(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/05/06 19:34:10(最終返信:2022/05/23 20:29:55)
[24734074]
...5G通信の正式エリアじゃないのに、5Gの電波を掴んでいることです。 当方、X11を使ってるので、4G LTEに固定して快適に通信できてますが、L12にはそのような設定可能でしょうか? もしも、5Gを掴んでいるようだったら...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/04/25 20:45:44(最終返信:2022/04/25 23:34:39)
[24717661]
...02を使っていてそこまで遅くなかったものの、通信制限が鬱陶しくてこちらの端末に変更しました。しかしこれでは、Home 02の方が快適です。置く場所を変えても回線速度は一向に良くなりません。 もっといえば、今日の夜(19時ごろから?)は1Mbps以上の速度が出ません...
[24628254] プラスエリアモードに慣れている方に聞きます、遅くなるもの?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/03/02 08:56:25(最終返信:2022/03/03 16:40:50)
[24628254]
...スタンダードモード+プラスエリアの周波数を使う感じの挙動でした。 スタンダードモードは速い+速い周波数=快適な速度 プラスエリアモードは遅い+速い周波数=やや遅く感じる と言うことでは無いでしょうか?...
[24615755] 5Gの表示になると、とたんに速度が落ちます。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2022/02/23 11:08:09(最終返信:2022/02/27 09:03:24)
[24615755]
...現在try wimaxでGalaxy 5G Mobileを試行してます。 当初快適に当初30〜40mbpsの速度で快適だったのですが突然1〜2mbpsの低速になる状態になりました。 これがランダムに起こり...
[24504442] 楽天モバイル 5Gで使ってます 安定してます。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2021/12/21 02:05:31(最終返信:2022/01/17 10:11:08)
[24504442]
...4GLTEの切替が有りません。 回答になってたでしょうか? ご解答ありがとうございます。改造モバイルルーターでバンド3固定で快適に使っていますが5Gのアンテナがチラホラ増設されているので 5Gのルーターを物色中です。これからも情報お願いします...大変参考になります。 最近まで近くの実家から2.5GのWi-Fiを飛ばしていましたが楽天さんのおかげで快適にネット出来て助かっています。...
[24439422] 都内引越し予定。ポケットWi-Fiの新規契約選び迷ってます。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2021/11/10 14:38:48(最終返信:2021/11/11 20:25:52)
[24439422]
...もし1日の通信量が10GB程度に収まるなら、楽天モバイルを検討されても良いかもしれません。 但し、実際に快適に利用可能かどうかは環境次第です。 環境によっては圏外になる可能性もありますが、実際に確認するしかありません...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2021/05/13 12:41:35(最終返信:2021/10/16 20:47:03)
[24133194]
...povo2.0で使用できました。 今、24時間のトッピングで試していますが、下り50M程度出ていて快適に使えてます。 (旅行や出張時に車内とかホテルでの使用を考えてます。) 端末は2019年9月に、BIGLOBEで購入したものになります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/05/12 03:22:10(最終返信:2021/06/13 21:01:21)
[24131117]
...が起こらないか確認のために、L02をTryWiMAXで借りるのですが、実際のスピードとか快適性はどうなんでしょうか。 実は何故これを検討しているかというと、NURO光を今、申込を...>sagatakuさん >L02をTryWiMAXで借りるのですが、実際のスピードとか快適性はどうなんでしょうか。 これは利用場所等で大きく変化するし、利用者の感覚にも依存する...感じなので参考にならないと思います。 最後に個人的な意見ですが… 無線通信は利用場所で快適度などが大きく変化する事と、WiMAX特有の仕様をよく理解した上で検討した方が良いと思い...
[24103006] AU版L01sとUQモバイルくりこしプランの組み合わせ
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2021/04/26 22:37:08(最終返信:2021/05/06 16:30:52)
[24103006]
...正しくAPNを設定し、ハイスピードプラスエリアモード(たぶん現状もそうしてますよね)にするだけのはずです。 快適かどうかは利用場所次第なのでなんとも言えません。 以下、確認を含めて 記載内容(現状と希望の区切り)が分かりにくく...
[24055064] W05を楽天アンリミットで使いたいのですが圏外です
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2021/04/01 16:41:41(最終返信:2021/04/03 08:21:28)
[24055064]
...4のはずです。 >快適に楽天の無料電話や楽天回線エリアでスマホが繋げても、固定回線で使おうとしたら圏外という事は有り得るのでしょうか? バンド3が使える端末なら、通常は無いと思います。 但し、快適性は端末の性能(含む...ら常に楽天回線 エリアで常に繋がり、楽天アンリミットでの無料電話も切れる事なく長時間でも快適に使えて いますので、圏外は意外なのですが何が原因なのかと思っています。 【利用環境や...ーを借りていて、手元にnanoSIMで確認できるWiMAXルーターを持っていません。 快適に楽天の無料電話や楽天回線エリアでスマホが繋げても、固定回線で使おうとしたら圏外と いう...
[23216154] モナwifiのsimで利用中ですが個人的に快適です。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/02/07 23:25:55(最終返信:2021/03/29 09:49:21)
[23216154]
...モナwifiのデータsimをL02に挿して運用を始めました。 縛りがなく月々3000円程度で運用できるのが最大の魅力と感じたため、このような選択をしました。 一番の不安は、対応バンドによる速度が遅いことでしたが、常時下り20mbpsは出たので、個人的な利用にはなにも問題ありません。 100GB/月の容量制限もありますが、...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/02/21 00:34:23(最終返信:2021/03/25 15:17:04)
[23979112]
...auに持ち込み修理依頼を2度しましたが異常なしと言われ、泣き寝入りは嫌なので動画を撮って消費者センターに相談するつもりです。代替機使用中はとても快適だったので、初期不良としか考えられません。契約したばかりなのに、意味不明な再起動が頻繁過ぎて腹が立ちます...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2017/12/07 23:01:35(最終返信:2021/02/15 13:07:28)
[21414166]
...通常のインターネットアクセスは普通の速度で表示されるのでしょうか? >羅城門の鬼さん Amazonのサイトやプライムビデオなども快適に見れる環境です。 Speedtestだと下り20M、上り10M、Ping79Ms といった感じです...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/11/04 00:25:16(最終返信:2021/02/09 13:18:15)
[23026214]
...今回のグランツーリスモSPORTアップデートは50Gオーバーです。 ↑今見たら5G以上でした 間違いなく光回線のがはるかに快適です。私はNetflix等の動画を毎日見てます。制限がかかった時のカメのような遅さ。イライラします...賃貸に住んでいてどうしても光回線の契約ができないところに住んでいた間は使用しましが、最近引っ越してギガ光を導入してとても快適なネット環境になりとても幸せです。 ゲームをする方は、光ギガを導入したほうが賢明です。ネットサーフィンしかしない...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/12/06 14:41:57(最終返信:2021/01/31 09:39:44)
[23832885]
...メルカリで中古の別機種(W06)を購入してSIMカードを入れ替えてそちらを使用することにしました。つながりやすさ、速度とも、圧倒的にW06が快適でした。WX06の問題なのか、個体の問題なのか、環境の問題なのか分かりませんが、一旦本件問題は無くなったのでクローズ致します...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2021/01/01 21:05:43(最終返信:2021/01/02 01:30:19)
[23883477]
...使えるサービスがあるのか不明 一般論としては、ご自身で記載されたように、au系の方が良いと思います。 ドコモ系だとバンド1が快適に受信可能な環境なら使えるかもしれません。 楽天はパートナー回線が利用可能なエリアなら使えるかもしれませんが...注意点としては、楽天が頑張って基地局整備すると前倒しで終了する可能性はあります。 また、バンド18でも快適に使えるかどうかは利用場所次第だと思います。 有線LANが必要ないならRakuten WiFi Pocket(今なら実質無料)を利用した方が良い気もします...
[23827480] SoftBank Air(ターミナル3)との速度比較
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/12/03 20:45:14(最終返信:2020/12/06 20:46:00)
[23827480]
...基地局から遠いので速度は下り20Mbps程度で上りは夜間速度制限中のWiMAXと同程度ですが、速度制限中のWiMAXより快適です。 ワイはMAXさんも最適な次期回線が決まると良いですね。 場所による電波の強弱は仕方ないようですね...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/21 14:29:26(最終返信:2020/12/01 23:49:35)
[23801326]
...ルーター、SIMとの組み合わせがあれば これは好みの問題もありますが、そもそもご利用予定の場所で快適に使えるかどうか分かりません。 とりあえず、それを無視するなら、現時点での選択肢は…価格が高いと思われる順番で(個人的な意見も含めて)...
[23770113] UQモバイルSIMの使えるルーター探しています
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
2020/11/05 22:13:03(最終返信:2020/11/06 18:42:41)
[23770113]
...UQで利用できてOCNが利用できないなら分かりますが、逆は変だと思います。 利用場所にも依存しますが、一般的にはUQの方が快適に利用可能だと思います。 利用しているSIMが間違っている可能性が高いと思います。 もしかして、マルチSIM(VoLTE対応)にしませんでしたか...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2020/10/26 12:59:39(最終返信:2020/10/28 23:36:14)
[23749252]
...実は通信環境が不安定なエリアだったとか? あと、通信が繋がっても接続中にプツプツと通信が途切れて、快適な使用環境とはとても言えませんでした。 UQモバイルは正直おススメしません。私は今回で懲りたので...地域や土地柄に寄り電波状況は全て変わる。 UQ WIMAX 2+でダウンロード97.6Mbps、アップロード19.0Mbpsで快適に利用出来ています 私はおすすめします WiMAX 2+は2.5GHz帯=Band41という周波数帯を使用しています...