[23454597] 自作にあたってコスパの良いバランスを教えて下さい。
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/06/07 22:21:41(最終返信:2020/06/08 01:27:49)
[23454597]
...ばいいかと思います。 BTOでしたら動作保証があるので何かあった際丸投げできますし面倒なこと無しに快適な環境を手に入れられます。 因みに最近のBTOは大手以外専用マザーとかを使ってる所は少なく、ほぼ自作代行のような色合いが強いですね...
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2020/06/02 23:31:38(最終返信:2020/06/06 05:45:27)
[23443981]
...ここでは余り評判は良くは無いけど 追記: 因みに、Ryzen5 2600が性能が良いのはマルチで実行したときの話だけで、実質的な快適性はZEN2の方が上だからね。 この辺を勘違いしてる人も多いのだけど まあ、1600AFが買えるなら...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/06/03 16:41:30(最終返信:2020/06/04 16:35:25)
[23445210]
...数年前に購入したMacBookでは少しばかりストレスを感じます。 CPUかGPUのどちらかを1つ上のモデルに変えた場合の快適性は変わってきますか? そこまで変化が無ければ浮いた予算で他のパーツに回そうと考えています。 初めての自作PCになりますので...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/22 17:20:50(最終返信:2020/06/03 17:37:56)
[23419836]
...初めて自作pcを作ろうと思ったので皆さんの力を貸して欲しいです~_~; 希望としては カメラをやっているのでPhotoshopなどを快適に使い、また複数のタスク(ワード、エクセルなど)を同時に扱えるpcを作りたいです! またゲームもやってみたいのでできればゲーミング要素も欲...Ryzen 7 3700X メモリ32G ssd 1T USB端子5個 DVDが見れる が希望です他は快適なら特になにも問いません! 所有物にHDD 1T×2個 です!大切なお金なので無駄なく構成の程お願いします(...
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2020/05/19 12:02:59(最終返信:2020/06/02 22:23:22)
[23413534]
...一般家庭用、簡易サーバーなら十分でしょうに。 どのゲームをするかによるのでは? ミドルクラスのゲームなら十分快適かと。 シネベンチも悪くない数値です。 このスコアを1万のCPUが出すんですよ? ほんと、素晴らしい時代です♪...
[23430168] 物理コアよりもシングルスレッド才能な様ですね。
(CPU > AMD > Ryzen 3 3300X BOX)
2020/05/27 16:24:59(最終返信:2020/05/31 23:40:46)
[23430168]
...CPUをこれにしたら差額で2080Sか中古の2080TIまで狙えてしまえるという、そこまでガチじゃない層で比較的リーズナブルでかつ出来るだけ快適にゲームを遊びたい人にとっては今限りなくベストバイに近いんじゃないでしょうか *修正 3700X...
[23437811] 9900k BIOS設定デフォルトでもフリーズしてしまう・・・(泣)
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/05/31 11:05:38(最終返信:2020/05/31 21:42:01)
[23437811]
...オクで買った構成が、最初に掲載した内容です。先週まで一度も落ちることやブルースクリーンになることもなく快適に使えていました。当時この9900KのPCを選んだ理由は、子供の動画をたまに編集するためエンコードが早くできればという思いで購入しました...いずれにしろ、売主の方には全く悪意や責任はございません。(念のため) また、先週フリーズするまではとても快適で満足していましたし。。。 なんとなくですが私は基本ゲームはしませんので、私の使い方であれば今のこの速度でも十分に実用に耐えます(苦笑)...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/14 12:48:47(最終返信:2020/05/30 10:55:34)
[23402872]
...>HWiNFOでCPUの温度を確認するとブラウジング時は50℃前後、ゲーム時は70℃以上に達していました。 正常 快適・広々・涼しくしたければ水冷環境にしましょう。 ASUSのファンコントロールでSilentを選ぶとそうなります...
[23411797] ryzen7 3700x 7万代自作pcを作りたい
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/18 15:01:37(最終返信:2020/05/26 12:30:27)
[23411797]
...そのあたりをやらないでCPUの議論やグラボの議論をしても空論になるでしょ? 予算の上限を低くしてるなら尚更の事だと思う。 もしも分からないなら、どの程度が快適かも分からないのだから、とりあえず、3300Xなどで組んで負荷がどの程度かかるから、このくらいは必要とかやらないと無駄なコストばかり増えるんじゃないかと思う...
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2020/05/23 04:59:22(最終返信:2020/05/23 21:12:46)
[23420877]
...」事になります。 kaeru911さんのおっしゃる通り、予算とメイン用途(このゲームが最高画質で快適に動くとか)が明記されないと 誰も答えようがないです。 予算が少なければ、新品に拘らずに中古にも視野を広げると1ランクアップの構成も狙えますのでご一考を...>脱落王さん すいませんでした。 記載をしていませんでしたね。 自分は、フォートナイト、GTA5を快適でプレイ出来たら良いなと思っています。 予算は吉田製作所さんのように十万円くらいで作れたらいいと思っています...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3500 BOX)
2020/05/16 21:30:50(最終返信:2020/05/17 11:10:29)
[23408034]
...3200Gは良いけど、4コア4スレッドで良いなら。(ほぼ同額で性能はコア数が多い部分お得かな?) 快適性を求めるならRyzen3 3300X(近日発売)は3400Gとの差額は4000円くらいなので、3300Xか3500を選ぶけど...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/05/07 19:15:06(最終返信:2020/05/15 19:12:57)
[23388099]
...います。 出来たら4kゲームがそこそこ楽しみたいのですがいくらグラボがrx5700xtでも4Kは快適とは言えなさそうですしね… またZEN3が出る頃には今のハイエンドの値下げや新しいのも出るでしょうし悩みます…...ゲーム用途ならCPうじゃなく次のグラボでしょう。 Navi 2x、 Ampere などの出来次第を待つほうが、快適4Kゲームを期待できるのでは? 自分は3900Xを使っておりますがという前提でお話ししますと。 グラボはRX...
[23369333] ryzen7 3700xとcore i5 9400fについて (pc初心者)
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/04/29 21:37:32(最終返信:2020/05/15 18:29:52)
[23369333]
...core i5 9400fにはRtx2060superを搭載した場合、総合的にはどちらがゲームと動画編集が快適になりますか? ゲームと動画編集を同時に行うとかは無いですよね? 微妙なところですね。 CPUの余力はRyzen7...
[23384173] pc初心者です。この構成で問題無いでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/05/06 03:53:38(最終返信:2020/05/13 15:26:48)
[23384173]
...クーラーも見やすいという感じです。 この辺りは作成者の気持ちだし、温度も多分5℃以上は違いますから快適なPCライフになると思います。 -0.075Vくらいのオフセットは動作しますし、若干温度も下げられます...
[23386855] 部品の組合せについてご意見頂きたいです
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/07 06:02:15(最終返信:2020/05/07 06:39:53)
[23386855]
...パーツは見易い様に列挙した方が良いとは思いますが :Geforce GTX1060は流用と言うことですね? 動画編集・エンコはNVEncにて快適にできるでしょう。 またFace Rigですか?要件を見ましたが、それほど重そうなソフトじゃなさそうです...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/04/26 11:06:45(最終返信:2020/05/06 11:52:32)
[23361242]
...。 いや問題ないと思います。 GTX1650でAviUTilで高速NVENcもできますし快適でしょう。 個人的にはですが。"簡単"な動画編集にメモリ32GBもいらないかなと思います...AVX命令使うみたいだし お値段も変わらないしPASSMARKは3600の方が高いし、快適性では3600の方だと思うのですが。。。 自分も2700Xと3600Xで比較したことは...の方が良かったんだけど。。。 動画編集は、ソースファイルの容量より多いメモリを積むことで快適になりますが。メモリを多く積んでも、エンコード速度は上がりません。 >みなさん もたも...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/04 13:26:45(最終返信:2020/05/05 00:07:13)
[23379890]
...今はCPUクーラーをサイズのカタナ5にしていますが、 ゲーム中でも室温28度でコア温度42度です。 ファンも静かだし熱による性能低下もないので快適です。 Boost 4.2GHzを求めるなら冷却を頑張らないと厳しいです。 Ryzen Masterで電圧を見ると...
(CPU > AMD > Ryzen 5 2600 BOX)
2020/04/28 02:35:41(最終返信:2020/05/04 08:03:16)
[23365097]
...最高画質で60fps以上とかいいだすと15万円以上。こんな世界です。 さすがに予算5万円では、Office系とYoutubeくらいは快適に程度が関の山。素直にPS4を買いましょう。 5万円でゲームを60FPSか・・・・・・エロゲーを60FPSなら余裕なんだけどそれじゃあダメかい...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/04/29 15:38:00(最終返信:2020/04/30 05:14:41)
[23368504]
...RyzenってAutoでは案外1.4V超えるくらいの電圧になってるのかもですね。 0.05〜0.1Vくらいは下げたら快適ですよ。 1.4V超えるのはコア数gは少ない時ですね。 一応、3900XとMA620MでOCCTを30分くらいかけてみました...
[23347969] 自作PCの構成についてアドバイスをお願いします
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/04/19 15:34:00(最終返信:2020/04/27 10:37:13)
[23347969]
...速度が高いほどCPUの性能を出しやすいので高く設定する方が無難です。 また、レイテンシも上げた方が快適になると思います。 電源は自分は1000Wを使ってますが、これは前にCFXをやってた名残りなので850Wもあれば十分です...