[23647750] 静寂性を重視したくオススメのタイヤ教えて下さい
(タイヤ)
2020/09/07 15:43:19(最終返信:2020/11/06 16:44:49)
[23647750]
...ようなのですが、 快適性、静寂性という意味でもオススメになりますでしょうか? >Berry Berryさん 有難うございます。 スポーツより快適性重視なので、やは...1は「プレミアムスポーツタイヤ」です。 これは「快適性もあるスポーツタイヤ」といったカテゴリーです。 それなりの快適性はありますよ。 サーキットを走るなど、とことん...ンザS001を推します。 後継のS007が発売されてから、価格がだいぶこなれていますし、快適性もそこそこのプレミアムスポーツタイヤです。 今のタイヤよりは静かになると思いますよ。 ...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL)
2020/10/25 14:07:46(最終返信:2020/11/03 07:16:54)
[23747404]
...摩耗して経年劣化したBluEarthなら、静粛性や乗り心地といった快適性能は悪化傾向でしょう。 このような経年劣化したタイヤからから、新品のタイヤへ交換する事でも乗り心地等の快適性能には有利に作用しますしね。 以上のようにミツミツ88さんのお考えのように...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport 225/50ZR17 98Y XL)
2020/10/20 01:11:05(最終返信:2020/11/01 23:50:04)
[23736841]
...又、上記の欧州ラベリングのように、静粛性も結構異なります。 お乗りの車がライズという事も考慮して、快適性能や省燃費性能も高いADVAN FLEVA V701 2の方で良いのではと考えていますが如何でしょうか...
(タイヤ > ブリヂストン > DUELER H/L 850 265/70R16 112H)
2020/02/28 01:07:07(最終返信:2020/10/31 02:55:31)
[23255977]
...あれでなんでラグジュアリータイヤなのかわかりませんでした。 昨日、アレンザに履き替えました。 そうしたら乗り心地、快適性、静粛性、ハンドリングや応答性は高いまま、すべて快適になりました。 アレンザは新しいブリジストンのSUVタイヤですが、デューラーはスポーツに振りすぎていたように感じました...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN NEOVA AD08R 215/40R17 83W)
2018/04/07 21:28:35(最終返信:2020/10/21 21:28:53)
[21735010]
... ミシュランのPS4が良いのでは?他社に比べてコンフォートスポット(乗り心地や走行性能が発揮される快適な領域)が広いので足回りとのマッチングも良いと思います。 https://minkara.carview... ミシュランのPS4が良いのでは?他社に比べてコンフォートスポット(乗り心地や走行性能が発揮される快適な領域)が広いので足回りとのマッチングも良いと思います。 →★もう一台所有しているセダンにPS3を履かせてます...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/60R17 96H)
2020/10/15 19:15:49(最終返信:2020/10/16 21:45:39)
[23728070]
...ながら、シアン3さんは乗り心地や静粛性といった快適性能を改善したいとの事ですね。 それならミニバン用タイヤよりも快適性能が高いコンフォート系タイヤをお勧め致します... 先ずPrimacy 4、VEURO VE304、ADVAN dB V552の3銘柄は快適瀬能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。 ただ、プレミアムコンフォートタイヤという...VEURO VE304、ADVAN dB V552より価格も少し安価です。 という事で快適性能は改善したいけど価格面も考慮するならコンフォートタイヤのLE MANS Vが良さそう...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL)
2020/08/26 21:50:23(最終返信:2020/10/14 12:39:45)
[23624152]
...>kmfs8824さん コメントありがとうございます!いやー、安心しました。そして、ルマンv。はい、柔らかいということで快適さが期待できる一方で、ミニバン使用でのふらつきを気にしておりました。全く問題なさそうですね。 本当にありがとうございました...
(タイヤ)
2020/05/24 18:23:57(最終返信:2020/10/11 01:03:06)
[23424489]
...RV-02はウエットグリップ性能aとウエット性能が高いタイヤです。 このBluEarth RV-02は3銘柄のタイヤの中で快適性能も最も良さそうです。 以上の事から3銘柄の選択のポイントは下記のようになりそうです。 ・価格と耐摩耗性重視ならTRANPATH...・価格と耐摩耗性重視ならTRANPATH mpZ ・省燃費性能重視なら転がり抵抗係数AAのTRANPATH ML ・ウエット性能と快適性能重視ならBluEarth RV-02 という事でヤスポジさんが何を重視するかで、どのタイヤを選択するかご判断下さい...
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P7 205/55R16 91V)
2020/09/30 10:23:27(最終返信:2020/10/09 05:33:42)
[23696217]
...4が私の一押しのタイヤとなります。 >sivainuさん チンチュラートP7に一票 (理由) コンフォート系タイヤなので快適性は一番。 そこそこやんちゃな運転しても答えてくれる。 いま私が履いていて気に入っている。 >・ピレリ:PゼロネロGT...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES C1S 215/55R17 98W XL)
2020/10/05 15:26:19(最終返信:2020/10/06 12:14:35)
[23707217]
...C1Sはタイヤの強度を上げているXL規格のタイヤになります。 このXL規格のタイヤという事から、快適性能に優れたプレミアムコンフォートタイヤのPROXES C1Sですが、乗り心地には不利に作用します...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport 225/50ZR17 98Y XL)
2020/09/29 13:28:20(最終返信:2020/09/29 21:48:13)
[23694499]
...の方をお勧めしたいです。 PROXES Sportならプレミアムスポーツタイヤでありながら、乗り心地等の快適性能も先ず先ずですしね。 アドバイス有難うございました。 早速,アドバイスどおり,PROXES Sport...
[23671137] メルセデスベンツ R172 SLK タイヤ選び
(タイヤ)
2020/09/18 19:57:44(最終返信:2020/09/26 14:02:52)
[23671137]
...Sportは乗り心地もプレミアムスポーツタイヤとしては良い部類のタイヤです。 という事で価格を抑えながら快適性能も考慮したプレミアムスポーツタイヤがご希望なら、PROXES Sportは良い選択だと思いますよ...
[23660614] REGNO GR-XIIとミシュランPS4Sで迷っています
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 265/35R19 94W)
2020/09/13 17:50:52(最終返信:2020/09/24 16:06:32)
[23660614]
...Sはスポーツタイヤだけに静粛性が良いとは言えません。 これに対してREGNO GR-XII静粛性等の快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。 つまり、静粛性を重視されるならREGNO GR-XIIは良い選択だと言えるでしょう...GR-XIIは良い選択だと言えるでしょう。 以上のように今回しま夫さんが運動性能よりも静粛性等の快適性能を重視されるのならGSに履かせるタイヤはREGNO GR-XIIで正解だと思いますよ。 早速のご回答ありがとうございます...
[23645737] RFT & ノーマル 混合OKでしょうか?
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 235/40ZR18 95Y XL)
2020/09/06 16:52:43(最終返信:2020/09/23 01:18:40)
[23645737]
...LCIですが)も先日、脱ランフラットでCSC5からPS4に履き替えました。 荒れた路面でのバタつきが少なくなり、快適ですよ。 20数年乗ったかみさんの車は ショックが抜けてた気がします。 収まりが悪かったですから。...
[23584101] ノートにレグノGR-XIIを履きました
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 185/65R15 88H)
2020/08/07 11:40:49(最終返信:2020/09/15 22:02:59)
[23584101]
...GR-XTと履き継ぎ今回GR-XIIにしました。 今回レビューで説明できない事もあり、書き込みで補足したいと思います。 快適性ですが、乗り心地がさらに良くなりました。 以前のモデルでは、道路状況が良ければ滑らかでも荒れた路面でゴツゴツ感がありました...エア圧の設定はかなりマニアチックです。 ちょっとエア圧が少ないと違った感覚のゴツゴツ感が出ます。 以前のモデルではそれより下げるとまた快適でゴツゴツ感も少ないですが、さらに下げるとハンドリングがだるい感じになります。 走行抵抗が増えることも感じられます...
[23653416] ルノー Kangoo(KCK4M_平成16年) 175/65R14 サイズにお勧めは
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 175/65R14 86H XL)
2020/09/10 12:17:50(最終返信:2020/09/11 10:05:32)
[23653416]
...ネクストリー使用中という事で、静粛性や快適性は、凄〜〜く向上しそうです。 climb_yodaさん 静粛性、快適性を重視されるのなら国産コンフォートタ...高速利用という感じです。 年間7000km程度です。 【重視するポイント】 ・静粛性、快適性:粗い路面や高速走行時のロードノイズが気になるので重視してます。 ・安全面 ・寿命:極... >climb_yodaさん 候補に挙がった銘柄では、レグノが頭一つ抜けています。 快適性重視、ライフそこそこ、予算制限なし。 この条件ならレグノ一択です。 >climb_y...
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 225/50ZR18 95W)
2019/12/24 02:21:41(最終返信:2020/09/06 13:51:08)
[23125568]
...これから4月ごろまで相談にのらないといけないの? @安いオールシーズンタイヤ A安いプレミアムスポーツタイヤ Bカジュアルスポーツタイヤ 快適性重視ならAですね。 街乗りメインなのにスポーティなタイヤは性格が合いません。 オールシーズンタイヤが必要なら@ですが...
(タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 225/40R18 92W XL)
2020/08/05 20:41:24(最終返信:2020/08/25 21:05:24)
[23581204]
...ZE914Fがお勧めです。 あとEAGLE LS EXEは一世代前のコンフォートタイヤなので、静粛性等の快適性能は先ず先ずでしょう。 又、EAGLE LS EXEならライフの面でも結構期待出来そうです。 ...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PX II 195/65R15 91H)
2020/08/19 12:04:12(最終返信:2020/08/24 12:16:55)
[23608632]
...VEURO-VE304に履き替え2ヶ月になります。 車はレクサスNX-HVですが、体感的にはかなり満足度が高いです。 まず、乗り心地が快適で路面の段差も上手く吸収してくれます。ハンドリングも素直に反応してくれ純正のBS デューラーよりかなり良いです...
[23616047] 09シトロエン ピカソ向け タイヤについて
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL)
2020/08/22 22:10:42(最終返信:2020/08/23 07:11:27)
[23616047]
...2万円クラス/本の出費も痛いですし(家族からはそもそも、まだ溝があるのになぜ買い替えるのかと言われています…)、快適でもっと低廉なコンフォートタイヤがないのかとも思っていまして。 アドバイスありましたら、どうぞ宜しくお願いします...