[21375431] 【質問】DS-505はペア38万円だったが今は380万円の価値がある?
(スピーカー)
2017/11/21 21:21:45(最終返信:2017/12/13 12:21:43)
[21375431]
...うちは今もパワーアンプはサンスイなんですが… ダイヤトーン、サンスイ…昔はいい時代でしたね。 607(の改造品)をパワーで今使っていますが… この価格帯でフルバランス構成のプリメインアンプなんて、今じゃ絶対に作れないです…...
[21292886] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part38
(スピーカー)
2017/10/20 14:42:57(最終返信:2017/11/24 10:46:57)
[21292886]
...ます。 >マナロン50さん はじめましてです!僕もLV作りました。 bowsさんほどの改造は無理でしたが、基盤2枚あるなら、左右のセパレート化が効果大で、簡単でした。 後、使わ...の引き締まりで負けました。 ただ、マルツの基板も普通だとエソ照りに負けると思いますので、改造しまくります。 以上、よろしくお願いいたします。 >マナロン50さん すげーです!...んません バランスOUTPUTに見えたけど ディマグネタイザーの端子だった。 ただ、改造する気ならリアパネルの端子使わずに、トランスの1次巻線に直接HOT/COLDぶち込んで ...
(スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア])
2017/11/03 11:31:12(最終返信:2017/11/14 16:21:03)
[21328599]
...ブックシェルフ用スピーカー自体が天吊り用の穴が初めから空いてるものだと思ってました。 天吊りにするには、少なからず改造なりを施さなければならないということですね。 自分で改造して安全に設置できる保証がないので、このスピーカーは断念します。 そうすると...
[20365468] pcのスピーカーとして使う時のオススメアンプは?
(スピーカー > パイオニア > S-CN301-LR [ペア])
2016/11/06 00:49:09(最終返信:2017/11/08 02:23:26)
[20365468]
...どちらもこの値段で買えて、必要な機能があるのと、意外に音わるくないですよ。 どちらかというと、そのまま使うというよりも、改造ベースな感じですが・・・・・・・・・ 3万円台になると、TEAC、オンキョウあたりのUSB-DAC機能付きのアンプがあります...
(スピーカー > ONKYO > D-309C(D) [単品])
2017/07/05 12:27:34(最終返信:2017/10/24 19:55:26)
[21020515]
...でしょう。 そもそも、各メーカー5万以下でまともな箱を使ったウーファーなど殆どありません。 唯一改造しなくても許容範囲なウーファーというとSL- A251の上位機種でデジタルアンプを搭載したSL- D501くらいだと思います...
[21220475] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part37
(スピーカー)
2017/09/22 23:01:14(最終返信:2017/10/20 14:45:33)
[21220475]
...Sも、ネットワークが改造されているとは言え、つくりの「うまさ」ってのを感じますね。 これ珍しく購入してから1年ほど改造せずに使っていたんですよ(^ ^;; 改造せずに使い物になるっ...箱に捨てたろか!って感じ 混変調だらけのダンゴ音 なので逆に改造に萌えました(^ ^;; ただし、改造でディティール表現と抜けが良くなったんですが ヘボなパーツで...した音が大嫌いなので...そんな音だと速攻で改造してしまいます。 YAMAHAがそうだったですね。 レビューに改造の顛末を書いてます。 http://revi...
[21245923] Q350とQ300の音の広がりの違いはありますか?
(スピーカー > KEF > Q350 [サテンブラック ペア])
2017/10/02 15:18:35(最終返信:2017/10/17 17:00:24)
[21245923]
...なので、ここへの書き込みもできない状況でした。 で、今更なにを? 実は、現在Q100(旧型)の大改造行っております。 音のボケが、どうも箱の影響 Q100は叩くと ポコポコと軽い音がするのに、Q350はコンコンと硬めの音がします...
(スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2017/09/26 14:33:55(最終返信:2017/10/11 08:33:37)
[21230204]
...深夜聴くことが多くこのJBLのような大きめのスピーカーで聴けないので。 大きめは、ONKYO D-77RXのバイワイヤリング改造チューンニングモデルならあり休日の昼間専用です。 現行では、安価なものなら英国タンノイ マーキュリー7...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2017/02/05 01:29:46(最終返信:2017/10/10 23:49:15)
[20630965]
...うですね。製作や改造もそうですが、なにより、りょうたこさんもWhisperさんもスプニーさんもご自身が楽しそうです(笑)楽しいのが一番だなって、改造・自作される皆さ...に気がついたら本体並みに…。改造するための機材やら道具やらもないから、初期投資としては結構かさんでます(笑) はい!週末まで買い物も改造もする時間ないですし、ハンダ... マランツだとどうなのかは分からないです >初心者坊さん はじめまして。X6Jを今現在改造中です! 厚みがでるのは、まあバカげた予算配分ですが、ACアダプター外してトランス電源...
[21162645] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part36
(スピーカー)
2017/09/02 00:44:34(最終返信:2017/09/23 01:09:07)
[21162645]
...離しからlet's 改造です! tohoho3さん >PC用のスピーカー強化しようと思って ASUS Xonar U7MK2+CREATIVE T6300で5.1chがお勧め。 >改造しないと40Hzくら...の機材は遊んで壊してもいいかなぁとは思っているのですが、新品でメーカー保証のついたモノを改造するのは「なんとなく」気が引けるんですw 逆に、中古なら、3,40万ぐらいのモノでも、「...どで同じ音源を聴いて音の差も感じるのであります。) >新品でメーカー保証のついたモノを改造するのは「なんとなく」気が引けるんですw 昨年は、買ったばかりのHDDプレーヤーのHD...
[21176501] 初めての本格スピーカーとしてはどうでしょうか?
(スピーカー > DALI > MENUET B [ブラック ペア])
2017/09/07 10:59:11(最終返信:2017/09/11 14:47:10)
[21176501]
...ソースはいつも聞いている手持ちの女性アーティストのCDです。 再生プレーヤーはONKYOのCR-N765で、吉田苑さんで改造されているものです。 これを使って、先にMENUET 、そのあとZENSOR 1で聞いてみました。...
(スピーカー > ヤマハ > NS-BP200(BP) [ピアノブラック ペア])
2017/08/07 15:25:41(最終返信:2017/09/06 13:41:22)
[21099704]
... それより LEPY2024は良いアンプなので活用してはいかが 先週 この手のアンプを無改造&改造済をかき集めて20台ほど比較試聴しましたが、かなりの実力でした。 ただし、電源のクオリティが凄く効きます...日系企業が設計と商品管理をしている模様。1万円以内で買えて高性能。)に光接続+2024A+(中身はチップ、オペアンンプ交換の改造マシン)に先日中古購入したNS-BP200で聞くのも一興かと。ちなみに私はDACのエージングに最低でも1カ月はかかると思っています...
[21112816] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part35
(スピーカー)
2017/08/13 00:23:09(最終返信:2017/09/02 00:51:41)
[21112816]
...わらずどうもです。 > 自作というか、今回のりょうたこ社長のは改造になるのかなぁ 仰る通り、改造・チューンですね。 それと、 【正】 音声信号が通る部分のパー...ような 強い接着と適度な弾力が良いのでしょう・・・か 一昔前に自転車のブレーキシューの改造でウレタンゴムとアルミを接着するのにスーパーXを使っていました ブレーキロックするような...けに、共鳴管ブームこないかなぁw bpmさん 自作というか、今回のりょうたこ社長のは改造になるのかなぁ 誰にでも勧められる事では無いのはわかっていますが、こういう音声信号が通...
[21057649] アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part34
(スピーカー)
2017/07/20 17:40:00(最終返信:2017/08/13 00:20:22)
[21057649]
...一休みさん 改造した同軸見て ジェンセンのこのユニット思い出しました。 http://audio-heritage.jp/JENSEN/unit/g-610b.html タンノイに改造かけたら3Way同軸...ではゆったり聴けます(笑) >BOWSさん ”改造”した同軸見て ジェンセンのこのユニット思い出しました。 改造はいたしておりません 独自の、”組み合わせ”でご...・と 訂正 >BOWSさん >改造した同軸見て そうでした、ツィーターのフランジ外しましたので これは、改造でございました(汗) 失礼いたしました。...
[15975535] SC-F100 2500ナリ バスレフポートは 塞ぐのが 『吉』
(スピーカー > DENON > SC-F102SG)
2013/04/04 05:37:12(最終返信:2017/07/27 05:00:22)
[15975535]
... また松尾和子の 「再会」も息使いが色っぽく聴いていて歌に入り込めました。 当初SC-F100の改造を目論んでましたが、モノは試しとやった結果が 意外にも良い結果となりましたので暫くはこのままで 使っていこうと思います...
[20973754] アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part33
(スピーカー)
2017/06/17 09:33:28(最終返信:2017/07/19 23:36:40)
[20973754]
...ンデバも面白ろいっすー。 さすが社長w このスレに完全に毒されて、なんでも改造ネタになってしまうんですねw サブウーハーでも吸音材はいるのか? 吸音材をなぜにいれ...が磁気回路に激突してスピーカーを物理的に破壊したことがあるので この手のシステムの安易な改造は薦めません。同じ定数の部品交換に留めておいた方が無難です。 そういえば >りょうたこさ...てくれたわけでしょ? コストを考えたらものすごい事じゃ無いですか。 BOWSさんの超絶改造、5Vの独立をやったら師匠も「いいね」してくれそうですが、あれは、何度も記事を読み返して...
(スピーカー > TEAC > S-300NEO [ペア])
2016/08/15 14:18:13(最終返信:2017/07/16 17:13:34)
[20116727]
...このスピーカーは高域がちょっと苦手で、天井を突き抜けられない圧迫感があるのが難点なのですが、一番効果がある改造は内部ケーブルの交換だと思います。半田付けなどの作業が発生するのですべての人にはおすすめできませんが...
(スピーカー)
2017/04/15 21:15:44(最終返信:2017/07/12 01:44:12)
[20820340]
...Queenやビートルズのハイレゾ曲ならよく聴きます。 メインはONKYO D-77RXですが、オリジナルでなくバイワイヤリングに改造されワイヤーやコンデンサやエッジも吸音材も別物です。音は素晴らしく低音もよく響きます。私は、スピー...
(スピーカー)
2017/04/16 19:24:16(最終返信:2017/07/07 07:51:05)
[20822730]
...僕の自作スキルは、箱の容積とダクトの寸法から共振周波数を計算し調整するくらいしかスキルが無い(出来合のBOXを改造する程度)ので、トランスミッションラインの自作はちょっと覚悟がいりますw しかし、トランスミッションラインは挑戦してみたいですね...
[20936187] アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part32
(スピーカー)
2017/06/02 11:38:59(最終返信:2017/06/17 09:36:07)
[20936187]
...カーのアンプをいじって遊びましたが、結構よくできていて、改造するとそこそこ使えるアンプになったんですが、改造すると、その分コストがかかるわけで・・・・それならと思わ...た。 76は効果なく。 6at6変換アダプターもよりノイジーに。 地道に6z探すか、改造するか考えます。 質問ですが、MT管より、ST管の方がいいって聞いたことありますが、ど...又の開催楽しみにしてます さすがオイモチャン! オールドマランツCD25のbowsさん改造モデルは絶品でした。 ボロボロ(笑)で、小さいのに、めちゃくちゃ濃い。 平面バッフル...