[21742897] 皆さんは、このカードをどのカメラで使用され、満足度は?
(SDメモリーカード > SONY > SF-G64 [64GB])
2018/04/11 05:46:20(最終返信:2018/04/17 04:09:33)
[21742897]
...94MB/sでは、保存中のマークが表れますが、この299MB/sでは一瞬に書き込み、シャッターがとても快適になりました。 4K動画と連射をしない環境なら、不要かもしれませんね。 https://kaden-iroha...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB])
2017/12/14 09:13:00(最終返信:2017/12/14 09:13:00)
[21430672]
...7DMarkU並びにSONYα57はSDが装着できるためアダプターを返さず直接装着したところカメラとスマホを密着させる必要がなく快適に伝送ができ実用できました。 1DX及びMArkUでは実用と言えない理由を推測するに、両カメラにはアダプターを返しており...
(SDメモリーカード)
2017/01/03 18:55:05(最終返信:2017/01/03 21:14:54)
[20536118]
...富士X-T1とX-PRO2で東芝とサンディスクのを1年半使ってますが、何の問題もありませんよ。 ブラケットを多用しますがUHS-1には戻れない快適さです。...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2016/04/24 00:49:14(最終返信:2016/05/28 13:50:14)
[19814379]
...http://kakaku.com/item/K0000739489/?lid=myp_favprd_itemview 快適ですよ^^ そうですね。魚鉢さんの通り、お使いのパソコンの背面のUSB3.0ポートに3.0対応のS...
(SDメモリーカード > SONY > SF-64UZ [64GB])
2016/02/28 03:16:40(最終返信:2016/02/28 03:16:40)
[19638266]
...40MB/sのSF-64UYに買い増しですので、 カメラの書き込みもリーダーでの読み込みも、 体感的には倍の速さでたいへん快適になりました。 ...
[19470924] 「FlashAir」と「Eye-Fi」どっちが、どっち?!
(SDメモリーカード)
2016/01/08 10:11:37(最終返信:2016/01/09 06:17:47)
[19470924]
...mobiでは快適とは言えなかった 転送タイミングもmobiまかせで「撮ったらすぐ転送して見る」なんてムリ androidスマホだったら OTGケーブルとカードリーダとアプリで取り込んだ方が快適かも アプリはNexus...
[19463812] このMLC 128GBを8980円&ポイント還元2225の6755相当にて発注
(SDメモリーカード > トランセンド > TS128GSDXC10U1 [128GB])
2016/01/06 00:26:14(最終返信:2016/01/06 00:26:14)
[19463812]
...サンワダイレクト店で購入しました。 SDメモリーについて、いろいろ検索やレビューを見て、TLCではなくMLCの方が書き込み速度が快適で書き込み耐久性も圧倒的に高い事を知りました。複数台のデジカメに複数枚のSDカードを使ってきましたが...
(SDメモリーカード > エレコム > MF-CASD016GU11 [16GB])
2015/12/23 20:19:34(最終返信:2015/12/24 17:48:11)
[19429097]
...読み出しに関するトラブルは今のところ皆無です。 PCでの読み出し速度も非常に高速でカードから直接映像を再生しても非常に快適に見ることが出来ました。 もしかしたら、真夏の車内や真冬の車内の環境を想定すると下手にサンディスクの高級カードやパナソニックのカードとかではなく...
[19383510] カーオーディオで音楽を聞くためのSDカード
(SDメモリーカード)
2015/12/07 09:41:04(最終返信:2015/12/18 01:42:16)
[19383510]
...32GBを満タンにするのに10MB/sでも1時間を要します。 頻繁に書き換えするのなら30MB/sくらい出るとPCの外付けHDDくらいの速度が出て快適です。 (30MB/s出れば20分で書き込み可能、60MB/s出れば10分) 32GB 30MB/s以上の書き込み速度...
(SDメモリーカード > Silicon Power > SP032GBSTHBU1V20SP [32GB])
2015/09/05 00:19:17(最終返信:2015/10/30 13:21:33)
[19111479]
...ます。 ストレージ不足なので購入しました。SONY Z3で約1ヶ月使用しましたが、特に問題はなし、快適に使っています。 ...
[18775908] PNY SDXC 64GB(UHS-I U1)について
(SDメモリーカード)
2015/05/14 19:20:24(最終返信:2015/07/02 19:53:46)
[18775908]
...使用デバイスの性質上、読み書きスピードは然程影響しませんが、読み書き時に待たされる、といったこともなく、快適です。 課題は耐久性ですね。 どの位持つのかしら。 chiwa787さん PNYのmicroSD購入されましたか〜...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-032G-X46 [32GB])
2015/06/30 22:53:47(最終返信:2015/07/01 16:57:39)
[18924595]
...読み書きの遅い物より、読み書きの早い候補の物が良いと思います。 撮影データーを直接PCに取り込むなら快適だと思いますよ。 あぁ、確かに、PCに取り込むときのことを考えると高速カードの方が短時間で取り込める可能性が高いですよね...
(SDメモリーカード)
2015/05/01 13:42:40(最終返信:2015/05/12 11:42:55)
[18736304]
...Bridgeマイクロアーキテクチャ)のCPU内蔵のGPUではまともになっているので、そろそろ新PCを購入してみては如何でしょうか? 今のPCよりも格段に快適になります。 色々な人から色々な情報をもらいました。すべて役にたって選ぶのが難しいのですが、一番最初に返事をくれた方に...
[18500194] FlashAirをWiFiでスマホに接続した際
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2015/02/21 00:49:36(最終返信:2015/02/21 22:30:47)
[18500194]
...親機無線LANルーターのSSIDとパスワードを違うので登録したら無事に同時接続する事ができました! これで快適にWiFiSDカードを活用できます(^O^) できなかったら普通のSDカードに変えてしまおうかと思っていましたのでとても助かりました...
[12084078] サンディスクと東芝 お勧めはどちらですか?
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-016G-J31A (16GB))
2010/10/19 15:47:13(最終返信:2014/07/17 05:50:08)
[12084078]
...自分なりに調べてみたのですが、連射合成する機能があるみたいなので、 もしかしたら30MB/sのこちらのSDカードの方が快適な可能性もあるみたいなので もう少し調べてみたいと思います。 16GBといったらDVD3〜4枚の容量ですから...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2014/05/29 10:28:22(最終返信:2014/05/30 17:17:18)
[17569159]
...昨年の7月にGR用に買いました。 快適に使えていましたが、1月頃から端子部分の境が壊れてしまいました。 特に無理な出し入れはしていませんでしたが、ポロポロと剥がれる感じです。 破損してもちゃんと記録されていましたが...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUA-064G-U46A [64GB])
2014/02/18 05:26:49(最終返信:2014/04/01 00:10:34)
[17206199]
...値段の割には良い性能ですね(^^ 22MB/s書きこめれば大抵の事は問題ないですね。 スマホに入れても本体からSDカードへの移動が快適そうです。 それです。 私は楽天ショップから買いました。 読み書き共に40MB/sをうたっていますが...
(SDメモリーカード)
2013/11/09 10:24:23(最終返信:2013/12/20 00:04:18)
[16813186]
...0接続のHDD(読み35MB/s 書き25MB/s)よりも高速ですよ(^^ スマホにPCからデータを送る時かかなり快適になる速度かと思います。 下記は1分間のワンセグ動画です。 これは試しにF-06Eで再生できますか...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2013/10/03 01:11:46(最終返信:2013/12/11 23:10:47)
[16660023]
...この製品のSDカードとしての性能は低いですね。 16GBの容量にある程度のデータをためたら・・・PCに直に接続してデータを転送する方が快適です。 WiFi(無線LAN)の規格がIEEE802.11b/g/n (2.4GHz SISO,...
[16372811] 世界最速の書き込み速度を実現したUHS-U対応SDメモリカード
(SDメモリーカード > キオクシア > EXCERIA PRO THNSX016GAABM3 [16GB])
2013/07/16 19:59:33(最終返信:2013/11/22 12:09:24)
[16372811]
...2013年11月22日11時時点ありません。 一眼に積んでくれると約20MのRAW(約20MB以上)での毎秒10枚とかでも快適になりますね。 PC側もSSDでないと速度が生かせないと思いますが・・・...