(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/04/07 00:32:38(最終返信:2022/04/07 08:34:20)
[24688139]
...低速時の速度が1Mbpsに制限されるため、映像が途切れてストレスが貯まります。画質設定を650Kbpsにすれば映像が途切れることも無く快適です。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000)
2022/01/31 22:04:32(最終返信:2022/02/11 15:45:36)
[24573657]
...>youta1229さん おかげさまで、ドライブ変更後は、全く不具合が出なくなりました。 録画失敗もなく、非常に快適です。 貴重な情報ありがとうございました。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2018/08/08 13:45:43(最終返信:2022/02/06 22:26:45)
[22016552]
...スペーサーを用意するのが面倒ですが、ホームセンター等で売られている10mmのゴム足で代用しました。 ゴム足なので、振動対策も兼用で快適です。 (参考写真です。 「ゴム足 10mm」で検索すると多数出てきます。) かなり古い、VXY...
[24570009] dvdディスクへのダビングについて教えて下さい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007)
2022/01/29 23:26:43(最終返信:2022/01/30 09:58:58)
[24570009]
...モバイルルーターを家の中で持ち運んで使用していたので、1階にあったり2階にあったりと場所が定まっておりません。家族からもっと快適に使用したいと言われているので、通信制限のない光回線に変更をしようと思ってます(^^)まずは回線環境を整えてから1階と2階のレグザリンクを試したいと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2021/12/15 18:11:24(最終返信:2021/12/31 09:06:10)
[24495718]
...か対応していません。 逆に無線は5GWi-Fiに対応しているおかげで速度的にもWi-Fi接続の方が快適です。 >SUPER GREATさん あら、そうだったんですね。 指摘ありがとうございます。 うちは安定性重視で有線LAN...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600)
2007/07/18 23:26:58(最終返信:2021/12/31 02:10:46)
[6551301]
...BSデジタルは問題なく写り録画もできました。アナログの時は室内アンテナでも写ったのに・・どうすれば・・・。 後わずかにX5より快適(リモコンの反応等)な気がします。 換装成功おめでとうございます。 便乗してお聞きしたいですが、...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2021/12/16 12:45:47(最終返信:2021/12/18 01:00:41)
[24496830]
...>いい風呂さん 我が家では、ブルーレィのディーガ3台を外付けHDD(ハードディスク)を付けて快適に使用しています。 今なら外付けHDDは、Amazonがかなりお安いと思います。 バッファロー製4テラバイトが9...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CT401)
2021/06/28 12:53:35(最終返信:2021/12/12 18:09:01)
[24211158]
...>kockysさん DIGAは切ってSONYを買いました。 適切なところでチャプター打ってくれるので快適です。 もうDIGAは買わないと思います。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M4010)
2021/12/09 15:01:40(最終返信:2021/12/09 20:02:37)
[24485382]
...レコーダーモデルだとDBR-M490ですが M490が操作が快適なモデルとは思えない のですが。 その前のモデルだとDBR-M180/190ですが このモデルなら操作は快適だったかも しれません。 DBR-T560とM4008を両方使ってますが...
[24430835] BZT710 お部屋ジャンプリンクが使えなくなる
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2021/11/05 13:20:38(最終返信:2021/11/08 16:38:46)
[24430835]
...DVDレコーダーの時代は日立製を使っていてトラブル連発で技術の人もお手上げだったのでそれからDIGAに乗り換えて快適に使っています。 スレ主さん ユーザーでできることは本体リセット再起動くらいですが、もう実施済みなのでしょうね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020)
2021/09/23 11:10:59(最終返信:2021/10/05 20:10:15)
[24357677]
...2017年購入後、問題なく動作していて、快適に使用していましたが、昨日、突然チャンネル録画を再生中にフリーズしました。 調べる前に焦ってリモコン電源OFFすると、PLEASE WAIT点滅がずっと続く状態に...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2021/09/18 14:35:47(最終返信:2021/09/24 00:14:35)
[24349011]
...K機でも使い方次第で快適に使えるのであれば、候補にしてもいいかなと思ってます。 これまで購入の際はこちらのクチコミを参考にして選び、DIGAはBW830、BZT830と録画時の失敗もなく耐久性もよく快適に使うことが出来まし...で待たれた方がいいと思います。 自分もCT401で2万円のキャッシュバックを貰いました。快適に使っています。 テレビは4K対応ではありません。 >cbr600f2としさん ご返答あ...01もありかなと思い始めてます。 2つの差は容量のみでしょうか? ディーヴィディーさんが快適にお使いのようですので、価格によっては401が安心なのかなと迷い始めています。 キャッシ...
[23523298] 「どこでもディーガ」はAndroid TV化のスティック端末で使える?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック)
2020/07/10 07:08:07(最終返信:2021/09/23 22:01:35)
[23523298]
...しっかり使えています。 テレビ側で録画したものを持ち出して、出先でノートPCからHDMIでテレビに繋いで、見るのが一番快適です。 >Curtis210さん お付き合いいただき、ありがとう御座いました。 >竜野小太郎さん...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT970)
2021/09/15 10:13:13(最終返信:2021/09/18 10:10:06)
[24343133]
...私は基本的にRECBOX等へのダビングなので、 待たされる事も無く、 煩わしいメディアの入れ替え作業も無いので、 BDへダビングしていた頃より快適です。 >K&R&Yさん 数十時間分でも、2、3日もすれば終わってますよ。 アキラ2000♪さんの言う通り...
[24091842] windows対応ソフトの早見再生機能について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > REC-ON HVTR-T3HD1T)
2021/04/20 19:58:48(最終返信:2021/09/14 05:21:14)
[24091842]
...接続の安定性に感動した位ですから。 一応、Androidでも他のアプリ(DiXiM Playとか)を使えば早見再生できますが、 快適では無いかもですね。m(_ _)m >こんさ@群馬さん 使ってみてダメだったらDIGAも検討します...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T301)
2021/09/05 22:47:46(最終返信:2021/09/10 23:21:33)
[24326593]
...分配器の通電のところに同機の同軸ケーブルを差し替えたところ、BS、4Kくっきりの一発解決しました。 なぜ、通電しなくなったのかは不明ですが、とりあえず快適録画となりましま。おっしゃるとおり、機種入れ換えの時に自動的に通電OFFの信号が発信されたのかもしれません...のところに同機の同軸ケーブルを差し替えたところ、BS、4Kくっきりの一発解決しました。 なぜ、通電しなくなったのかは不明ですが、とりあえず快適録画となりましま。機種入れ換えの時に自動的に通電OFFの信号が発信されたのかもしれません。気づきを与えていただきありがとうございました...
[24332550] PCモニター接続してテレビ視聴できますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750)
2021/09/09 13:59:29(最終返信:2021/09/09 17:29:29)
[24332550]
...TVだとほとんど選択肢が無いのでしかたなくモニタを使ってますが 42インチならTV買ったほうが安くて快適化と思います こんにちは。 一応4kモニターのページです。アイオーデータの製品です。 https://www...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2021/07/24 17:27:25(最終返信:2021/07/27 21:56:16)
[24255960]
...com/regza/bd_dvd/lineup/d-m210/index_j.html 上記サイトの「快適・便利」欄をクリック して読み進めると 「レグザで録った番組もハードディスクに 残せる! レグザリンク・ダビング」...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008)
2021/07/22 14:20:10(最終返信:2021/07/27 02:05:13)
[24252356]
...。 1台では入り切らないので、必要に応じて4台を繋ぎ変えて使用しているのです。 何の問題もなく、快適に使用していたのですが、昨晩急に4台のうちの1台だけ 『--USB機器を確認してください-- USB機器に異常が発生しました...
[24185698] HDD容量が少なくなり新たに買うか外付けHDD増設するか
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG1030)
2021/06/13 04:10:51(最終返信:2021/07/02 11:15:44)
[24185698]
...>Abacaさん ダビング速度も、パナのお引越しダビングと変わりませんよ、 Blu-rayのバケツリレーより快適です。 あと、リンク見れば分かりますが、 RECBOX RSを勧めてますよ。 >Abacaさん ...