快適 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 快適 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"快適"を検索した結果 1662件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.029 sec)


[25059644] プリウスαにおすすめタイヤ

 (タイヤ > ピレリ > POWERGY 205/60R16 92V)
2022/12/19 04:14:05(最終返信:2022/12/20 13:19:23)

[25059644] ...一方で走行感は、SUV用としてサイドウォールに剛性があるためヨレやフラツキは皆無、荒れた舗装路での微振動は少なく快適、低燃費です。 >銀色なヴェゼルさん そのCinturatoP6のラベリングは、旧型のものです。 現在日本に出回っているのは... 詳細


[23732965] タイヤに空気が入らない

 (タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 165/50R15 73V)
2020/10/18 00:07:12(最終返信:2022/12/19 16:38:57)

[23732965] ...taiyakan.co.jp/shop/osaka-izumi/ 結局組付けられませんでしたが、一番快適に居られました。 ・タイヤ交換大阪 https://tire-change.jp/ 組付け出来ず... 詳細


[25049915] タイヤ銘柄での乗り心地の変化

 (タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R18 91W)
2022/12/12 12:57:11(最終返信:2022/12/16 18:27:45)

[25049915] ...路ではかなり快適になると想像します。この意味でも、快適性は向上するはずです。 自身は70dBから69dB-αへ交換したら、随分と快適になりました...にもプレミアムコンフォートらしく、タイヤ単体の乗り心地は快適と思います。 静粛性とウェット性能が高く、快適性もある、自身なら交換候補の1つですが、タイヤ交換で乗り...足回りを変更せずに快適性を上げるには限界があると思っています。 それでもちょうど訪れたタイヤの交換時期に、ショルダー部の剛性が高いミニバン専用タイヤ(BluErath-02)から、車両との相性及び快適性が期待できそうな銘... 詳細


[25040210] オープンカントリーR/TかジオランダーA/T

 (タイヤ > TOYO TIRE > OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 105/103N LT)
2022/12/05 17:21:37(最終返信:2022/12/06 13:29:25)

[25040210] ...A/Tに比べればオフロードへ性能を振っているはず。 オンロード性能を求めるならA/Tから選択したほうが快適だと思います。 >ルドルフ・ダスラーさん 〉夏タイヤを純正タイヤから、185/85R16のオープ... 詳細


[25037769] プライマシー4+とSUVで迷っています

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy SUV+ 225/55R18 98V)
2022/12/04 06:40:59(最終返信:2022/12/05 00:35:18)

[25037769] ...PRIMACY SUV+は、重量級SUV用にも耐えるよう剛性を高めた中でも快適性が高く、PRIMACY 4+は、幅広い車種向けの中で総合的に快適性が高い、と整理できるように考えます。 なおPRIMACY 4+の場合... 詳細


[25029311] 何方が良いでしょうか?

 (タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip Comfort 215/55R17 94V)
2022/11/28 16:01:25(最終返信:2022/12/03 19:35:43)

[25029311] ...luEarth-RV RV03は、手にとって見るとかなり柔軟性を感じるので、旧モデルより快適性能が上がっていそう。 今はミニバン専用タイヤではないPROXES CL1 SUV(2...ですが。。。 トッシーでんがなさん 先ずEfficientGrip Comfortは快適性能が比較的高いコンフォート系タイヤです。 これに対してEfficientGrip R...り心地になるのです。 今回トッシーでんがなさんが重視する性能は静粛性や乗り心地といった快適性能ですね。 それならコンフォート系タイヤのEfficientGrip Comfort... 詳細


[25032339] ダンロップかグッドイヤーか

 (タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/70R14 88S)
2022/11/30 12:31:30(最終返信:2022/12/01 20:58:05)

[25032339] ...値段は4本で数千円の違いです。 今はディーラーさんが取り付けてくれたグッドイヤーのEG01を使用していて、快適でした。 ネットで購入するのが初めてで、国産のほうがいいんじゃない? と言われ迷っています。 生産国を気にする必要がありますか...個人的感想です。 失礼しました。 >どちらかで迷っています。 >グッドイヤーのEG01を使用していて、快適でした。 迷ったら、後継品を選択しておけば間違いありません。 新製品は、先代品よりグレードアップするのが通常ですから... 詳細


[25011690] 乗り心地の良いスポーツタイヤは。。。

 (タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ102 205/45R17 84W)
2022/11/16 00:27:27(最終返信:2022/11/17 20:10:16)

[25011690] ...欧州ラベリングは、写真1枚目です。 違っていたらすみませんが、これをベンチマークとしつつ、インチダウンせずに快適性を求めるなら、あまりスポーツ性を求めない方が効果的と考えます。 予算外となりますが、一般路でのスポーツドライブに適するYOKOHAMAのADVAN... 詳細


[25006911] タイヤの交換予定です。

 (タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/40R18 92Y XL)
2022/11/12 23:47:17(最終返信:2022/11/14 00:15:52)

[25006911] ...S001はドライ性能やハンドリングや耐ハイドロ性能が優れていると考えて良いでしょう。 これに対してPrimacy 4は快適性能に優れたプレミアムコンフォートタイヤです。 Primacy 4は乗り心地や静粛性や省燃費性能や耐摩耗性が優れているとお考え下さい...・ハンドリングやドライ性能といった運動性能重視ならPOTENZA S001 ・乗り心地や静粛性といった快適性能や省燃費性能や耐摩耗性といった経済性能重視ならPrimacy 4 という事であさよささんが何を重視するかでPOTENZA... 詳細


[24989604] インプレッサG4に履かせると?

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/40R18 92W XL)
2022/11/01 10:26:25(最終返信:2022/11/01 12:09:32)

[24989604] ...B4より車重が軽くなるインプレッサG4ですが、より幅広で低扁平が純正サイズなのですね。であればこそ、快適性を得るにはルマンファイブでいいのでは。 ちなみにG4はスペアタイヤが搭載されていますね?ルマンファイブは内側に吸音スポンジがあり... 詳細


[24978580] キックスの乗り心地改善するタイヤは?

 (タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 205/55R17 91V)
2022/10/24 12:29:56(最終返信:2022/10/26 12:52:47)

[24978580] ...旧モデルBluEarth-RV02から本タイヤへ交換したところ、かなり静かになり、荒れた舗装での微振動も減少しました。SUV用の中で安価な割に静かで快適、新しくなったBluEarth-RV RV03よりも静かなはずです。(旧モデル同士でもPROXESのほうが静か...欧州ラベリングがあります。省燃費性とウェット性能は高いですが、車外騒音は少し大きいです。街乗りよりは長距離ドライブの快適性が高い銘柄と思います。 https://eprel.ec.europa.eu/screen/product/tyres/632881... 詳細


[24979002] BluEarth-GT AE51とダンロップのルマンXの劣化速度の違い?

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/65R15 94H)
2022/10/24 18:43:48(最終返信:2022/10/24 20:39:09)

[24979002] ...MANS Vにクラックが発生しだすのは、これからでしょう。 以上の事から静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS Vが良いでしょう。 1,BluEarth-GT AE51の欧州ラベリングにおける車外騒音は... 詳細


[24970516] ポルテのタイヤ交換するため教えてください。

 (タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H)
2022/10/18 18:29:03(最終返信:2022/10/22 17:25:44)

[24970516] ...でポルテに履かせるタイヤが決まると考えます。 先ずREGNO GR-XIIは静粛性等の快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。 これに対してBluEarth-RV RV...かせるかご決断下さい。 両タイヤの選択のポイントは下記となるでしょう。 ・静粛性等の快適性能最重視ならREGNO GR-XII ・価格を考慮しながらウエット性能やライフを重視...Oのほうが路面に接するブロックが柔らかく全般に静か。状態の良い路面ではBluEarthも快適ですが、舗装が古くてゴーゴーと耳障りな路面ではREGNOが優位。 <省燃費性> 同等か... 詳細


[24966363] ポルテに履かせたい

 (タイヤ > ブリヂストン > Playz PX II 175/65R15 84H)
2022/10/15 22:42:33(最終返信:2022/10/16 19:14:57)

[24966363] ...GR-XIIが総額6万円なら先ず先ずの価格と言えそうです。 因みにREGNO GR-XIIは静粛性等の快適性能に優れたプレミアムコンフォートタイヤです。 ブリヂストンはREGNO GR-XIIが最もランクが上のタイヤとも商品説明しています...<静粛性> REGNOのほうが路面に接するブロックが柔らかく全般に静か。状態の良い路面ではBluEarthも快適だが、舗装が古くてゴーゴーしやすい路面ではREGNOが優位。 なお、装着タイヤPROXES CF2の欧州ラベリングをみますと車外騒音は70dBです... 詳細


[24733236] つなぎ目でのショック

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL)
2022/05/06 04:41:45(最終返信:2022/10/15 13:46:50)

[24733236] ...空気圧も前後 0.2 上げて、いくらか良くはなりますが基本的に変わりません。 一般道を走る分にはそこそこ快適です。 大きな音はしますが、私は振動は気になりません。 時間が経ちますが変化有りましたので報告致します...標準と同じ空気圧にすることで乗り心地もバランスも良さそうです。 ネットではXLの場合は空気圧を多くすべきとあり、PS4の時は多くしても快適でしたが、 このタイヤはちょっと違うようです。 ... 詳細


[24962935] プリウスPHVに使えますか?

 (タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 195/65R15 91H)
2022/10/13 11:39:26(最終返信:2022/10/14 07:14:54)

[24962935] ...やや背の高い車両(小型SUV)でもフラつきは感じませんでした。 一方で、乗り心地は硬めで跳ねやすく、速度域の高い方が快適で、舗装状態が荒い道では微振動を感じやすい印象でした。 TRANPATH mp7も同様に、重量があって背の高いミニバン用として...自身もTOYOを使用してます。195/65R15サイズの販売は無いですが、PROXES CL1 SUVという銘柄で、静かで快適な割に安価、実に好印象です。 良い製品を出していると思います。 詳しいデータをいただきありがとうございます... 詳細


[24951009] グッドリッチATからの履き替えを検討しております

 (タイヤ > TOYO TIRE > OPEN COUNTRY R/T LT265/70R17 112/109Q)
2022/10/04 12:16:49(最終返信:2022/10/09 18:45:44)

[24951009] ...オールテレーンとマッドテレーンの中間の位置付けで、オフロードの走破性より、オンロードでの一般使いや快適性を求める場合に。 https://tire-navigator.com/comparison-...ntry-r-t BFGOODRICH ALL TERRAIN T/A KO2 オンロードでの快適性は犠牲にしても、耐摩耗性とオフロード性能を求めたい場合に。海外では5万マイルの保証がうたわれているようです... 詳細


[24843350] 安かったので

 (タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/65R17 102H)
2022/07/21 12:47:48(最終返信:2022/09/30 06:07:30)

[24843350] ...す。 震災復興事業も急ピッチで進み、常磐自動車道の4車線化工事も徐々にその延長を伸ばしつつあり、快適安全なグランドツーリングを愉しむ条件も整ってきました。まずは一皮剥けて新たなタイヤとホイール、そし... 詳細


[23403591] 快適

 (タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport SUV 285/45R19 111Y XL)
2020/05/14 19:59:09(最終返信:2022/09/30 02:31:50)

[23403591] ...BMW X5にMichelinから履き替えました。リアは285/45/19と太めなので心配でしたが見事にこちらに軍配が上がりました。金額的に安いので大丈夫かと思いましたが見事に裏切られ、静かになり転がりも全く良いです。見た目も真新しい!近所の外車好きのおじさんに早速チェックされてました。 それは何よりでした。... 詳細


[24942234] 迷い中

 (タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport SUV 255/45R20 105Y XL)
2022/09/27 19:49:11(最終返信:2022/09/29 15:01:44)

[24942234] ...<乗用車カテゴリー> PIRELLI P-ZERO スポーツ性能を優先しつつある程度の快適性能で、 <SUV用> MICHELIN Pilot Sport 4 SUV FALKE...S FK510 SUV PROXES Sport SUV (性能の高さは上から順番) 快適性能を優先で、 <乗用車カテゴリー> MICHELIN Primacy 4 耐摩耗性優...価ですが次に耐摩耗性が高く、静粛性能は最も高いです。今までのSUV用タイヤとは一線を画す快適性があるのがポイントと思います。 コスパを求める場合、ファルケン AZENIS FK5... 詳細