[24710009] 「ほぼ自転車」電動キックボード規制緩和! 免許不要?
(自動車(本体))
2022/04/21 07:26:36(最終返信:2023/02/07 22:56:06)
[24710009]
... だったら 後はマナーの問題だから「ほぼ自転車」でも良いかも 速度オーバー等の違法品や改造品が氾濫しそうだからそこをどう抑えるかじゃないかな 自転車の電動アシストはまあ上手くい...て検挙するのか? 歩道は6km/h以下と言うこと証拠もなしに検挙できるのか? いくらでも改造できるし証拠が無ければ捕まえることも出来ない。 しかも無免許だから知らないで終わってしま...てかつ、認定制度でパスしたものに限る、といった施策が必要なように思います。それ以外は違法改造品と見なして、罰則を設ける。 ランプで表示するだけでユーザーが自由に変更できるというの...
[25130163] 40kwバッテリーにアップグレードしました!
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2023/02/06 18:34:23(最終返信:2023/02/07 20:36:06)
[25130163]
...それでも満充電容量は約34kwと充分です。なお搭載電池容量変更に伴い構造変更検査となり陸運局にて検査し無事に合格しました!改造車扱いになりましたが気に入っているZE0が購入したときよりバッテリー容量が増えたので感激しています...バッテリー重量は30kw、294キロに対して40kw、303キロとなり9キロ重たくなりますが特に変化は感じません。なお改造車となる為、自動車保険の車両保険は入れませんでしたが年式が古いので特に気にしていません。充電性能もバッテリー温度13度...
[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/02/07 17:31:48)
[24965897]
...ん >最終改造センサ なんか漏れてるんじゃないかってことですか? まだ、いろいろやってみるおつもりなら 今付いてるセンサはこのままで、コネクタだけ最終改造センサにつ...きました。 これで、実際にクルマに付いてる改造センサーと合わせて、手持ちが4ケになりました。 ただ、写真の右側の大改造センサーはエラー吐いてスバルからお姉さんが... 2,コネクタをアルミ巻いて、乾燥状態なら絶好調になるセンサー(ネットで買った物) 3,改造センサー(リコールで交換した物) と3ケのセンサーが有りますが、今は1番のセンサーに>...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/01/11 08:05:56(最終返信:2023/02/07 15:27:24)
[25092211]
...極端に良いところも多く長く付き合っていこうと思っていましたが さすがにギギギ連発の不快な異音は耐えられませんでした こんなの耐えられない 新車で改造もしていないのに… 非常にがっかりしました 60サヨナラです マツダサヨナラです 僕の報告はメーカーに伝わっていないのかな...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2022/09/21 10:28:56(最終返信:2023/02/07 12:29:40)
[24933187]
...>やきにく命さん >このままだと停車時限定の謎オプションですが いやそれが目的じゃないかな それをユーザーが改造して見るのは自己責任 だと思う >やきにく命さん 過去の書き込みで HDMI入力ケーブル...
[24529150] リーフ30kwのバッテリーについて教えてください
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2022/01/05 21:26:36(最終返信:2023/02/06 17:51:30)
[24529150]
...ちょっと気になるのがOZさんのところでどのようなバッテリーが使われるのかですね それと価格です。 120〜160万ということと改造後の車検費用も別途必要みたいですね 40kWh中古車ではその価格帯ではまだないのでしょうかね? また...1月下旬交換予定です。またレポートしますね! 30kwから40kwの場合はバッテリーの重さはほとんど変わらないようで改造にはならず車検証の記載変更だけの ようです。自分はちょうど1月下旬に車検が切れるのでozさんに車検もお願いしております...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/03/25 20:43:10(最終返信:2023/02/06 12:30:59)
[24668183]
...車としての出来が非常に高く 今までの車とは比較できないレベルに達してます。 対してテスラ以外のEVは、まだガソリン車魔改造っていう段階です。 まだまだアフターサービスや部品供給に問題があるので テスラを勧めることはできないですけどね...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル)
2023/01/26 20:18:10(最終返信:2023/02/05 22:46:43)
[25114400]
...公道では楽しむよりも命を大切に安全運転を心がける方が重要。子供を持つと、よりそう感じます。 楽しさを求める車はレース仕様に改造して、サーキットで楽しめば良いと思います。 車は1歩間違うと走る棺桶になってしまうので、安全運転を心がけましょう...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/01/10 09:34:32(最終返信:2023/02/05 13:00:43)
[25090907]
...こちら使用された方いますか? これがあればテールランプを用意すれば取り付け可能なのですかね? >わさおじさん 改造したければ変える事事態は否定しませんが 〉電気系統はさっぱりです... で有れば 聞きかじりでの実行はお勧めしません...
[24849545] 充電用コンセント(3kW)設置費用について
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2022/07/25 22:51:38(最終返信:2023/02/02 14:47:37)
[24849545]
...がEVで、帰省時に実家で充電できるようにしたい人) (あとは、老朽化した実家をDIYで魔改造したい人w) >きみぼんさん 随分思い切られましたねェー! 人生何事も何時までも勉強...良いと思います。 要するに「慣れる」ことが大切なので。 >老朽化した実家をDIYで魔改造したい人 「電気」は見えないものだけに、その取り扱いで大切なのは、資格ではなくて「経験...は電工二種を持っていますが、たとえ自宅でも、自分で施行しようとは思いません。 これは、改造する対象に依るとは思いますし、 私も、ガイシが家の中に設置されているような古い配線の場合...
[25071727] 後ろにつくと、フリードのテールランプが鬱陶しい問題 チラつき
(自動車(本体) > ホンダ > フリード)
2022/12/27 23:48:16(最終返信:2023/02/01 21:06:32)
[25071727]
...ハイブリッドはゲート側まで光るらしいのですが、その車がハイブリッドなのか、なんちゃってハイブリッドの4灯点灯改造なのかはわかりませんでした >MIG13さん こんばんは 車乗ってなくて、道路脇にいた時に、フィリード通って行った時も見えましたので関係ないです...
[25120581] MT車にてサイドブレーキと制動灯の連動について
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2023/01/31 02:06:30(最終返信:2023/02/01 03:58:46)
[25120581]
...しますか? ありましたら、その配線方法と箇所を教えていただければ幸いです。 2.この改造(DIY?)は、車検に通らない可能性がありますか? もしそうであれば、車検に対応しな...いのなら、 最後尾についた時だけブレーキを踏み続ければよいのではないでしょうか? 変な改造しなくてすみますよ >categoryzeroさん >しいたけがきらいですさん >MIF...ない大渋滞くらいです。 今までのクルマ弄りは説明書があるレベルなので可能でしたが、この改造はDIYになりますので止めた方が良いかと思います。 >しんひさん >運転方法の見直しも...
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2021/10/23 14:56:43(最終返信:2023/01/31 06:23:15)
[24409679]
...乗ってると気になって、バックモニターだけ改造しようか悩んでます。 >しのらんださん バックカメラの改造ですか! 結構な予算がかかりそうですね。 私もオーラ契約しましたので、改造しましたら情報を是非ご教示ください...
(自動車(本体) > トヨタ > ハイエース バン 商用車)
2023/01/21 07:55:04(最終返信:2023/01/29 10:06:47)
[25106465]
...早くライトが点灯しても特段困る事はありませんしね。 >freakishさん 法で決められていますから仕方ないですね。 消せるように改造すると車検が通らないなど罰則があると思います。 ちなみにPに入れて停車中は消せるんですよね?エンジンかけていても...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/01/23 17:00:11(最終返信:2023/01/28 15:08:28)
[25110196]
... また最近の車両は姿勢制御はOFFSWがあっても全ての制御はOFFになっておらず レース車両など改造車になると思います。 なので土屋さんだったでしょうか?(YouTube) FRだったらな〜とのコ...
(自動車(本体) > ポルシェ > マカン 2014年モデル)
2023/01/13 17:13:44(最終返信:2023/01/21 23:48:54)
[25095570]
...PCなのでそれ以上突っ込んだことは聞けず。。 まあ上記のデイライトは日本の認証が遅れたって話なだけで、買ってないオプションを改造で使えるようにするって話とはちょっと違うので、後者なら大っぴらに相談することではないなと。私は考えたこともなかったのでそういう意味では勉強になりました...
[19436418] 助手席電動スライドシートの配線のやり方
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2015/12/26 19:36:28(最終返信:2023/01/21 11:26:27)
[19436418]
...ん はじめまして パワーシート及びパワーバックドアの取り付けはディラーや整備工場では、 改造系又は火災につながるので、まず無理だと思います。 すみませんセカンドシートではなく運転...ーシートにはベンチレーションの設定は無いから 付けるとしたら部品を購入してシートを削って改造する方法しかないと思います。 正月休みに運転席、助手席エグゼクティブシートに交換完了...000さんも自分と同じで いじるのが好きなんですね。 ロングスライドで 上位グレード系に改造してる人は そんなには いないと思います。 自分の好きな車で 思った通りにいじるのって ...
(自動車(本体) > マツダ > MX-30)
2023/01/04 17:59:00(最終返信:2023/01/21 10:20:38)
[25082486]
...ロータリーはスポーツモデルに搭載されることが多かったですから、やはりそれなりに無茶な使い方をされたり、改造されることが多かったはずですので、総数に対して「壊される」割合が多かったのは事実でしょう。 特に無茶な走りをせず...
[25095594] いつになったら出るんだ軽トラの電気自動車は?
(自動車(本体))
2023/01/13 17:26:52(最終返信:2023/01/19 11:40:09)
[25095594]
...から消えたんだよ。 今後も出るとは思えないな。 需要のマスが小さ過ぎますね。 欲しいなら改造で行きましょう、確かそんなお店があったと思います。 装備重量は積載には当たらないですから...ジャック・スバロウさん 当時毎週楽しみに見てました。でも、あれは軽トラではなく箱バンの改造と違いましたか?それも8ナンバーでなく4ナンバーで車検はどうしてたのかなと思ってましたが...に思う。 >麻呂犬さん マスは小さいかな?5%として年間8千台は確実かと思うけど。 改造まではとてもとても。 >tarokond2001さん そうなんです、全く知りませんで...