(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2020/12/01 19:34:31(最終返信:2020/12/05 17:43:08)
[23823379]
...そもそもCPU以外にとってはOC (Over Current?) じゃないって話もありますけど。 OC設定がないMBをPLL改造して〜とかってやります? それなら電源(MBに乗ってる)が怪しいかもですね。 >常時ocをするとしてどれくらいのCPUクーラーがあれば大丈夫ですか...
(CPU > インテル > Core i5 9400F BOX)
2020/11/28 03:11:39(最終返信:2020/11/28 22:16:28)
[23815631]
...り、液晶画面に表示がされません。 液晶一体型ですのでグラフィックボードも載せられませんので、この改造は諦めましょう。 新しく推奨環境以上の 液晶一体型ではないデスクトップ機を購入された方がいいです。...液晶一体型なのでグラボを積めるPCIEスロットも無いでしょう。 また、やろうとしているゲームが内蔵GPUでは手に負えない仕様の様なので、このPCでは、どう改造しても無理と言う結論になります。 普通のデスクトップならよりどりみどりで探せるスペックですが、置き場所が無いと言う場合...
[23595272] 猛暑真っただ中の様子は大変Good!(^_^)
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/08/12 15:31:32(最終返信:2020/08/14 01:01:41)
[23595272]
...こうおっしゃってます (^_^) >オリエントブルーさん 数週間前までは毎日更新されていた、TSY(改造バ○)のYoutubeチャンネルで見た故・ムームーも「そういやあの頃なんかやる気なさそ〜な感じだったな〜」と思ってこないだまで見てました...
(CPU > インテル > Core i7 10700 BOX)
2020/07/14 23:42:11(最終返信:2020/07/15 22:31:05)
[23534667]
...メモリはDDR4-3000以上で。 >パーシモン1wさん 教えてくださりありがとうございます。調べてみます。 後から改造していくよりも、初めから満足いくものにしたいと考えていますので、皆さんのアドバイスは本当に助かります...
[23519012] RyZenのメタル調のロゴシール貼ってみた (^_^)
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/07/07 23:05:27(最終返信:2020/07/10 22:09:13)
[23519012]
...4GHzで常用できるようになりました。エンコード時でオール60℃前後で安定。 この後、5700XTを組み込み、改造完了です。 おは〜! >近買ったモニターに、縦にラインが入ったのを確認。・・・・祟りだ。 あはははは〜<("0")>...HDだが優秀品(画像) >エンコード時でオール60℃前後で安定。 >この後、5700XTを組み込み、改造完了です。 それは宜しゅうございます (*^_^*) 遊び倒して下さいませ(笑) 裏切り者のお...
(CPU > インテル > Core i7 10700 BOX)
2020/06/17 02:10:03(最終返信:2020/06/18 14:18:10)
[23474026]
...9900Kより3900Xの方が快適と言ってましたし、吉田製作所さんはインテルの方が快適と言ってました。KTUさんや改造〇〇の高橋さんらはAMDを使ってるみたいです。 この辺りは、使い方で差異が出るのかな?とは思います...
[23443496] 次くるRyZen 3900XTをGet前にAMD環境を構築しておいた (^_^)
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/06/02 20:38:05(最終返信:2020/06/03 19:45:12)
[23443496]
...と言う事で、【無駄なOCなんて必要なかったんや】を素で行く俺が、安定平常運用で定格スコアと強引な水冷魔改造GPUの状態を、爽やかに貼り逃げして通りますよ('A`)y-゜゜゜ こんばんワン! ご両者 >あずさん...
(CPU > インテル > Core i9 10900K BOX)
2020/05/22 16:02:56(最終返信:2020/05/27 21:32:26)
[23419718]
...マザーからの映像出力端子全くないってことを。。^^; こんばんワン! 不良ですかご愁傷様でございます。 そのマザー改造バカ高橋名人も間もなく レビュしてくれるんじゃ〜ないかしらね。 取り替えたらレビュよろしく∠(^_^)...
[23407476] 第10世代 Core i9-10900Kを 改造バカ高橋氏&KTUがライブで解説
(CPU)
2020/05/16 17:53:42(最終返信:2020/05/21 07:28:27)
[23407476]
...そうじゃない、何買うん??? しかし、見たけど「改造バカ高橋氏&KTUがライブで解説」ではなかったな、「改造バカ高橋氏は傍観するだけ&KTUと艶谷さんがライブで...価格は下がるし何でも慌てて買っちゃだめよ。 レビュが早く見れるのはうれしいが(笑) >“改造バカ”高橋敏也氏 >KTU“加藤勝明氏” ””を付ける位置がおかしいのが笑える。 >...産か株に替わるだけなんだけどね('A`)y-゜゜゜ ただいま拝見させて頂きましたよ。 改造バカ高橋名人にKTUさん (^_^) 参考にさせて頂きましょうか。 おっちゃんまたMS...
[23220818] 5GHzで使う場合のCPUクーラーについて
(CPU > インテル > Core i7 8700K BOX)
2020/02/09 22:31:46(最終返信:2020/05/11 16:27:09)
[23220818]
...これもパイプ8 銅ベース大きい、140oサイズ ツインタワー 昔叩き売られてたので、コイツベースで魔改造とかしてましたね 結構銅ベースの大きさは効きますよ これ、最終的に解決しました。 問題は「殻割の状態変化」によるものでした...
[23355299] CPU交換に関して(こちらのCPUへ)
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/04/23 11:25:29(最終返信:2020/05/01 16:21:29)
[23355299]
...この部分ですね。 OEM版はその仕様のパソコン全体にライセンスされている形態のOSなので 増設以外の改造(例えばマザーボードとかCPUとかの主要部品)をすると ライセンスが失効しますよと言うものです。 ...
[23144064] 120mm簡易水冷との組み合わせ時のベンチ
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2020/01/02 14:37:22(最終返信:2020/03/15 21:47:06)
[23144064]
...CPUクーラーにコルセアのH60(120mm簡易水冷)を使用した際のデータも上げておきます。 youtubeに上がっている「本ナマ!改造○○第56回」で、3950X+ギガの高級マザー+280mm簡易水冷 の構成でOCCTのベンチをされていますので...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3800X BOX)
2020/02/08 20:32:13(最終返信:2020/02/08 23:23:32)
[23218113]
...プリインストールされたWindowsは MS → メーカー → 使用者 の順に許諾されているので各メーカーが許諾しない改造(すると修理等が受け付けてもらえなくなるパーツ交換などのことでメモリ増設など説明書にあるようなもの...
[23140410] おすすめのCPUクーラーを教えてください
(CPU > インテル > Core i9 9900 BOX)
2019/12/31 15:31:43(最終返信:2020/01/20 13:58:37)
[23140410]
...? 本格水冷なら=私の改造空冷クーラー以下のファン回転数で冷やせるのかな(大笑い) 温度の心配がある訳がない。 最強クーラーは 私の改造クーラーってのは自分で...却を見せてくれました。 それと改造? 素の状態で温度を測定していないのならそのデータは全くの無意味では? わたしの予想ですが改造した状態で検証してほぼ同等なのだ...で9900Kで使ってるだけ。 それなりには 冷えてるんで使えます。 R1だって無限5の改造版ですら〜 全く勝負にならん・・けど。 見栄えが良いので 8700K機に使ってる。押し入...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/09/01 08:55:42(最終返信:2019/12/20 06:09:11)
[22892720]
...>Kou@(KOYO)さん 私がintelに居た頃の思い出のCPU、2600Kと2700K、ちょっとチップを改造して両方とも5GHz以上常用で今でも使っています。 GEN2だし、DDR3だし…と思うでしょ? こ...どうせ素人の構成なんて売ってる物買ってそのまま組み合わせているだけだし。 それに私のi9-9900Kは改造してるから他のi9-9900Kと全く別物だし。 そう書けば「そのやり方証明してみろよ〜」って言うんでしょうけどお金貰っても教えない...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2019/11/12 07:42:51(最終返信:2019/11/16 01:13:25)
[23041985]
...自分の使用状態での冷却性能をクリアすればそれ以上追及せずむしろ静音性など他の要素を犠牲にしないよう努めたいと思っています。(クーラーの改造方法の突っ込んだ質問だと板違いになってしまうので控えます。) ※Intel系のCPU換装・増設や部品交換・BIOS設定等は数十台経験しています...
(CPU)
2019/10/30 20:28:56(最終返信:2019/11/07 08:53:22)
[23018419]
...CPUは定格で使ってるなら、壊れる事はほぼ無いですね。 K6-2をK6-3に交換したのが最初のPC改造。 失敗して半年近くPC使えなくて困った(^^;) YouTube等でOC簡単とかやってるのが壊す原因の一端と思います...
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700 BOX)
2019/08/19 03:38:44(最終返信:2019/09/02 19:13:38)
[22866458]
...キンちゃん1234さんの言う通り手裏剣3では冷却能力足りてないと思います。 MasterCase MC500Pで簡易水冷(改造)環境ですが、RYZEN7 2700で室温25度でオールコア4GHzでもアイドル27度になってます...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2019/08/19 21:55:40(最終返信:2019/08/31 15:17:31)
[22867904]
...お二方なかなかのクラッシャーっぷりにワロタw 二十代後半まで、特殊な改造基板など類取り扱う点検保守と並行し、調査依頼受けていた省庁絡みの部署にいた為、PCも慎重に扱う癖が有るので・・・ ノートPCの改造で破損率ゼロなのも、若かりし頃の慎重さが活かされてますね...
[22726005] AMD3950XとX570マザーで100Kは必要か?
(CPU)
2019/06/10 15:16:29(最終返信:2019/06/11 10:06:28)
[22726005]
...不用なグラボやCPUがあるのでたたき売りして足しにするつもりです。(まあ数千円X数個?) アーキテキクチャーの大幅な改造、革新がないと8コア5GH、12コア〜は4GHzチョイが良いとこなんで様子見もと悩むが 発売時の価格次第な面はありますが購入せざる得ないのも事実です...