(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T3007)
2018/04/11 10:01:55(最終返信:2018/04/11 10:26:58)
[21743239]
...録画モードによるムラがあまりなく良好な部類です。 ただ境界ピッタリに打たれるのではなく概ね0.5秒ほどズレます。 視聴時には多彩な時短再生があり快適ですが、チャプターマークを編集点としてシビアに利用する場合は修正が必要です。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-WS1100)
2018/04/02 12:23:25(最終返信:2018/04/05 07:57:40)
[21722675]
...本来TV用カセットだったのでマクセル純正レコーダーでは編集もあまり考えられていず、フナイ製ではカット編集は快適になりましたが、編集後iVDR-Sには等速ダビングになるという欠点も直らなかった。 2.コピー管理機能に問題があり...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T2008)
2018/03/09 08:12:29(最終返信:2018/04/04 22:14:14)
[21660814]
...決定ボタンで、一括削除したいタイトルに チェックマークを付けて、右下の削除実行を 押せば、一括で出来ます。快適です。 昨日から外出しているので、 間違っていたらまた連絡します。 取説は、発売前の3月12日頃から...
[18719757] iVDRを使い続けるべきか見切るか迷っています。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-TW1000)
2015/04/26 09:49:08(最終返信:2018/04/02 22:21:49)
[18719757]
...VTR2台でダビングして暫くした後、HDD/DVDレコとの出会い。まとめてCMカットしてダビングする快適性。 暫くしてBD1枚に1番組がまとめられるとBDレコ中心に。 今はとりあえずHDDへ記録する毎日...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG1030)
2017/11/25 14:29:11(最終返信:2018/03/25 02:26:19)
[21383905]
...んでいたから 録画同時再生とか追いかけ再生してもパナレコみたいな強制DR録画がなくそういった面では快適でしたが 時代が変わりレコにコストカットの嵐が吹きパナレコのUniPhier(ユニフィエ)というケチ臭い基板がメジャーになり...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2030)
2018/03/03 22:49:46(最終返信:2018/03/08 04:15:44)
[21647010]
...DMR-BRX2020(2016年モデル)と比べて、以下の主な違いがあります。 1. 「ドラマおとりおき」で、連続ドラマを見逃しなく快適にお楽しみいただけます。「ドラマおとりおき」については、「ドラマおとりおき」で何ができますか?をご覧ください...
[21466376] パナDMR-BRW520、BD-W510からの乗り換え
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NT1000)
2017/12/28 17:39:49(最終返信:2018/01/31 13:01:20)
[21466376]
...私はこの機種のリモコンのあまりの反応の悪さに業を煮やし 一昔前のBD-T1700のリモコンを使っております。 これで操作するとパナ機並みに快適操作できます。 あと、おまかせ自動録画のキーワード入力文字数もパナ機やソニー機で入力不可な 長い...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020)
2018/01/29 08:51:54(最終返信:2018/01/30 12:04:21)
[21551162]
...ヨドバシカメラで39740円、ポイント10%でした 使ってみた感想は、nasneほどのサクサク感はありませんが十分快適でした 良かったところ ・そこそこ動作が早い ・nasneからお引っ越しダビングができた ・キーワードによる自動検索...
[21434692] HDMIケーブルを2本差し込みたいとき。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020)
2017/12/15 21:41:20(最終返信:2017/12/17 14:17:55)
[21434692]
...頼めばau光を開設したのでいつでも技術の方が来ていただけますし、今回の買い替えも前のものが使えないからではないのです。 少しでも快適に、また少し私も覚えなくてはと言う気持ちから質問したのでした。 なのでケチっぽく言われると心外です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520)
2017/12/13 23:32:48(最終返信:2017/12/14 16:41:26)
[21430076]
...REGZAのリモコンでもDIGAの主要操作が可能です。 ボタンを押す回数が増えますので(DIGAのリモコン操作との比)、 快適とは言いがたいですが。 >・現在250GBを使用しており、この機種は500GBなのですが、録画可能時間は多くなりますか...
[21045313] リモート視聴で最高画質を安定して見られるネット環境は?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020)
2017/07/15 18:04:23(最終返信:2017/12/08 14:27:42)
[21045313]
...実際の回線速度が遅いだけでしょう。自宅回線の登りが遅いか、モバイルネットワークが遅いかのどちらかです。 快適に視聴するなら持ち出し機能を利用した方がいいと思います。 計測サイトでは一応自宅では上り50Mbps以上出てます...
[18984293] 倍速録画モードの画質や、その他機能について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-TW1000)
2015/07/20 19:51:59(最終返信:2017/11/29 22:07:50)
[18984293]
...前機種が「R3000」でしたので、やっとツインスロットになり3番組AS録画になり動作反応(リモコン)がよくなり 便利に快適になりました。 ただ1つ、納得いかないことが、R3000で出来たこと「文字入力」が退化したことです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700)
2013/09/07 17:40:06(最終返信:2017/11/24 12:02:38)
[16555644]
...皆さんのアドバイスで無事リモコンの不良だと解りました、ありがとうございました。 無事AT-700用リモコンRMT-B007Jを入手して、快適にBDレコーダーを利用しています。 こんにちは。 ずいぶん前に解決済みになってますが、私も同様の不具合が出ました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000)
2017/10/27 18:16:55(最終返信:2017/11/07 09:06:46)
[21311761]
...ブラウン管式のハイビジョンテレビを最後にソニーはなんとなく買わなくなりました。 ちなみにBDレコーダーはパナソニックを複数台、今のところ不具合も無く快適に使っていてお勧めします。 再現できないと言っても 最初に書いたように 再生ボタン押せば 誰でも再生できるようなことを...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007)
2017/10/15 17:05:01(最終返信:2017/10/26 10:37:42)
[21280500]
...回答ありがとうございました。 ご意見を参考にして購入しました。 リモコンはSONYにも対応しており快適に使っております。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020)
2017/10/19 01:22:03(最終返信:2017/10/25 04:38:13)
[21289324]
...です。 使っている方のお話し大変参考になりました、ありがとうござます。 その後 BRW1020は快適です。 驚いたのは「コピー機能」があること。 番組を同HDDに「ダビングワン」の番組として複製できます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010)
2016/05/04 01:48:18(最終返信:2017/10/16 20:57:33)
[19843717]
...正確でCM早送りオートスキップも出来るので非常に使い勝手が良いです。 なぜ他メーカーと差が出るのが謎ですが、録画番組を視聴する場合の快適性に 大きく影響するのでもう少し何とかして貰いたいですよね。 ウチでもMBS(TBS)だけは無茶苦茶です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W507)
2017/09/23 05:14:21(最終返信:2017/10/09 20:19:13)
[21220929]
...ただW507は標準画質モードもBDに高速ダビングできる形式で取り込むため等速変換ダビングになります。 快適とは言い難い作業になるかと思います。 お返事ありがとうございます。 今日、受け取り損ねましたが外部入力が無いなんてショックです・・・...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW550)
2017/08/28 11:54:42(最終返信:2017/09/24 19:28:39)
[21151270]
...Wi-Fi家庭内視聴はルーターを最新に買い替えたこともあり、あまりストレスはありません。これはネット環境なので、今後の通信インフラの進化で快適になるでしょう。スマホの予約は快適です。番組ランキングも含めて、「ルームリンク」というかネット系に傾注する姿勢は良いと思います...
[21168081] 無線LAN接続でのリアルタイムTV視聴
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1020)
2017/09/04 00:42:04(最終返信:2017/09/06 08:49:59)
[21168081]
...尋ねの「映像が快適に観られるか」や、「レコーダーと無線LANルーター間の通信強度」は、設置環境しだいとしか言いようがありません。一般的に言えば、快適な映像視聴をお...ますでしょうか? ルーターが一階、レコーダーが2階という環境の方がおられましたら、映像が快適に観られるかお聞きしたいです。 また、Amazonビデオに対応してないTVにこちらのレコ...を、鉄筋コンクリ壁を間に隔てた「iPad mini 4」にて、時折視聴しています。映像は快適です。 但し「UBZ1020」は、そのWi-Fi機能を利用せず、有線でLANにつないでい...