[23742556] アップデート後Commandアプリが落ちる
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/10/23 02:13:23(最終返信:2020/12/30 21:49:35)
[23742556]
...今日アプリケーションアップデート3.4.94.0があったので、この問題が治ることを期待してインストールしてみましたが、改善されませんでした。泣。 最初のログ提出から二週間以上経ちましたが、まだ解決できていません。 その間にメールは3...
[23860495] ニンテンドースイッチで使用している方いませんか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G1 SBX-G1)
2020/12/20 20:28:03(最終返信:2020/12/20 20:28:03)
[23860495]
...最近になってフレンドからノイズが酷いと言われ延長ケーブルと、ヘッドセットを同じものへと交換しました。 しかし改善がみられないので、こちらの製品を使ってUSB接続にしようと考えています。 延長ケーブル無しで直接スイッチにつなげるとまったくノイズは入りません...
(サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1)
2016/02/09 13:09:14(最終返信:2020/12/08 18:42:29)
[19571980]
...リリースノートに不具合が明記されたので、その不具合が改善するまで更新を見送ります。 実は143xxではその症状が続いていたいのですが、リリースノートにも書いてなく改善しているかも知れないと試しては戻し、試しては戻しとやっていました...
[23777120] ps4で使用しようと購入したが音が小さい
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2020/11/09 02:47:20(最終返信:2020/12/07 02:33:24)
[23777120]
...基本的には両者に互換性はあるのですが、組み合わせによっては微妙にずれることもあります。 4極変換アダプターを経由して接続すると改善される可能性があります。 一例です。 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin...
[23750565] パソコンの音がサウンドバーからちゃんと出ない。
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2020/10/27 02:59:33(最終返信:2020/11/01 23:59:15)
[23750565]
...る。 こちらの状態はブラビアのeARCオートを切りに設定することで改善したのでしょうか。 改善していないのは2番目の項目だけです。また、ソニーに問い合わせてみます...を忘れていました。 HT-X8500とKJ-49X9500Gを実際に使用していないので改善するか判りませんが、音が出ない原因がサウンドバーの仕様に よるものだった場合、PCの音声...の表示がTVになる時一瞬音がする。 こちらの状態もテレビ側のeARC設定を切りにしたら改善しそうに思うのですが、HT-X8500を使用していませんので実際の動作に ついては判りま...
[23623216] AE-5 PLUS 認識されなくなりました
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/08/26 12:37:33(最終返信:2020/08/29 11:14:39)
[23623216]
...で認識されなくなり、ドライバーの再インストールやpcieスロットを変えてみたのですが全く改善されず... ただ不思議な点が一つあり、PCをスリープ状態にして放置しておくとスリープ...返信ありがとうございます。 公式のドライバーの更新もマザボの更新も既に試しておりますが改善されず... ただ×16スロットへの接続は試しておりませんでした。 参考にさせていただ... ↓ シャットダウンし、念のため放電させてから起動 ↓ 認識されたまま と上記の手順で改善されました。 スロットの相性問題なのでしょうか... >uPD70116さん ありがと...
[23621459] ミキサーにライン入力や光の入力が表示されない
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2020/08/25 14:36:09(最終返信:2020/08/25 16:02:40)
[23621459]
... 環境は、Win10 2004 64ビットです。 ドライバは、サイトにある最新版を入れ直しましたが改善ありませんでした。 ドーターカードをつないでいない人がどのようなメニュー構成になっているか? つないでいる人がどのようなメニュー構成になっているか...・BIOSでオンボードがENABLEだったのをAUTOにしたところオンボードのRealtekが無効になった。 結果、改善し非表示だったメニューが表示されました。 どちらが原因だったかは不明です。 おめでとうございます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2020/07/19 15:54:07(最終返信:2020/07/27 21:05:19)
[23544505]
...既にやった対処は 1.高速スタートアップの無効化 2.USBのセレクティブサスペンドの有効化です しかし症状は改善しません。 何か方法はありませんでしょうか?お願いします知恵を貸してください。 パソコン構成はどのような感じですか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2020/07/10 19:15:22(最終返信:2020/07/21 19:03:20)
[23524498]
...peaker system [ブラック]ですが、オンボードサウンドからコレに換えて音質の改善は見込めますかね? オンボードにもピンキリですので。3000円程度のサウンドカードとどち...ThinkCentre M73 Small 10B7006KJPですからね… ちょっと改善の期待が… この程度の安価なサウンドカードは何度も試したことあります。 音質が良くなっ...メルカリでXonar DGXの中古が¥2000で買えたので決定しました 旧いパソコンにお金を掛けたくなかったけど、でも改善したかったので…...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2020/02/29 14:56:24(最終返信:2020/06/21 17:22:02)
[23258413]
...10B7006KJPのオンボードサウンドから雑音が… ※スピーカーはGX-D90(B)をANALOG接続 本製品で音の改善は期待できるかな… 無いと思いますが、一応、スピーカをスマホなどに繋いで、スピーカが問題ないかの確認を...どちらでも同じかを確認を。 オンボードサウンドの不良であれば、サウンドカード増設で、それとスピーカの接続で改善します。 USB-DACもオススメですy >パーシモン1wさん 別のオーディオに繋いでみたところ...
[23471983] PCで使用しアンプにマイク接続で音が小さいといわれます。
(サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2020/06/16 00:17:30(最終返信:2020/06/18 22:45:11)
[23471983]
...COMMAND CENTERの方もマイクレベル100にしていますが声が小さいといわれるようになりました。 改善点がわかる方がいらっしゃれば教えていただきたく、お願いいたします。 https://www.amazon...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2020/05/18 20:31:12(最終返信:2020/05/20 09:34:12)
[23412390]
...nload/ 見当違いでしたらスルー願います。 アドバイスを試してみましたが残念ながら症状は特に改善しませんでした。 やむを得ないのでPCを当時組みなおしてもらったパ〇コン工房でパーツの簡易診断してもらおうかと思います...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2020/04/17 12:28:26(最終返信:2020/04/20 16:43:33)
[23343718]
...・セーフモードでのインストール ・PCI-Eスロットの変更、差し直し ・補助電源の抜き差し の4つを試しましたが、症状の改善はしそうにありませんでした。 解決策等ありましたら回答をお願いします。 単純に初期不良では? Widowsドライバーをアンインストールしてから...交換品が届き取り付けの方を行いました。また同じ症状が出てしまいましたが >FUU0415さん のUSBドライバーの方で症状の方が改善しました...。 多分ですが、交換しなくても、もしかしたら同じ方法で使えたかもしれませんね。お騒がせいたしました...
[23152830] Sound Blaster Audigy Fx
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2020/01/06 20:53:37(最終返信:2020/01/23 20:51:16)
[23152830]
...windows上では認識されておりデバイスマネージャーではエラー無しの状態です。 マザーボードのサウンドをbiosで無効にしても一向に改善せず諦めかけておりました。 スレ主の「G」があると・・・、の事からbios上でCPUの電圧を一つ上の設定にしたら音が出るようになりました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/01/10 18:22:07(最終返信:2020/01/10 20:39:40)
[23159635]
...背面の場合ケースの板厚があるものではジャックが奥まで入らないこともあります。 ジャックのハウジング部分が細いものを使ってみると改善しませんか? 先端が左なので奥まで入らないと左側だけ鳴ります。 ...
[17264241] 以前YouTubeの音質を上げたいと質問した者です。
(サウンドカード・ユニット)
2014/03/04 17:37:35(最終返信:2019/11/16 07:02:43)
[17264241]
...劣化がはっきりすると思います。 (もし同じように聞こえるのでしたら、再生装置にはまだまだ改善の余地があります) かといって、再生装置を追い込んでいくと今度はCDなどの他の音源との...るわけではなく アンプやスピーカ(ヘッドホン?)によるところが大きいものです。 本機で改善を図るなら、現在の装置の構成や聴取環境、音響的嗜好や予算などを詳らかにして オーディオ関...てても、話が噛み合わないでしょう。 まず、USBアイソレーターでPCオーディオでかなりの改善があった、と感じるならば、そもそもPCがノイズまみれのダメPCだと言うことです。 そうい...
[22857577] Sound Blaster AE-7の不具合について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE)
2019/08/14 19:11:32(最終返信:2019/10/25 18:52:18)
[22857577]
...で、音楽を流したりすると音が途切れまくって使い物にならない状態でした。 いろいろ試しても改善しなかったためサポートに連絡すると、ベータドライバーをもらえたのでそれをインストールする...た方で、サウンドカードが不安定な場合は一度サポートに連絡して、ベータドライバーをもらうと改善するかもしれません。 関係あるかわかりませんがわたしのAE-5もカードの見失うことがあり... WHQLドライバー6.0.105.0047を更新 PCIe-4の互換性を改善 特定のPCIe-4システムで音声が停止する問題を修正 サブウーファース...
[22999108] Windows7で音が途中でなくなります。
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2019/10/20 21:57:18(最終返信:2019/10/21 23:07:37)
[22999108]
...5mmジャックは金メッキじゃないので、接触不良発生はよくあります。 3.5mmプラグをぐりぐりとかなりの回数左右に回して接触改善してみてください。 https://www.biccamera.com/bc/item/1642338/...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2019/09/29 12:40:20(最終返信:2019/10/21 19:40:14)
[22955265]
...PCの中はアナログの音声(音楽)信号から見ればデジタルノイズばかりなわけで、 サウンドカードによる改善よりも、PCのデジタル信号をUSBから取り出しデジタルアナログコンバーター(DAC) でアナログに変換するのがいい方法かと思います...
[22714500] 音が出ない。。やらかしちゃいましたかね?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2019/06/05 10:12:19(最終返信:2019/09/15 21:26:16)
[22714500]
...自分は不具合が嫌なので、WIN10を元に戻します。 何度目かのWindowsのアップデートでいつの間にか症状が改善されていました。 メーカーからの返信ではOS再インストール試してくれ的な内容でしたので、 それはせず...Windowsのアップデートをひたすら待つことにして結果、良かったです。 おそらくあの時点では再インストールしても症状は改善されなかったと思います。 一時的には使用できなくなったものの、今は全く問題なく動作しています。 返信くださった皆さん...