(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST)
2023/01/30 11:04:48(最終返信:2023/01/31 23:50:31)
[25119513]
...遅延の問題もないでしょうし 使えると思います。 こんばんは〜 ゲーム用のヘッドセットよりは良い音質で、BGMも快適になるかと… 購入をお薦めします。 ただし、標準の大きなプラグが標準装備ですので 6.3mmステレオ標準プラグ→3...ゲームで使用するのであれば900STの耳全体を緩い側圧で平らに押し付ける装着感ではその用途にイマイチだと思います。 もう少し装着感の良い機種で快適にゲームをプレイしたほうが私は良いと思います。ゲームしてるのにヘッドホンが痛くて気になって意識割かれてもつまらないですから...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > Float Run WI-OE610 [ブラック])
2023/01/24 11:11:48(最終返信:2023/01/24 17:05:41)
[25111091]
...通話ができる程度の音質で、音楽再生には向かないと思います。 Float Runは「耳の周りの骨が振動しない いい音、快適」と言う事です。 https://e-earphone.blog/wp-content/uploa...
[25098458] iOSのTeamsアプリでのマイク性能
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2023/01/15 15:45:15(最終返信:2023/01/15 19:13:39)
[25098458]
...せるフィッティングサポーターが5種類も用意されている所から想像されるように特に喋った時の外れ難さと快適性のバランスが結構難しい所かなと思います。 https://www.sony.jp/headpho...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/01/05 17:44:13(最終返信:2023/01/05 19:23:13)
[25084021]
...した。 ノイキャンはすごく効きますよね。 外出時はこのイヤホンばかりです。(電車、バス、カフェでも快適)...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/08/05 02:25:33(最終返信:2022/12/27 22:01:16)
[24863788]
...だめでしたか。。。いまのところ交換以外の手はなさそうですね。。。 私も昨年の6月の中旬に買ってから快適に使えていたのですが、先週あたりから皆さんと同じく左だけ電池が1時間程度で切れるという事象になりました...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2022/12/16 00:03:06(最終返信:2022/12/23 16:18:16)
[25055038]
...タッチ操作、イルミネーションなどの機能的な不具合はありません。バッテリー持続時間は3時間以上になって快適です。お金もかからないので、捨てる前に交換にトライしてみては如何でしょうか。壊しても責任持てませんが笑...
[25016019] 耳垂れなどのアレルギーはでていませんか
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2022/11/19 11:55:48(最終返信:2022/12/18 11:35:08)
[25016019]
... こんな感じで使っていて、痛くなることもなく、痒くなることも耳垂れが起こることもありません。 大変快適です。 参考になるでしょうか。 >くらりんくんさん そうなんですね、、 硬さは純正と比べて硬いなと感じました...
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ)
2022/11/26 06:42:35(最終返信:2022/12/10 06:59:14)
[25025299]
...無事終了です。ありがとうございました。 アップデートは無事に終了してトリプルタップもばっちり機能して非常に快適です。ありがとうございました。 ノイズキャンセルのレベルも三段階に変えられると思っていたのですが、レベル3のまま表示が変わりません...
[24606352] マルチポイント非対応だが予約注文した/アップグレード可能?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/02/18 10:27:31(最終返信:2022/12/08 11:14:24)
[24606352]
...失礼します。 マルチポイントになりましたね。 テレワークでパソコンとスマートフォンをペアリングして快適に使っています。 ただし、パソコンでMicrosoft Teamsを使うとスマートフォンのペアリングが解除されて...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition)
2021/01/23 18:46:06(最終返信:2022/12/02 14:33:25)
[23923199]
...高遮音ヘッドホンは高遮音イヤホンにありがちである静かな環境だと心臓のバクバク音や呼吸音が側音として聞こえる事も無く快適に勉強が進むと思います。 ラクちゃんgoさん、こんにちは これを電車やバスで3年くらい使ってました...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/25 01:25:20(最終返信:2022/11/27 22:11:48)
[25023831]
...は私の耳ではどうやっても落ちそうな感覚でダメでした。 スポーツジムでも装用していますが、落ちる気配もなく快適に使えています。 これまでSONYなどいくつかのTWSを使ってきましたが、私の場合、装用の安定感は一番ですね...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-250AV)
2022/11/25 16:24:57(最終返信:2022/11/26 20:51:58)
[25024479]
...ATH-AVC200は割とフカフカなイヤーパッド、ATH-250AVはやや固めで直径も小さな耳乗せ型で一見するとATH-AVC200の方が快適そうですがATH-AVC200は側圧が結構強いですね。ATH-AVC200の方が長時間連続装用はきついかもしれません...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W)
2021/09/22 20:58:56(最終返信:2022/11/20 23:19:02)
[24356697]
...先日急に左側のみLEDさえ点灯せずに電源が入らない状態となりました。 それまで音量の異常などもなく快適に使用しておりましたが、何度出し入れしても全く無反応で、試しに左のみ初期化してみましたが変わらず。...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/11/15 22:41:44(最終返信:2022/11/19 21:19:37)
[25011546]
...予算オーバーしてしまうものばかりだったのですが、 ハウジングがコンパクトでないので、実際にスレ主さんが装着してみないと快適な装着感が得られるかわからないですけど、家電量販店などでも置いてありますので、一度お試しになってみては...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 5)
2022/11/13 05:56:25(最終返信:2022/11/15 13:50:07)
[25007087]
...サイズは大丈夫でしょう。 フォーム系イヤーピースは高域が若干衰退してしまうという事で嫌う方もいらっしゃるのですが、快適な装着感の方を重要視される方も少なくないので。 コンプライはフォーム系イヤーピースをたくさん出しているので...反映されてないだけだと思います。) もし、分からなければ、eイヤホンのスタッフさんに頼めば、用意してくれると思います。 快適なイヤーピースが見つかると良いですね。 >ナカムハンマドさん こんにちわ。 ここで紹介されていたSpinFit...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01gs)
2022/10/20 16:21:47(最終返信:2022/11/11 08:02:51)
[24973120]
...ですが一度Bluetoothはを切ると再び3回か4回アプリの再起動すると改善する状況、完全ワイヤレスヘッドホンやイヤホンとアプリで快適感としてはSENNHEISERやSONYの方がマシだと思った、同じ経験した人いますか? AVIOTのアプリはろくなもんじゃないですね...
[24968354] iPhoneでMTW3とQCE2どちらが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/10/17 08:15:54(最終返信:2022/11/08 08:20:47)
[24968354]
...ノイズキャンセリングは他製品に比べいまだ弱いです。ただディープマウントにイヤーチップを交換したところ遮音性が高まり快適になりました アップデートは現在止まっていますので今購入されても問題はないかと思います。この機種に...
[22487833] ヘッドフォンのエージングは迷信ですか?
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/02/23 14:05:38(最終返信:2022/11/05 08:42:11)
[22487833]
...最初から合わないイヤホンが エージングで好みの音になるような ことはあまり無いでしょう。 (サイズ違いで履き心地の悪い靴が、快適に 成るようなことは、まずないでしょう) いつも聞かない様な曲や大音量で、 流しっぱなしにしていても...
[24896723] 右イヤホンの異音(金属音・反響音)について
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/08/28 08:20:37(最終返信:2022/11/01 17:06:52)
[24896723]
...一度気になり始めたらもう使いづらくて仕方ないのでもう使わないと思います ちなみにxm3ではそのような症状はなくxm4より快適という顛末です^^;これを不良と言わずに何と言うのでしょうかね bluetoothの設定からイヤホンのとこにいって通話をオフにしたらかなり治りましたよ...
[24984942] 価格コムのショップリストにはありませんが。
(イヤホン・ヘッドホン > TinHifi > T3Plus)
2022/10/29 04:24:00(最終返信:2022/11/01 16:46:45)
[24984942]
...新しいCP100+は素材の違いからか、しっとりとした感じなんですね。 その為、装着感が安定し、ズレにくくなっており、非常に快適です。 安定した装着感により、サウンドも向上している感じですね。 SpinFit W1、3サイズ1ペアずつで2...