[23899121] 外付け ハードディスクの電源投入回数が異常に多い問題
(外付け ハードディスク)
2021/01/10 13:38:47(最終返信:2021/01/11 19:05:36)
[23899121]
...それでも状況が変わらないようなら初期不良として交換を依頼したほうがいいと思います。 USBポートを変更することで改善する場合は、現在のUSBポート(あるいはハブ側のポート)に問題がある可能性もありますね。 出来ればハブなどを使わず...
[23823457] SeeQVault対応8TB外付けHDD
(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2080UBK [ブラック])
2020/12/01 20:11:00(最終返信:2020/12/01 22:39:13)
[23823457]
...HDDレコーダーではどうなのかなぁ〜 直ぐに200Gbpsとは云わないまでも、480Mbps→5Gbpsなら相当改善されそうで非常に楽しみです。...
[23735144] MsMpEng.exeが邪魔してポータブルHDDの取り外しができない
(外付け ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBU6Y0020BBK-WESN)
2020/10/19 01:17:45(最終返信:2020/10/21 09:00:28)
[23735144]
...安全な取り外しには失敗しやすいです。 別のドライブに一度アクセスしてから「ハードウェアの安全な取り外し」を行えばかなり確率的に改善されるかと思います。 それ以外だとHDDケースの基板が壊れかかっている等あるのかもしれません。 こ...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/08/25 17:41:10(最終返信:2020/08/26 15:00:57)
[23621720]
...接続ケーブルの不具合などでも発生する可能性があるのか知りたいです。 ケーブルの不具合は交換すれば分かるので交換して確認してみてください。 それで改善されなければHDDか基板かの問題でしょうけど。 書き込みが間に合わなくてブロックノイズが出たりすることがありますけど...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/08/04 21:20:17(最終返信:2020/08/05 21:49:27)
[23579425]
...PCの電源を切るとダメなのでしょうか? それともPCとの相性が悪いのでしょうか…? 再起動してみたら60ほどまで改善しましたが、昨日の数値まで回復しません!不良品でしょうか?? >rin.0224さん https://crystalmark...
[23530881] 「バックアップユーティリティ」との互換性と転送速度
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/07/13 10:21:24(最終返信:2020/07/13 11:30:34)
[23530881]
...どのくらいのファイルサイズをコピーしているのか、他に何か処理が動いていたりしなかったのか、その辺りが分かりませんと改善するのか、その程度なのか判断が付きにくいです。 バックアップするそれぞれのHDDの読み書きの速度にも影響されますし...
[23440523] ディーガDMR-UX7030で使用できますか
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CD8U3-BA [ブラック])
2020/06/01 14:33:25(最終返信:2020/06/01 15:59:53)
[23440523]
...10年以上前に、1代目のディーガを買ったとき、確か予約数が100未満で大変困りました。 現在はだいぶ改善されましたが、最近wowowを再開したせいか、「予約数がいっぱいです」と出て、再び困っています。 ...
[19499783] テーブルタップをOFFにしてもアクセスランプが光るのはなぜ
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE1K [ブラック])
2016/01/17 16:31:33(最終返信:2020/04/22 05:44:26)
[19499783]
...皆さんのご指摘のテレビからHDCL-UTE1Kにアクセスしょうとしているのか、電源供給しているのかという結論になるかと 思います。 この状況を改善するには、papic0さんのご指摘の ・・・USBハブ 個別スイッチ付 のようなスイッチ付きのUSBハブで...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HDV-SAM2.0U3-BKA [ブラック])
2020/01/23 15:35:09(最終返信:2020/01/24 18:51:35)
[23186242]
...4k録画はできているのですが再生ができなくなり、「再生ができません(2063)」と表示されます。 同じ経験をされて改善された方おられましたら、宜しくお願いいたします。 再生ができません(2063) でググるといろいろヒットしますが...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LDS2.0U3-BA [ブラック])
2019/11/28 23:02:22(最終返信:2019/11/30 22:27:58)
[23075875]
...あります。 この場合は市販のHDDケースを購入して入れ替えれば動作する可能性がありますが、必ずしも改善するとは限りません。 一般的な話、最悪の事態に備えて重要なファイルは複数のHDDなどのストレージに二重以上に保存しておきましょう...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS2.0U3-BA [ブラック])
2019/11/24 05:27:23(最終返信:2019/11/24 08:12:34)
[23065972]
...2013年2月20日公開:バージョン番号 J1301241 > USB−HDDを接続しているときの録画関連表示の動作を改善しました。 これで様子を見ます。 ご指摘、ありがとうございました。...
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2019/10/11 04:07:15(最終返信:2019/10/15 23:39:25)
[22980726]
...何の不具合だったか覚えていませんが、他の外付けHDDでもそのように言われたという話はあったと思います。 改善したかも覚えていませんが・・・ メーカーとしては、延長コードなどの不具合や長さによる電圧降下を心配しているのでしょう...
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BKD [ブラック])
2019/09/10 22:42:49(最終返信:2019/09/16 10:05:45)
[22914218]
...ディーガDMR-BRW1000で同じこのHDDを2台つけて録画しておりましたが、1台が認識されなくなってしまいました。 電源を抜くなどしましたが、改善されません。 録画されているものを見るにはどうすればいいでしょうか? 同じものが2台あるので、壊れ...
[22875642] HDDがうまく認識されなくなってしまいました。
(外付け ハードディスク > ロジテック > LHD-ENA020U2W [ブラック])
2019/08/24 00:39:52(最終返信:2019/08/28 23:35:06)
[22875642]
...正常の場合、復旧作業中に何か書き換えられてしまいおかしいのかもしれません。 その場合、取扱説明書に改善方法の記載が無ければ諦めるしかないかと思います。 CrystalDiskInfoについてはあらか...
[22721330] i-o data HDCZ−UTL4KB
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4K/E)
2019/06/08 14:22:27(最終返信:2019/06/14 10:21:01)
[22721330]
...後は購入店で動作確認してもらうのが良いかもしれません。 『何か分かる方教えていただけないでしょうか』 以下のドライバーをインストールしても改善しませんか? sunix USB 3.0 ドライバー Windows 7 (32bit, 64bit)...
[22680856] 「フォーマットができません」という表示が出ます
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BKD [ブラック])
2019/05/20 23:52:25(最終返信:2019/05/21 09:10:15)
[22680856]
...ST-3200が本機を認識しなくなってしまいました。 録画番組のプレビューが表示されなくなったのです。 何回もST-3200を再起動させても、症状が改善されません。 それどころか、ST-3200が本機を認識しなくなりました。 泣く泣くST-3200で「HDを外す」をクリックして本機をST-3200から離し...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE2K [ブラック])
2019/04/28 10:15:47(最終返信:2019/04/30 19:40:32)
[22629958]
...他にエラーメッセージは出ていません。  以前にも同じ現象がありましたが原因が究明できないまま、コード類の抜き差しで改善できた記憶がありますが現状では成す術がありません。  また以前、HDCL−UTE2Kに...jp/handycam/products/VMC-UAM2/ USB接続設定で、[Mass Storage]を選択しても改善しませんか? USB接続設定 本機とパソコンまたはUSB機器と接続するときのモードを設定しま す...
[22629938] 録画が増えると、読み込みがおかしくなる。
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ4)
2019/04/28 10:06:37(最終返信:2019/04/28 16:03:45)
[22629938]
...録画が増えると、メニューの読み込み替え時にいったん画面が消える、メーカーとして改善を求めます。 使用環境は東芝TK-100・4kチューナーの録画用として使用しています。 そういうのはチューナーの方が原因だと思います...
(外付け ハードディスク > エレコム > ELP-QEN010UBK [ブラック])
2019/04/24 17:51:35(最終返信:2019/04/25 12:47:39)
[22622919]
...最近(2019.4)になり使っていた東芝W507の翌年モデルが編集機能で改善があったと言う記事を見てT1008を購入しました。 LANでのダビングができていいと思いましたが、ダビング10のままではなく...