(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 195/65R15 91H)
2020/08/11 18:50:39(最終返信:2020/08/21 21:21:36)
[23593426]
...採用するまで至りません。 迷える子羊をお救い願います。 やすペコンさん 今回やすペコンさんは乗り心地や静粛性といった快適性能を重視されるとの事ですから、LE MANS VかREGNO GR-XIIの何れかが良いでしょうね...VやREGNO GR-XIIよりも少し劣ると考えているのです。 今回やすペコンさんは乗り心地や静粛性といった快適性能重視との事でしたので、BluEarth-GT AE51を候補から外したのです。 >RTkobapapaさん...
(タイヤ > コンチネンタル > ContiMaxContact MC5 215/45R17 87V)
2020/07/20 20:58:37(最終返信:2020/08/15 21:06:27)
[23546969]
...PS4はハンドルを切った時の反応がワンテンポ遅い感覚です。 レグノ→PS4で少しハンドリングがスポーティー、少し快適性が落ちた、減りにくいが印象です。 MC5は設計が古いのでMC6といきたい所なんですが今回はBP...
[23597884] 5代目後期(BMM型)レガシィB4のタイヤ履き替え
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 215/50R17 91V)
2020/08/13 19:58:22(最終返信:2020/08/15 08:54:26)
[23597884]
... A10は、新車時から、そんなに静かで快適なタイヤという感じではありませんでした。 重視したいのは、 ・直進安定性 ・快適性(静粛性を含む) ・ウェット性能が低...であれば可ですが、流れに乗って走行した際に路面の継ぎ目(鉄)で破綻しやすく思います。 快適性(乗り心地と静粛性)が求める性能にあるなら、ここはプレミアムコンフォートの銘柄から選択... アドバイスを頂き、ありがとうございます。 プレミアムコンフォートのカテゴリーでも、快適性以外にそれぞれ得意分野がありそうなので、 そこが悩ましいところです。 一度は、ミシュ...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/55R17 97W)
2020/08/02 15:13:42(最終返信:2020/08/05 11:10:39)
[23574562]
...RV-02はフラツキや偏摩耗を軽減出来るミニバン用タイヤです。 これに対してLE MANS Vは静粛性や乗り心地といった快適性能が比較的高いコンフォートタイヤです。 以上のようにBluEarth RV-02はウエット性能を重視しながら...RV-02はウエット性能を重視しながら、フラツキや偏摩耗も軽減したい時に履かせたいタイヤです。 又、LE MANS Vは省燃費性能と快適性能を重視する場合に選択したいタイヤですね。 という事でよよよんよ〜さんがタイヤにどのような性能を求めるかで...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 205/60R16 96V XL)
2020/01/23 17:59:50(最終返信:2020/07/31 17:05:12)
[23186482]
...このタイヤは基本性能で最後まで頑張ってくれている代わりに ノイズが犠牲になっているんだな、と感じました いままで快適で安全なドライブをありがとう、という感じです...
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 215/60R16 99V XL)
2019/05/02 05:47:51(最終返信:2020/07/31 17:04:31)
[22639276]
...CINTURATO P6についても同様な感じかなと思っていました。また、アジアマーケット中心のリプレイス用で快適性に振っているとのことは聞いていました。 ヨコハマは今まで候補に上がることはなかったけど、国産では...
[23515939] ゴルフ7 gti 17インチのタイヤ選び
(タイヤ > ピレリ > P Zero 225/45ZR17 94Y XL)
2020/07/06 14:44:13(最終返信:2020/07/07 01:06:37)
[23515939]
...動力性能はPS4に及びませんが他社と比べたら非常に高いレベルだと思います。 のんびり大人しく走ったり長距離長時間の山道や高速クルージングが超快適になります。 実際にアコードハイブリッドに履かせてますが、縦グリップに関してはスポーツタイヤを凌ぐ...トの破片をペチペチ巻き上げながらと言うくらいのグリップで、ちょっと私にはオーバースペックでした。 >トランスマニアさん のんびりゆったり快適な乗り心地…そこに惹かれています。足回りもビルバッハで少し固めなので、ちょっとそろそろ乗り心地重視でも良いのかなと考えています...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R17 91W)
2019/10/02 22:39:23(最終返信:2020/06/30 18:58:45)
[22963393]
...ランフラットではなく純正装着タイヤなのでそこまでうるさいわけではないと思いますが、dBに換えると実感できるほど快適になるでしょうか? tak1350さん TURANZA T001からADVAN dB V552への履き替えなら...通勤路が楽しかった記憶があります。 時間が経つにつれ慣れてくるともう少しコンフォートでもいい気がしてきますが、充分快適です。 感覚的で申し訳ございませんが、参考になればと思います。 tak1350様 お世話になります...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/55R17 94V)
2020/06/29 11:31:18(最終返信:2020/06/30 10:28:04)
[23500729]
...快適性重視でスポーツタイヤは要りません。 本当は横浜のデシベルV552が凄く静かそうなので興味深々なのですが、ちょっとお財布に厳しそう。もう少し安価で妻が隣で快適.../products/ZE914/ このZIEX ZE914Fの乗り心地や静粛性といった快適性能はLE MANS Vに比較すると劣るのではと考えています。 最後はPROXES ...となります。 下記の215/55R17というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果でも快適性能と価格を重視した場合、LE MANS Vよりも良さそうなタイヤが見当たりません。 ...
[23480979] 20系プリウスのタイヤで悩んでいます。
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/65R15 88S)
2020/06/20 16:26:12(最終返信:2020/06/30 10:14:09)
[23480979]
...r-4 こちらは、他社のプレミアムコンフォートに匹敵するトータルパフォーマンスに優れた安心安全で快適で長持ち低燃費の基本性能の高さと経済性が良いタイヤです。 https://car.watch.impress...
[23490623] アウディ承認タイヤからの履き替えについて
(タイヤ > ピレリ > P ZERO 235/35ZR19 (91Y) XL RO1 MO)
2020/06/24 22:59:36(最終返信:2020/06/29 22:09:30)
[23490623]
...:リーズナブルなプレミアムスポーツタイヤです、コスバは高い。 (大穴) ADVAN FLEVA V701:カジュアルスポーツで快適性寄りの性能 >キキ旦那様さん 輸入車の承認タイヤは現地での走行を前提に設計されていて、国産...
[23494074] 教えてください。急いでいます。タイヤ選択に迷っています
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 295/40R21 111Y XL)
2020/06/26 14:16:29(最終返信:2020/06/26 21:55:45)
[23494074]
...優先順位の一位が耐摩耗性能ならば、このパイロットスポーツ4で間違いありません。 トータルバランスも優れており、ウエットや快適性能も問題ありません。 新品に交換してもらえるというのは、「価格は高くても関係ない」ですもんね? ...
[23490766] デミオDJのタイヤ。サイズと銘柄良いの有ればお願いします
(タイヤ)
2020/06/25 00:32:05(最終返信:2020/06/26 14:03:38)
[23490766]
... こんにちは。 スポーツタイヤから選ぶのなら、Pilot Sport 4が一番ですね。 もう少し快適性に振れば、アドバンフレバ(ヨコハマ)という選択肢があります。 やんちゃな運転しないのなら、プレミアムコンフォートタイヤという選択肢もありますよ...ADVAN dB V552(ヨコハマ)がいいです。ウエットも安心ですし。 今までのタイヤよりずっと快適になるはずです。 スタッドレスで通すがいいと思います。誰かに借りて。 でみおDE3FSさん 先...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 255/45R20 105Y XL)
2020/06/21 23:12:29(最終返信:2020/06/23 09:59:33)
[23484149]
...私が運転するときもスポーティーさを求めることはそれほどありません。ただ高速で長距離移動をすることも多いため高速道路での快適性が優れていればよいなとは思います。 素人のはっきりしない希望での投稿となってしまいますが、詳しい方のご意見をいただければと思っております...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 235/55R19 101W)
2020/06/21 09:15:53(最終返信:2020/06/22 05:51:41)
[23482395]
...郊外のワイディングロードのコーナーでも腰砕けしない程度のことで、限界云々といったハイレベルの話ではありません。腕もありません。 快適性は外せません。 以前乗っていたDセグのステーションワゴンのタイヤ遍歴で私の好みが伝わればいいのですが...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 195/65R15 91H)
2020/06/15 08:54:51(最終返信:2020/06/21 15:59:53)
[23470274]
...どのタイヤを選ぶも個人の自由ですが、 NEXT3は、技術広告用タイヤです。ラベリングは優れてますが、乗り心地や静粛性等の快適性能やドライやハンドリング等の走行性能は、残念ながらダンロップ主力モデルのルマン5より劣ります。 ...プレミアムコンフォートタイヤです。開発に当たりミシュランのプライマシー3を徹底的に研究されたみたいです。乗り心地や静粛性等の快適性能やドライやハンドリング等の走行性能が良くバランス的に優れてます。 ラベリングに拘るか?実際に乗った時のバランスや性能に拘るか...
[23469444] この場合、どんな感じになるのでしょうか。
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552A 155/65R14 75H)
2020/06/14 21:17:11(最終返信:2020/06/15 11:01:53)
[23469444]
...pdf_Spec202=155&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=14 この中で快適性能重視なら下記の3銘柄に絞れそうです。 ・REGNO GR-Leggera 155/65R14...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/65R17 102H)
2020/05/09 15:58:11(最終返信:2020/06/14 23:07:08)
[23392406]
...レクサスNXで使用範囲ですが、ほとんど街乗りでしたら、セダン向けのE304でも良いのですが、高速道路で快適に運転しようと思ったら、やはりSUV向けのタイヤではないかと思います。 ウエット性能はぬれた路面でのブレーキ性能ですので...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 205/65R15 94H)
2020/06/04 08:58:11(最終返信:2020/06/14 17:09:11)
[23446583]
...ナジーセイバー4です。こちらは、他社のプレミアムコンフォートに匹敵するタイヤで安心安全で快適で長持ち低燃費の基本性能の高さと経済性を求めるならベストなタイヤです。 https:/... mpZと同じくらい安価です。 又、PROXES CF2はコンフォートタイヤという事で快適性能も比較的高いです。 更にはPROXES CF2はライフ(耐摩耗性)も先ず先ずなので....uk/Tyre/Toyo/Proxes-CF2.htm という事で価格を重視しながら快適性能も考慮されるならPROXES CF2は良い選択になるでしょう。 最後に下記は皆さん...