:2022/04/16 17:54:10)
[24685143]
...Windows11に移行できない、Windows10がサポート切れるっていうんで、やっと重い腰上げたんだけど。どれだけ快適になるか。 いまから楽しみです。^^ 今朝、やっとi7 12700KをJOSHINに発注しました...
[24465709] ライゼン5900Xとインテルi7 12700Kのどちらを選ぶか迷走中です
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/11/27 12:28:31(最終返信:2022/04/06 07:59:47)
[24465709]
...テルが速い感じです。 今使ってるPCがどんな物かも書かれてないので、何とも言えませんがどちらでも快適です。 今5950Xと12900Kを使ってますが、しいて言うならインテルはDDR5だと超安定と言うわけでもないので...
(CPU > インテル > Core i5 12500 BOX)
2022/03/24 18:47:15(最終返信:2022/04/01 00:48:33)
[24666219]
...相談してよかったです。 本日、無事に 12600K でセットアップできました。 静かで温度も30度以下で快適です。 皆様ありがとうございました。 ...
[24650608] 虎徹や白虎クラスの空冷で冷やせますか?
(CPU > インテル > Core i9 11900 BOX)
2022/03/15 12:17:44(最終返信:2022/03/16 20:38:28)
[24650608]
...PL2(Short Duration Power Limit)を、100W以下くらいにされておけば、快適な温度で夏場も過ごせるでしょう。 >あずたろうさん 返信ありがとうございます >今のCPUは PL1...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/03/08 22:09:24(最終返信:2022/03/14 18:07:51)
[24639637]
...-5600G-vs-GeForce-GTX-1050/2815vs4456vs3596 ゲームを快適にプレイするには推奨スペックを上回る環境が必要です。GTX1050以上を搭載したほうがいいと思います...
[24643874] photoshopの場合、 core i5 12400 と比べて
(CPU > インテル > Core i5 10400 BOX)
2022/03/11 16:30:40(最終返信:2022/03/12 16:09:46)
[24643874]
...大量のRAW現像をするのならCPUの負荷を上げることも多いと思うので扱いやすいi5 12400の方が快適に使えるように思います。 まあ、実際の動作としてそこまで差があるとは思いませんが、それでもそれなりに差があるとは思います...
[24621485] 10世代のi3 vs 12世代G7400の比較
(CPU > インテル > Pentium Gold G7400 BOX)
2022/02/26 12:40:18(最終返信:2022/02/27 14:24:35)
[24621485]
...てると思うし、それ以外ではやはりAlderLakeとは言えコア数がが少ないので10105の方がやや快適かな?とは思う。 ブラウンジングもページ数次第な気もします。 このあたりのCPUで電力性能比の話をしても仕方ないので...このあたりのCPUで電力性能比の話をしても仕方ないので、どちらと言い難いですが、IOもあるのでCore i3の方が一般的な用途での快適性は上かな?とは思う。 どちらにしてもそんなに変わらない感じとは思う。 Youtube得意な12世代がよいかもね...
[24617953] 11世代のGPUってどうなんでしょうね。
(CPU > インテル > Core i5 11400 BOX)
2022/02/24 14:56:05(最終返信:2022/02/25 00:59:32)
[24617953]
...既に11世代で1台組みまして、何の問題も無く快適に使っているんですが、最近、使っていたCorei5 9400を、ぐっと小さいケースに組み...きの激しくない3Dパズルゲームぐらいだと(Potal2ですが)なんとかできる感じでした。快適とは言いませんが、できます。 では、11400はどうなんだろうと思いまして、既に組んだ...ですが、現実には違うんでしょうかね。 ということで悲しい発見でした。今グラボ戻して、快適に動くようになりましたけど。 どういうことなんでしょう。 ちなみに9400にグラボ...
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2021/12/05 12:55:35(最終返信:2022/02/17 14:40:08)
[24478706]
...最初なかなか自分にはややこしい感じでしたが、新感覚なので面白くもあります(^-^) 良い感じにセッティング出来て快適そうですね・・・ お疲れさまでした。 >Solareさん こちらこそ、ありがとうございます...組み立て時に電球が切れて暗闇で組み立てる難しさも味わいましたが(笑)、特に不具合がなく安定しているので快適ですね。 水冷も楽しそうですが、CC-06Bでもクロック倍率は+2程度なら上げられそうですし、CL...
[24172704] youtubeゲーム配信の安定をさせるにはどうすれば良いですか。
(CPU > インテル > Core i3 10100F BOX)
2021/06/05 06:49:24(最終返信:2022/02/13 22:07:48)
[24172704]
...配信時は少し落ちるが配信にはほぼ影響が出ない、といった感じが快適なラインじゃないでしょうか。 グラボは今から2080買うくらいなら3070くらいをオススメします。 当たり前のことですが家のネット環境が快適という前提になります。 現...
[22116583] 2018年ですが、いまだに現役i7 860マシン
(CPU > インテル > Core i7 860 BOX)
2018/09/17 17:02:33(最終返信:2022/01/31 20:34:27)
[22116583]
...新CPUのi3 8100程度はあるみたいです。 windows10でネットも動画も将棋も快適に動きます 新しいPCを組んでみたいな?という衝動もないこともないですが 好奇心以外の...tインスト−ル( Cドライブ ) + GeForce 8500 のパソコンの方が 遥かに快適に動きます。 中古PCをみてみると普通に Sandyのi3に4GRAMのwindows1...で購入可能ですね 120GのSSDなら3千円手に入るので 起動ドライブにするだけで十分に快適なPCが手に入りますね 仰るとおりですね。 X68000 や PC-9801 88...
(CPU > インテル > Core i7 2600K BOX)
2019/10/11 10:17:31(最終返信:2022/01/22 04:10:36)
[22981018]
...つい三か月ほど前までメインでバリバリ使ってました。 動作の方も、昔と比べると若干負荷を感じる場面が出てきたかな?って程度で快適でしたね。 ニューマシンはRyzen7 5700Gなので単純比較では数倍上な筈なのですが、260...
[24518963] マザボが壊れて困ってここに辿り着きました(が、しかし…)
(CPU > インテル > Core i5 10400 BOX)
2021/12/30 11:46:05(最終返信:2022/01/04 17:20:20)
[24518963]
...素敵なんで、モバイルでのバッテリー駆動や静音性も考えるなら、M1 Proで妥協するほうが快適と思います。 うーん。。。 どのPCを作るのに一体いくらかかるんだろう? みんな、イ...ると5割以上の性能アップになる。 PCというのはその用途でお金を掛けられるなら、ちゃんと快適にはなるので、Adobeの場合の上限が現在はそのあたり、Ryzen9 5900Xや595...を使った高速化というのは、かなり浸透してきているので、グラボ(最新の)があると無いとでは快適性がかなり違う。 ここらは本当に簡単に体感できる。 それでだけど、編集をどこまでするの...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2021/12/28 17:12:57(最終返信:2021/12/29 18:26:51)
[24516136]
...のとは思う、快適かと言われれば、レビューが内蔵としては優秀という立ち位置なのでそれを考慮する必要はあると思う。 まあ、推奨環境には全然達してないので快適ではないです...es.jp/article/2021/02/0610/4/ 標準的なスマホよりは少しだけ快適な感じですね。 過度な期待は禁物です。 ・5600Gで原神(中国語) https://...try/5000g リンクありがとうございます! 見てみたらスマホでプレイするよりだいぶ快適そうでしたので、ひとまずグラボは載せないでおこうと思います。 追加の質問で申し訳ないので...
(CPU > インテル > Celeron M 440 BOX)
2021/12/28 21:27:43(最終返信:2021/12/28 21:27:43)