(PC何でも掲示板)
2022/07/28 08:44:36(最終返信:2022/07/29 10:03:46)
[24852659]
...最近のRyzenのスペックがいまいち不明。 グラボはRX3070tiを考えています。4Kゲームは無理でもWQHDで快適にゲームプレイとCADでグリグリ回したい希望があります。3060tiや3060でも十分と言われそうですが...
[24774051] えっ、グラボ レンタル 時間のある方にお聞きしたいです。
(PC何でも掲示板)
2022/06/02 10:42:55(最終返信:2022/06/03 05:49:45)
[24774051]
...優先接続割り当てになるので映像品質が向上する 時間が1日6時間に拡大 レイ トレーシングと AIが使える 1年間で23760円。 人気ゲームが快適にプレイできるレベルだと 10万円前後必要なのでで売られているので天秤かけてみて下さい 大事なのでもう一度言います...
(PC何でも掲示板)
2022/04/30 16:45:26(最終返信:2022/05/04 21:49:35)
[24724870]
...6GBでも動作するけどそれよりも多く使えるメモリーがあればゲームの計算ワークを多くとってゲームをより快適に動作させる方向になるのは必然です。 ゲームメーカーから見ればリソースは大きい方が良いですよね。 ...本日の事なのですが3060Tiをポチりました。さらに、CPUのグレードアップも行う予定です。 ゲームだとシム系を快適にプレイするにはちょっと物足りないかなと言うのと、i7を一度載せてみたかったと言う所有欲>< 財布は寒いですが...
(PC何でも掲示板)
2022/02/16 19:55:45(最終返信:2022/02/20 10:58:00)
[24603704]
...んてことはないとは思うけどね。 >【重視するポイント】4、5年先も快適に使えるpc 何が快適かの定義によるし、5年も先にAPEXやってるわけでもないだろうから、...ム。pcにあまり触れてこなかったので色々やってみたい 【重視するポイント】4、5年先も快適に使えるpc 【予算】特に無い。50万くらいで抑えたい… 【質問内容、その他コメント...からないので取り敢えず良いのが良いでしょと思いplatinumにしました。 B4、5年快適に使えるpcと言いましたが、一年後に購入した場合Windows10サポート終了が直ぐに迫...
(PC何でも掲示板)
2022/01/12 22:12:27(最終返信:2022/01/13 19:15:12)
[24541315]
...GTX760のFirestrike(DirectX11のベンチ) graphicスコアは6000程。1650は9000以上なので、割と快適にできそうです。 CPUも、推奨と同等のシングルスレッド性能があるので大丈夫と思いますけどね。 >普段のメモリ使用率が60〜70%で...
[24458530] ここ数日クロームのフォントが変になった
(PC何でも掲示板)
2021/11/22 21:12:02(最終返信:2021/12/07 14:47:41)
[24458530]
...ずっと目がぼやけたような状態で、非常に見づらく感じていましたが、ハッキリくっきり表示に戻りました。 やっぱりいいですね、とても快適です。 ヾ(⌒▽⌒)ノ ...
(PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)
[24286411]
...また何かありましたらお知恵を貸して頂けますと助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 >ある程度操作を快適にしたいのであればやはり分離型が推奨される そんなこと推奨されてませんよ。 操作を快適にするために光学ドライブがついていないわけじゃないですからね...一括のお返事で失礼致します。 とりあえずBlu-rayを内蔵の光学ドライブで賄うのは難しいという事と、ある程度操作を快適にしたいのであればやはり分離型が推奨されるという事が分かりました。 実は仕事の都合でマルチディス...
(PC何でも掲示板)
2021/05/07 10:40:35(最終返信:2021/05/23 13:34:57)
[24123219]
...だのドライバーが不具合起こしただの色々トラブルが出てもおかしくない)そう言う元々色々ソフトを入れて快適に使ってた旧環境があってのアップグレードはあんまり宜しくない事が多いのでオススメしないです。 アッ...
[24053505] パーツをGen4対応させる為に11世代CPUを買うか迷ってます
(PC何でも掲示板)
2021/03/31 18:51:26(最終返信:2021/05/17 17:48:07)
[24053505]
...編集中にCPUレンダリングを使い複数のソフトを同時に動かす作業用途では、実際に使ってみた感想としてAMDの32コアなCPUが作業効率的には快適。 現行ハイエンド比較ではIntelのよりも性能に対しコスパは良いし、GPUレンダリングを主とするソフト利用の場合はGPUに重点置くカタチなんですけどね...
(PC何でも掲示板)
2021/05/13 16:43:02(最終返信:2021/05/14 13:55:14)
[24133526]
...最近はchorome もやめてEdgeが”私”には最適になってます。 ポップアップのCMブロックも快適で、もはや他のブラウザは予備役としての待機状態です。 OSはWinだけでは無いので... 最近は月一くらいでクリーインストールしています...
(PC何でも掲示板)
2021/03/01 23:33:40(最終返信:2021/03/04 20:51:23)
[23997260]
...みんな博打好き過ぎだろ。 後は、SSDの容量が少ないようだから、そこにゲームが入りきらないなら増やすとだいぶ快適になると思う。(起動やワールド切替などのみに効果) 2.5インチを今から買うのはちょっとためらわれる...
[23963652] 自作pcでapexを起動時に再起動が走る
(PC何でも掲示板)
2021/02/13 13:21:39(最終返信:2021/02/26 05:25:57)
[23963652]
...FF15のベンチマークが終わりましたが、 高品質 1920×1080 フルスクリーン で行った結果 スコア 10004 評価 とても快適 でした。 特におかしい感じは無いですね。 ドライバーですかね? 電源のスパイクならほかのソフトでも落ちると思うんですが...
(PC何でも掲示板)
2021/01/24 18:50:04(最終返信:2021/01/25 08:00:12)
[23925461]
...計算性能にはお金掛けずに拡張性だけ残せばいいと思うけど。 その分、ディスプレイとかキー&マウスや音にお金掛けたほうが快適で素敵な環境になると思うよ。 ノートは中途半端なことするより、学校に持って行くなら別途ちゃんとモバイルできる機種を選んだほうがいい...
(PC何でも掲示板)
2020/12/13 16:14:22(最終返信:2020/12/16 17:44:53)
[23846919]
...少し前に異音がでて、Corsair ML140(2-Pack) に変えております。 ケース、CPUの温度を快適にする場合、ケースファンの数を増やしたほうがいいのでしょうか? それともCPUクーラーの変更どちらが効率がいいでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2020/09/05 21:17:46(最終返信:2020/11/30 00:58:17)
[23644131]
...新たに組みたいと思ってます。 power director 等の動画編集ソフトがある程度快適に動くレベルを目指したいです。 ケース、ストレージ(SSD,HDD,BD)、電源(60...頼んだ方が良い。 あと、この掲示板で良く言われるのが、電源の使いまわし。 動画編集での快適さは有る意味物量に比例するので、予算が5万だとCPUしか買えなくて終了と言う感じがします...のSSDも欲しくなるので、予算は10万を確保したいです。 5万円で2600に比べて明確に快適になるパソコン…ちと難しいかなと。 ストレージにしても流用するSSDはNVMeではないで...
(PC何でも掲示板)
2020/11/19 00:26:17(最終返信:2020/11/28 20:42:53)
[23796309]
...親不孝な自分でも8万円以下に抑えてますよ。(今で言う3,4万円台のパソコンです) というわけで。フォートナイトもマイクラも快適にプレイできて 安く組める組み合わせを提案します フォートナイト参考URL なんとFPS140近い...
[23813454] おすすめのPCを教えていただけますと幸いです
(PC何でも掲示板)
2020/11/27 00:22:13(最終返信:2020/11/28 18:03:03)
[23813454]
...一般的にモバイルノートだと12〜13インチとかで、大きさが許容出来るなら14〜15インチとかだと使うには快適 重さも毎日持ち歩くとかだと1kgあたりが嬉しいし、たまに持ち歩く、車移動だ、他に荷物そんなに持ってかないとかだと1...USB外付けブルレイードライブとかでいいね 動画視聴は内蔵グラフィックチップが動画デコーダー持ってれば快適、持ってなければCPU依存 メモリは8GB以上 >欲を言えば出張時にも持っていければ。 軽量:0...
[23812206] 動画の編集とエンコードに使うPCの構成についてアドバイスしてい
(PC何でも掲示板)
2020/11/26 14:06:50(最終返信:2020/11/27 00:51:43)
[23812206]
...? Core i9-10900でAfter Effects、Premiere Proだったらかなり快適じゃない? でもAfter Effects、Premiere Proで動画編集、エンコードに使うと分かっててファンレスにするメリットってあるのかな...
(PC何でも掲示板)
2020/11/20 08:49:27(最終返信:2020/11/21 15:36:51)
[23798603]
...メモリ選びで止まっています。最近ではOCメモリー?というのが出たらしくXMPの設定を読み込めば簡単にOC出来てゲームも快適に出来るみたいです。そこで色々と自分なりに調べているんですが、CPUクーラーに接触せずXMPの読み...
(PC何でも掲示板)
2020/10/13 11:32:25(最終返信:2020/10/16 09:41:42)
[23723128]
...イント】 モニターは1440Pでなるべく高画質設定でプレイしたい ガチ勢ではありませんが快適にプレイしたい 【比較している製品】 CPU Ryzen 7 3700X Ryzen...1440Pでなるべく高画質設定でプレイしたい とありますが >ガチ勢ではありませんが快適にプレイしたい 十分ガチ勢です。(にっこり ←この辺が優しいポイント で、 >CO...を想定しています。 >KAZU0002さん 予算が限られていますので、その中である程度快適(に動くCPU、GPU選びに迷っています。 >19ちゃんさん FHD以上でフライトシュ...