[23810153] このcpuクーラーにグリスは付属していますか?
(CPUクーラー > COOLER MASTER > I50 RH-I50-20FK-R1)
2020/11/25 13:33:58(最終返信:2020/11/26 23:30:38)
[23810153]
...リテールクーラーから付け替えるほどの物でも無いと思います。3pinファンだし。 リテールクーラーがダサすぎるので…見た目改善ようで買おうと思っております(笑) https://kakaku.com/item/K0001055627/...
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2020/11/23 13:11:59(最終返信:2020/11/23 17:58:29)
[23805842]
...comではいくらクリックしても次の画面にならず閉じられないのです。一応、価格コムにも連絡もしたのですが理由がわからず改善しておらずこちらでは対処ができない感じです。 >yue4.さん 虎徹2で使用ってことですよね? ...
[23800387] 空冷→簡易水冷で問題解決になるでしょうか
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW)
2020/11/21 04:30:25(最終返信:2020/11/22 11:33:52)
[23800387]
...とか)ができるなら効果をそれなりに期待できるんじゃないかとは思う。 ケースの側を開けて、扇風機でも当ててみましょう。それで劇的に改善するのなら、ケースファンの位置や数の見直しを。 ただ。Ryzen3900Xに虎徹なら、さもありなん...>キンちゃん1234さん >Solareさん ありがとうございます。 まずはファンを取り付け、あまり改善しないようなら簡易水冷にしてみようと思います。 RTX3080やRTX3090はあの独特な構造(カード後方のファンの風が抜けていくアレ)のせいで...
[23775754] ポンプからのカリカリ音(エア噛み?)が止まりません
(CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L V2 ARGB MLW-D24M-A18PA-R2 [ブラック])
2020/11/08 14:24:08(最終返信:2020/11/11 06:30:17)
[23775754]
...その後の顛末についてご報告いたします. 本件,チューブのU字を解消してアイドリングしたり,傾けたり,振ったりしても残念ながら改善が得られませんでした. その後,購入店にて状況を説明したところ,初期不良として交換頂けました. まだ交換して数時間ですが...別のスレッドにて「エア噛みでの交換は難しいかも」と拝見していたのですが,皆さんから頂いた対処を行っても改善されない旨を伝えることで,スムーズに交換いただくことができました. 大変ありがとうございました. 初期不良でしたか...
(CPUクーラー > ASUS > ROG RYUJIN 360)
2020/07/24 20:01:06(最終返信:2020/07/24 22:09:47)
[23555541]
...うになっていますね。。。 特にバックで何か動いている分けてもなくただ電源をつけているだけです。 改善方法等あればご指導頂けたら助かります。 AI Suite3を上手く扱いきれてないみたいです。 BIOSの中のファンコントロールに任せましょう...
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H100i RGB PRO XT CW-9060043-WW)
2020/06/10 20:54:04(最終返信:2020/06/11 18:53:55)
[23460489]
...旧PROのほうはポンプがasetek製第6世代 XTのほうはCoollt製 まあ好みの問題ですけど、Coolltは昔いろいろあったので今は改善されていると思いますが、こだわる人は敬遠するのでなかなか旧PROの値段が下がりません >トロピカセブンさん...>トロピカセブンさん ええ…そうだったのですか😭 icue買ってしまいました。 でも改善されてると信じて使ってみます! 貴重な情報ありがとうございます!...
(CPUクーラー > Thermaltake > Floe Riing RGB 360 TR4 Edition CL-W235-PL12SW-A)
2020/04/25 19:10:30(最終返信:2020/04/26 09:55:38)
[23359967]
...計測するとCPU冷却は問題なさそうなのですが・・・・・・ ラジエタ―部分を外し、水枕より上にして振るみたいな改善法がある書いてありましたが、1回外してみるしかないですかね〜 まずはPCを倒れない程度に壁面などで傾けてみてください...
(CPUクーラー > Corsair > H100i RGB PLATINUM CW-9060039-WW)
2019/10/04 19:11:04(最終返信:2020/04/20 00:57:02)
[22967301]
...電源から繋いであるサタケーブル色々刺し直したのですが変わりませんでした。 なので、少し電源に問題があるのかなと思っているのですが電源変えたら改善する可能性はあるのでしょうか。 電源の認証は何も無いのでせめてゴールド認証のやつを買おうと考えてます...
[23326250] iCUE v3.27.68 で不具合多数の模様
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H100i RGB PRO XT CW-9060043-WW)
2020/04/07 17:31:58(最終返信:2020/04/07 17:57:18)
[23326250]
...iCUEからサービスの再起動をしても治らないため、iCUEの再インストールやUSBの接続端子の入れ替え等行っても上記症状が改善されることは無く、最後の手段としてiCUEからファームウェアの強制アップデートを行ったところ制御出来るようになりましたが...
[23244052] 簡易水冷の吸気 排気 でのcpu温度の違い
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX L240 V2 DP-H12RF-GL240V2)
2020/02/21 18:25:37(最終返信:2020/02/21 19:56:07)
[23244052]
...仕方ないね。 H115i を外気吸気(Push)で付けた画像 内気吸気(Push)依りは3〜5℃は改善されます。(PCケースにも依る) こちらはこのように取り付けたとき。 5度位ですか...大して変わらないですね...
[23214860] deepcoolのクーラーとの性能比較
(CPUクーラー > サイズ > 無限五 リビジョンB SCMG-5100)
2020/02/07 10:49:03(最終返信:2020/02/07 17:04:31)
[23214860]
...無限五もファン追加してサンドイッチ化すれば逆転しそうです。 当方も阿修羅などで試した際に4, 5℃は改善されました。 neptwin rgb はフィン構造がつまらないのです。工夫されてないというか、単に並べただけのフィンとパイと構造...
[23184928] 2700XリテールファンからMB取り外さなく交換可能?
(CPUクーラー > サイズ > 無限五 リビジョンB SCMG-5100)
2020/01/22 21:16:36(最終返信:2020/01/23 20:44:34)
[23184928]
...室温15度の部屋でリテールクーラーで温度上がりすぎのようなので ひとまずグリスを塗りなおして緩みがないかチェックします。 それでも改善できなければ無限五を購入しようかと思います。 マザーボードを取り外すのを覚悟決めます。 >真石油さん...
[23165953] ファンから異音が出てしまうようになりました。
(CPUクーラー > Phanteks > PH-TC14PE_OR [Orange])
2020/01/13 17:50:54(最終返信:2020/01/22 12:37:13)
[23165953]
...対応策を提案していただけると嬉しく思います。 先ずはファンの掃除ですね。 案外埃の付着由来のバランス狂いから来る異音が多いですよ。 改善しないなら同サイズ同規格でお取り替えです。 お好みで回転数とか変えるのも有りです。 ファン交換すれば...
[22969431] Ryzen 5 3600にオススメの空冷クーラー
(CPUクーラー)
2019/10/05 17:22:18(最終返信:2019/11/02 01:32:50)
[22969431]
...バックプレート側からのネジどめなのでとても取り付けにくかったです。 でも、CRYORIG H7 QUAD LUMIは取り付け方法が改善され、普通にクーラー側からのネジどめですし、ヒートパイプも増えていて中々良さそうなので私もかなり前に購入を検討したことがありますが...
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3)
2019/09/23 05:15:53(最終返信:2019/10/31 04:35:11)
[22940675]
...取り付け具合で〜いくらでも変わるので‥同等って私は理解してます。 一般的に空冷の重量級とかね、ほぼ改善の余地はないでしょう、限界まで行ってると私は思ってます。 ...
[22913575] Mini-ITXマザーにハイエンド重量級空冷クーラー
(CPUクーラー)
2019/09/10 18:19:04(最終返信:2019/09/19 23:03:01)
[22913575]
...jp/docs/column/sebuncha/644530.html 「一方、メモリスロットとのクリアランスについては改善されておらず、標準的なメモリモジュールとほぼ同等の高さ である33mm高のメモリとの組み合わせでも...
(CPUクーラー > サイズ > 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100)
2019/07/20 08:56:58(最終返信:2019/07/20 20:46:55)
[22809503]
... 虎徹Uは使いました。 簡易水冷 H115i もやってました。 その両者比較でも5℃を超すような改善は無いですよ。 H115i 4ファンPush−Pullならさらに差は出ますが。 そのくらいの経験値で話しても通用しない胡散臭い決めつけと言いたいですか...
[22660745] [Thermalright]Le GRAND MACHO RTとどちらが冷えますか?
(CPUクーラー > noctua > NH-D15)
2019/05/12 07:54:02(最終返信:2019/05/14 14:55:21)
[22660745]
...パネル開けて聞いてても元のFAN 1200rpm はMAXでもそんなにうるさくは感じない。 冷却を改善と思いエナマの1500rpmに換えたら僅かに改善はされたが、それ以上に轟音が気になる(笑) 12cmも14cmも回転低い方が良いのは当然です...
(CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X52 RL-KRX52-01)
2019/04/03 13:01:10(最終返信:2019/04/07 09:10:58)
[22576924]
...て自作パソコンを作り、知識と経験もありません。他の質問者方の内容も確認し、対応しましたが改善されません。LED以外は正常に動作している事は確認済みです。LEDが点灯しない理由など教...るのです。 返信ありがとうございます。 電源よりSATAで繋ぎ、差し替えたりもしましたが改善されません。 ポンプ回転数は確認していません。 BIOS等 色々見ましたが どうやって確...>あずたろうさん 丁寧に教えて下さりありがとうございます。 ポンプ回転数と配線を確認します。 これで改善されなければ 一度お店に見てもらいます。...
[22511011] エンコードの初めや急な動きの画面の時急激に温度が上がる
(CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L RGB MLW-D24M-A20PC-R1)
2019/03/05 16:19:20(最終返信:2019/03/13 21:39:03)
[22511011]
...エンコードの初めや急な動きの画面の時接着面に水が全部接触しない音がして冬でも80度くらいに一瞬上がる。 その後63度くらいに安定する。 メーカーはここを何とか改善して欲しい ポンプの回転制御はしていませんか? あれをやると低温では水が回らなくなるので温度が一気に上がるとそうなる可能性が高いです...