[21106459] 録画中に録画を停止する方法をご存じの方教えて下さい。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520)
2017/08/10 10:45:56(最終返信:2017/08/26 10:18:05)
[21106459]
...という使い方の人もいるという事を言いたかっただけですので、すみません 皆様ありがとうございっました。なんとか快適に使用出来るようになりました。 機会音痴な為助かりました。。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020)
2017/08/07 12:10:14(最終返信:2017/08/15 14:23:49)
[21099347]
...スマホやタブレットが対応していなければ素直にあきらめますが、ネット上ではnexus7-2012で 快適に使用しているとの掲示もあり、悩んでいます。 行いたいことは、ZENFONE5やnexus7に手動(1番組ずつ)で持ち出して...>スピードアートさん media accessの問題のようでした。 MLPの製品版を購入して、快適です。 >LUCARIOさん セキュリティーの干渉の可能性も考えられましたね。 気がつきませんでした...
[15474067] TZ-DCH9800 DVDドライブ換装
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック)
2012/12/13 19:45:27(最終返信:2017/08/13 01:49:14)
[15474067]
...結果VXY2060→VXY2009の換装は成功!!! HDDからのダビング。DVDドライブ自体のフォーマット・再生・録画すべてOK 快適な状態に戻りました。 詳しく教えて欲しいです。...
[21095370] ショックです・・・。BDZ-EW1000と比較するほどショックです。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000)
2017/08/05 18:37:49(最終返信:2017/08/05 22:46:26)
[21095370]
...先月のアップデートで改善したのはレスポンスが若干早くなっただけ。 ソニーは何考えてんですかね??? レビュー評価3未満は快適には使用できない製品だと思った方がいいです。この製品は別会社発足後の初商品のため、問題が山積みでした...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1100 [ブラック系])
2017/08/04 15:33:45(最終返信:2017/08/05 14:02:34)
[21092933]
...使用についての感想を聞かせてもらいたいです。よろしくお願いします。 購入してから2ヶ月近くになりますが、 特に問題も起こらず快適に使っています 録画時の音とかはどうですか?ガタガタうるさいとかはないですか?録画のし易さとか、操作性の面についても教えて下さい...
[21037016] USB-HDDへのダビング時間がすごく長い
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT3500)
2017/07/12 07:32:45(最終返信:2017/07/25 19:45:15)
[21037016]
...いらっしゃいますか? ちなみに、おそらくこの機種を検討しておられるみなさんが気にしてるであろう動作の快適さについて。 感覚なので個人差はあると思いますが、私の感覚では現行DIGAより若干もっさりした感じ...
[21058610] HDD→BD-Rへのダビング(ムーブ)について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BZ500)
2017/07/21 00:34:10(最終返信:2017/07/22 18:13:58)
[21058610]
...どうすればできるのでしょうか? HDDに不具合がではじめているのかも知れませんが、今回の事があるまではトラブルも無く快適に使えていたので、 新しいレコーダーは良いものをゆっくり選びたいと思います。 部分削除でフリーズする所を削除しても同じあたりでダビングが止まってしまうのは...
[21053663] 前のモデルが酷評されていたので心配でしたが
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500)
2017/07/18 22:47:12(最終返信:2017/07/21 14:20:39)
[21053663]
...録画リストの様子もかなり変わったので、タイトルを探すのに戸惑いましたが、これはすぐに馴れると思います。 編集機能の快適さは相変わらずだし、編集後にもたつくかと思いましたが、それもなかったです。 オートチャプターはT75では番組終わりの地点だけ打たれない仕様でしたが...ませんでしたが修理はもちろん初期化などもしたことはないし、データが消えたこともありません。DVDの読み込みがしにくくなったくらいで、動作は快適さを保っています。 SONYタイマーは聞いたことがありますがあまり気にしていません。 スレ主さんと同じく前モデルの評判が悪かったのでだい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2500)
2017/07/06 22:32:07(最終返信:2017/07/21 01:14:56)
[21023945]
...帯から予約できるようにしていますがこれがすごく快適です。 パパパって予約できます。こうゆう機能も使うことによりより快適に使うことができるんですね。 >US@ENu...表示させ番組を選んで録画決定。 完全に録画確定になるまでの動作がスムーズなので全機種より快適に感じます。 ちょっと気になる所もあるんですがそれはちゃんと確認してから。 ちなみに4...も何回も間違えてしまいます。 あとファームアップした前機種ZT2000ですけど操作の快適さはZT2500に及びませんでした。 両方操作していてZT2500の方がサクサク動く印象...
[21039147] SONY機からの買い換えを検討中。編集機能重視
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2017/07/13 00:04:12(最終返信:2017/07/17 21:09:57)
[21039147]
...買い換えはSONY1択で考えていたのですが、こちらのレビューを読むと新しい機種の評判が良くなく気になります。 動作が快適で値段がまずまずであれば、同程度の機能でも良いと思っています。 【今の機種で気に入っているポイント】...おまかせチャプターはAVC録画のみ(DRでは6分間隔のチャプター) というように、システムが軽くて、すごく快適。 ソニーのシングルチューナーは、生産台数が少ないこともあって、 部品の多くは、ダブルチューナーと共通で...
[21027318] まさかこれで最終? 「29.044.XX」
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000)
2017/07/08 12:30:50(最終返信:2017/07/10 21:53:33)
[21027318]
...出画は速いが、バー表示の更新が明らかに遅い・遅れる時が良くある。 ・メニュー操作や編集などのレスポンスはだいぶ快適に感じる時もあるが、カックカク、くっそ遅い時もある。(3番組録画中?) ・予約リストはせいぜい40-50位だからスクロールに大きな不満はないが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T3007)
2017/07/09 17:01:59(最終返信:2017/07/10 00:01:12)
[21030279]
...かれて2017年4月末に購入しました。 RD-BZ810と比べて録画した一覧画面でサクサク動くのが快適です。 ●便利になった事 動作が速い 立ち上がりも速い 録画する時に録画名からフォルダを作れる 本体サイズが小さくなった...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T3007)
2017/05/23 23:38:39(最終返信:2017/07/03 22:07:31)
[20913962]
...私もX10→T3007の流れです。 X10は、BDドライブの不調以外は大丈夫で、買い増しなのですが。 録画中の番組消去も快適ですね。何よりレスポンスが早い。今までの遅さはなんだったんだ? と言いたくなるくらいですね(^^;...
[13286788] 東芝ブルーレイレコーダを買ったら絶対に後悔しますよ!
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810)
2011/07/23 15:40:28(最終返信:2017/06/26 11:24:17)
[13286788]
...東芝は家電メーカーの中でも「特に」ソフトウェア思考ができないメーカーだと確信した。 パナ機に変えて快適さ、時間の節約(速い)で人生得をしたという感じ。 東芝はこのスレの後にBDレコーダー自社生産から撤退しているのですが…...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75)
2017/02/15 15:53:31(最終返信:2017/06/26 05:45:53)
[20660647]
...電気屋で現行機のホットモックをいじってきましたが、ほとんど録画されてないのはあるのかもですが、 意外と快適に動くようになってきてますね。 操作した感覚では、ファイル分割さえできれば現行機の購入でもよいのかなと思うくらいです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020)
2017/06/12 19:26:23(最終返信:2017/06/13 07:44:23)
[20962485]
...その間Chを変えるぐらいしか操作できません。リモコンの反応も鈍く(時間がかかる)なります。 一方、ディーガは起動時間も短く快適な操作感です。あまり編集しないからかも知れませんがいっぱい録画しても操作に支障はありません。 CMカット等で部分消去の時...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020)
2017/06/06 18:25:59(最終返信:2017/06/10 15:12:26)
[20946444]
...大雨の日でも見られないことがあったので、こちらは衛星放送ですし、どうしようもありませんでした。 パススルーで見ているときはとても快適だったので、見たい番組が終わったらまた交換しようと思います。 ベランダはちょっと設置出来ない位置にありまして…...
[20898730] 結合でタイトル数960に減らしても、録画出来ません。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2200)
2017/05/17 14:57:45(最終返信:2017/06/06 03:33:39)
[20898730]
...タイト上限が 10,000 なので結合する必要が無いのがメリットですか ただ タイトル数 10,000 で快適に動くのかの 疑問がありますが レーガンさん こんにちは。 >パナもソニーも増設HDDだと3TB制限があったと思いますが...
[19426860] DiXiM SeeQVault Serverとレコーダーの連携
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2015/12/22 23:27:06(最終返信:2017/05/31 22:02:38)
[19426860]
...後導入される方は、すべてのムーブで速度差が大きいのでUSB3.0タイプを選択されたほうが快適に楽しめます。 気になるのは接続時、リスト表示の読み込みにに非常に時間がかかることで改... DIXIM SeeQVault playもお布施の価値はありました!リスト表示も高速で快適です。 手放しの満足を表明しておきます。レジュームあれば文句なし(^^; DBR-Z6...ドの倍率表示やジャンルも引き継がれ、レコーダーでSQV1⇒内蔵⇒SQV2とムーブするより快適です。 つまり同一メーカー間のSQV引っ越しは断然速度やマルチタスク面でこのソフトで行っ...