[25195194] 皆さんEdgeは正常に使えていますか?
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版)
2023/03/25 21:40:03(最終返信:2023/03/26 21:00:28)
[25195194]
... で、数日前に1298から1299になりましたが、改善しませんでした。 もし、同様の方で困っている方がいらっしゃればと思い書き込みました。 また、改善の方法を上記以外でご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けると幸いです...
[24981700] ワンドライブのエクセルファイルが開かない!
(セキュリティソフト)
2022/10/26 17:32:54(最終返信:2022/10/26 17:41:46)
[24981700]
...数日前からワンドライブのエクセルが開かなくなりました。 別のパソコンを使うと正常に開きました。 再起動やオフィスの再インストールを行っても改善されません。 何やらパソコンの右下に「RAV Endpoint Protection」なるものが表示されています...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版)
2021/07/05 06:51:01(最終返信:2021/08/01 10:08:28)
[24223550]
...ネットバンキング関係で起きるようだ、と回答がありました。 ESETのバージョン(V14.2)を最新にしても改善されないなら、サポートに聞いたほうがいいでしょう。 サポート 050-5559-0035 ご指摘ありがとうございます...ESETのHPから「14.2」をDLし、導入したところ文字化けが解決しました。 手持ちの2台に試して、改善しましたので、残りの3台にも「14.2」を導入しようと思います。 やはりネット上で散見されるESET原因の文字化けのようでした...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2021/07/03 16:29:11(最終返信:2021/07/14 17:05:23)
[24220479]
...最近Explore からEdge変えて使用すると インターネットバンキングの起動保護ができなくなりました どのように改善すれば様でしょうか。 もう一年でIE11はサポートが終わりになります。 銀行に仕様が書いてあると思います...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版)
2019/07/01 17:58:09(最終返信:2021/05/01 07:34:51)
[22771108]
...使用前にちょっとだけ、カスタマーへチャットで質問したのですが、すごく感じよく判り易かったです。 やはり、日々改善なのか、ソフトその物の評価が上がっているのもやや納得出来ます。 やられたぁー。 7/7まで、3,000円になりやがった...チャットでのサポートが良く対応をしてくれます。 もちろん、日本人です。 動作は軽くて気になりません。 サポート含め、だいぶ改善をされたんだなと感じます。 マカフィーに関して一つだけ。 某エロゲーの定額遊び放題サービスを...
[24062524] プレミアムライセンスが購入から消えた?
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 3年プレミアライセンス ダウンロード版)
2021/04/05 12:34:01(最終返信:2021/04/06 11:16:09)
[24062524]
...M社は一度カスペルスキーから浮気したときに購入したのですが 運悪くデータ壊されたので気は進まないです... 改善されてるとは思いますけど 偶々購入画面から消えてるだけならいいんですけどね。 カスペルスキーのページ以外から定価購入は可能ですが...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2019/12/08 16:33:01(最終返信:2020/01/25 16:07:49)
[23095141]
...サポートにはいろいろとアドバイスやご指示を頂戴し、種々試行(かれこれ30時間は費やしたでしょうか・・・)しましたが、現時点では改善しません。 事象としては、ESETのアップデートエラーになります。 いくつかパターンがありますが...デスクトップ画面が表示されるまでやはり60分〜90分かかります。 これが常に発生するわけではなく、アップデートエラーもサポートからの指示事項すべてやっても改善しなかったのが自然復旧し、数日は調子が戻ったものの、また同じ現象に陥るような状況です。 シロウト感覚としては...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版)
2019/12/31 22:31:56(最終返信:2019/12/31 23:57:51)
[23141298]
...り、安定しないイメージがあります。バグへの対応も遅く、今回の不具合も結構前から起きているのですが、改善されていないのが現状です。 Windowsでは使用していて特に不具合等ないので、Macのサポートは二の次になっているのかと思ったりもします...やはりmacは重要視されていないのですね。 ウイルスバスターもWEBの読み込みが重くなってしまったまま改善してません。...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版)
2019/11/26 22:16:18(最終返信:2019/11/27 22:47:47)
[23071828]
...ファイヤーウォールのみ無効化するとネットワークドライブは開きます。 パケットルールの設定で、138、139、445を通過するルールを入れてみましたが 改善しませんでした。 さらに全てを通過するルールを入れてみてもNGでした。 新バージョンから保護がかかっているのでしょうか...今回の現象は2020では解決できないため2019を当面利用するよう案内がありました。 現在カスペルスキーでは改善版の開発を行っていて、 配信まではしばらく期間を要するとのことでした。 ミネバさまさん、ご相談に乗っていただきありがとうございました...
[22975529] Webアクセス保護のURL管理について
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2019/10/08 13:26:15(最終返信:2019/10/15 10:44:59)
[22975529]
...それを回避するって意味ですね。 色々試した結果、ポップアップ表示は出なくなりました。 ただ、どのタイミングで改善したのかよく分かりません。 推測ですが、初期状態では内部情報が設定画面の表示と異なっているのだと思います...
[22888557] バージョンアップ後、シャットダウン出来ない
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2018年発売モデル)
2019/08/30 11:39:02(最終返信:2019/09/02 18:45:12)
[22888557]
...ストレスなく使おうと思います。(怪しいサイトにも、ほとんど行かないので) 自分も同じ症状で困ってました。早く改善してほしいものですね。...
[22810346] スマホに入れたとき時々セキュリティが外れます
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 5台用 2018年発売モデル)
2019/07/20 16:51:07(最終返信:2019/07/20 21:15:36)
[22810346]
...なるのですが、対処療法なので、しばらくするとまたセキュリティが外れます。 ソースネクストに問い合わせして改善方法を教えてもらったのですが、 スマートフォンの機種やバージョンよって操作方法が違うため指示通りにできません...
[22712406] Automatic updateのダイアログが消せれない
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2019/06/04 10:40:30(最終返信:2019/06/13 10:06:54)
[22712406]
...出現するたびに再起動で消して作業しています。 マルウエアーと判断して、WEBで下記URL紹介の操作を試しましたが状況改善せず未だ継続してたびたび出現します・・・・。 状況として、OKをクリックすると必ず青色アイコンのG...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 5台用 2018年発売モデル)
2019/03/01 11:44:24(最終返信:2019/03/10 18:49:30)
[22501185]
...os機能まで停止するのは止めて! とりあえず offにすれば動作します。 まだ 3月1日 11:45 現在改善無し。 ウイルス対策ソフトは、OSの機能として足りない機能を補完し、セキュリティ確保するソフトになりますが...
(セキュリティソフト)
2018/08/10 08:09:44(最終返信:2019/03/10 18:45:45)
[22020349]
...です。 マカフィー:更新できなくなるトラブル。メーカーも認めているが返金はできないとの事。サポートも改善する気が無いような態度、返金するわけねえだろ的な態度。 PCをリカバリー(再度初期設定に戻す)して...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版)
2019/01/27 08:37:52(最終返信:2019/02/18 07:38:42)
[22422543]
...S社のウイルスソフトはこの詐欺警告を、攻撃を遮断しましたという表示が出て決して表示を許しません マカフィーにはこの欠点をぜひとも改善していただきたいと思います この手の詐欺広告は、ウイルスのカテゴリーではないのでウイルスソフトが作動しないのは正常です...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2018 1年1ユーザー ダウンロード版)
2019/01/16 11:24:49(最終返信:2019/01/16 11:24:49)
[22397578]
...32だけです。 以前、マカフィーサポセンから、7の32は同じ不具合が報告されているという事を聞きましたが改善されていない様子。 体験版を使ってから本格的導入される事をお勧めします。 ただ、台数無制限となるとマカフィーが良いんですよね・・...
[22371402] EdgeでIDセーフ機能が使えない問題
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版)
2019/01/04 23:27:37(最終返信:2019/01/04 23:27:37)
[22371402]
...デートでEdgeの仕様が変更されたらしい) がノートンIDセーフを利用できない状況にあると伝えて、改善されたらメールで連絡すると言っています。 何せサポートが中国系の人なので(サポートも海外から)ほんとかなと思ってしまいましたが...
[22237881] アラート連発でペアレンタルコントロール異常です
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2018/11/07 23:18:28(最終返信:2018/11/29 22:34:54)
[22237881]
...暫定対回避策としては「ペアレンタルコントロール機能を無効に設定してください」とのこと。 アラート出まくりは回避できても・・・半月たっても改善できない・・・キャノンはもうダメですかね。 キャノンはESETの日本国内の販売代理店ですよ。 キヤノンではなく...
[22176293] ESET Internet Security V11.2は使えない
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2018/10/11 21:20:29(最終返信:2018/10/12 15:37:37)
[22176293]
...SmartSecurityのバージョンをV9に落とすと改善されました。 デスクトップのショートカットが表示しなかったり、表示しても開かなかったりしたのも、V9に戻すと改善されました。 サポに問い合わせました。 V9...V9.0を含む旧バージョンは年内までしか使えなくなるそうです。 V11.2以降のバージョンが改善されないと他社に行くしかないかもしれません。 V4.0から使っているのに残念です。...