(スマートフォン > Apple > iPhone 13 Pro 128GB docomo)
2023/01/27 07:51:02(最終返信:2023/02/05 21:24:29)
[25114851]
...2以前から有った可能性高いですが アップルサポートに電話して初期化をしたら改善しました。 みなさまありがとうございました 一度は改善しましたが、また再発しました😭 通知音が最大でうるさいので...
[25126578] 修理で基板交換されたらフリーズだらけで充電すらできない件
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2023/02/04 14:21:52(最終返信:2023/02/05 18:38:42)
[25126578]
...更に充電もできておらずモバイルバッテリーが必須となってしまいました。 何時間も費やして何度も初期化しましたがフリーズの不具合がまったく改善しないので、docomoのサポートにクレームをしましたが「再修理は受付けますが機械的に異常がなければ何もしないで返却します...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 IV SoftBank)
2023/01/23 12:38:01(最終返信:2023/02/05 15:13:24)
[25109890]
...話が切れてしまう状態で改善は見られませんでした。 ショップからは本体仕様のため、次のアップデートを待つしかないと言われており、現時点で改善することはできない状態...。 1回目は、特に問題無しとのことで、そのまま返却されてしまいましたが、それでも症状が改善されなかったため、2回目はショップ経由で他の不具合(SiMカードトレイが固くカードに傷が...何度もお店に行くのも大変ですし…助かりました。 大変な思いをされたのにありがとうございました。 アップデート等で改善されたりしましたら、また書き込みさせて頂きたいと思います。 ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2022/06/12 12:58:08(最終返信:2023/02/05 01:00:16)
[24789651]
...■パスワードエラーの改善 当方環境では、メッシュ中継機に接続する際にたまにパスワードエラーが発生していましたが、NEC WX5400HP 中継機および親機の両方の初期化をすることで改善されました。初期化後...定し直しました。 こちらの改善方法がすべての環境で有効かわかりませんがご参考まで。 もし実施する場合は、設定をバックアップから戻しても改善されないときに、手動設定し...おりましたが、やはり解決したいので、近い環境での改善のご経験談、助かります。 ■5GHzにつながりにくいことの改善 「5GHzの接続チャネルを、オートチャネルセレ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル)
2020/12/25 21:40:17(最終返信:2023/02/04 23:55:48)
[23869232]
...表示に従って行っても繰り返し画像のようなエラーになります。 ネットワークの状態に問題はなく、再起動、SIMの交換等をしても改善されず、ショップとサポートセンターにも問い合わせたのですが結局原因不明でした。(機種の問題の可能性を指摘されました)...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2023/01/30 11:30:33(最終返信:2023/02/04 22:16:58)
[25119537]
...数回ありましたが、改善されました。 ・他の改善点としては、電話での通話完了後の時折あるフリーズ→強制再起動といった不具合の改善は確認しました。も...わりはほとんど変化感じません。 ・通話終了時のタッチ不可不具合改善具合は、不明。 結論 改悪、改善もそんなに感じず、少し安心と少し残念でした。 ...思いますし、アップデート直後ということもあるので暫くしたら安定するかもしれないですね。 改善がみられなければ、何がバッテリー食いまくっているのかチェックしてみてはいかがでしょうか?...
[25106870] Android13でハンズフリーが使えなくなった
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo)
2023/01/21 14:11:58(最終返信:2023/02/04 14:52:10)
[25106870]
...5(デフォルト)を、変更可能な1.3、1.4、1.6 でやってみましたが、 やはり症状は改善されません。 Androidまたは、トヨタの修正プログラムを 待つしかないのかなと思い... >redswift さん Wi-Fi,モバイル、Bluetoothのリセットで 症状が改善しました! AVRCPもアドバイスいただいたように、 1.6にしておきました。 本当に...こういるでしょうね。 ハンズフリー機能は、安全運転に関わることですが、 みなさん、この改善方法に行き着けるのでしょうか・・。 重ね重ね、ありがとうございました。 なまずんさん...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2022/10/08 19:55:43(最終返信:2023/02/04 09:21:11)
[24956436]
...問なのですが、 ・それらの不具合は現在も発生していますか? ・初期化やアップデートなどで改善されましたか? 最近の調子などを教えていただけると助かります。 また、ドコモオンライン...、不具合で悩んでいますという方の両極端なんですよね。 修理や初期化後にアップデートなどで改善されると良いんですが。 もう少し悩んでみます。 引き続き情報お待ちしております。 >...id12アップデート後フリーズ頻発しており ネットに書かれている対処はすべてやりましたが改善せず修理にだしました ですが2週間後、問題無しでそのまま返却。 その後もフリーズが頻発...
[24979544] アップデート後、ネットワークが不安定に…
(スマートフォン > OPPO > OPPO Find X3 Pro OPG03 au)
2022/10/25 00:13:39(最終返信:2023/02/04 01:39:04)
[24979544]
...AX80に取り替えても改善は見られませんでした。またルーターのアドレスリース時間の変更も試しましたが状況は変わらないままです。スマホの設定もあれこれ(ランダムMAC、DHCPなど)試しましたが何をやっても改善されません...ndroido12の時はこのような事象は起こらなかったので一番臭いのはAndroid13の不具合ではないかと推測しています。その後もし何か改善されたようでしたらご教示頂ければ有り難いです。どうぞよろしくお願いいたします。 トラブルの問い掛けをした当日にシステムアップデートが行われ...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー)
2022/12/03 12:07:48(最終返信:2023/02/03 22:20:28)
[25036490]
...初期化直後にZ8(イヤホン)とCX-5でためしました。 Z8は初期化前はトラブルがあったのですが初期化で改善したものの、 CX-5はダメでした=症状は変わりませんでした。ペアリングはできるんですが、通話途中でBluetoothの接続が切れます...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2023/01/27 22:08:54(最終返信:2023/02/03 12:26:45)
[25115863]
...それでも該当の現象(グレーアウト)の場合は、修理依頼をされるとよいかと。 ご回答ありがとうございます! 新規でセットアップしましたが、改善されないので初期不良のようです。 販売店に返送します😢 ツールパネルがグレーアウトしている件は不明ですが...
[25124809] 教えてください!テザリングがつながりません
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー)
2023/02/03 07:41:01(最終返信:2023/02/03 09:19:27)
[25124809]
...なにか対策することありませんか? (携帯の回線はdocomoです) OSバージョンアップでの不具合、としたら初期化しても改善しないならバグか故障でしょうね、、 可能なら初期化してはどうでしょうか?...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2023/02/02 06:25:16(最終返信:2023/02/02 19:24:23)
[25123399]
...バッテリー容量が3900mAhと微増にとどまり、相変わらず電池持ちは良くなさそうです。一方、もうすぐ発表されるであろうA54は性能改善が期待出来そうなので(但し価格も上昇しそうですが)、もう少し待ってみてはいかがでしょうか。 GALAXYSシリーズなら5年アプデ4年OSアプデ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo)
2023/01/06 17:38:53(最終返信:2023/02/02 17:29:49)
[25085421]
...バッテリーの消費改善があるかもしれません。 昔の話ですがバッテリーを容易に交換できる端末を使用していた時バッテリーの交換で電池の持ちが劇的に改善しなかったことも...い、リーズナブルで高性能な機種は 現在のところ見当たりません) もしバッテリー交換して改善した、という方がいらっしゃいましたら ぜひ教えていただければ助かります。 どうぞよろしく...ることが多いので、バッテリーの劣化が激しいです。GALAXY原宿でバッテリー交換をすると改善されますよ! >さっし〜♪さん ドコモとauのサポート終了に伴い、Galaxy Har...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au)
2023/02/02 11:15:06(最終返信:2023/02/02 14:24:43)
[25123650]
...の途切れfpsの乱れ、アプリななどはもっさりしていいて一度また再起動してみたらある程度は改善されました・・・(=θωθ=) ついでにメモリの増設っていう機能があって頃は1GBしか追...いね! ( 3,4枚目スクショ参考 ) 開き方として、設定、追加設定、メモリ増設・・・ 改善されてない人がいるみたいなのでわからないですが・・・ いまのところはゲーム、アプリなども...アプリなども問題なく動いてくれてます!! ShortcutMakerでの画面分割が出来なくなってますが、次のアップデートで改善される事を望みます...
[25122736] XPERIA5無印からの機種変を検討してます。
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー)
2023/02/01 17:36:48(最終返信:2023/02/02 13:12:10)
[25122736]
...流石にZ4ほどでは無いと思いますが夏場炎天下の使用に支障が出るレベルと思います(特にカメラ)。 スナドラ8 Gen 2は発熱が改善されるらしいので、私ならVで改善されるのを期待して待って、駄目そうならその頃安くなったIVを買う、ですかね。 >貧乏学生ライダーさん...
[25095989] Android Autoが反応がおかしいです
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー)
2023/01/13 22:13:12(最終返信:2023/02/02 02:06:13)
[25095989]
...必要なアプリや設定は調べて試みましたが改善しませんでした。 一度初期化して再度試しましたが改善せず。 気になる事と言えば、開発者向けオプションのUSB設定の選択が「充電」以外の選択が出来ません。 何か改善する方法はあるでしょうか...
[25122535] 無知な私に、どうぞ、ご教授ください!(;ω;)
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2023/02/01 14:00:34(最終返信:2023/02/01 20:42:42)
[25122535]
...個人的な意見としてはGalaxy S22 Ultraに搭載されているチップの性能と発熱の度合いをかなり改善したものがS23シリーズに載ります。 そうなれば同じバッテリー容量でも持ち具合が変わってきたり、ガッツリ負荷が掛からないような動作ではS22...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SoftBank)
2023/01/30 23:35:04(最終返信:2023/02/01 19:27:04)
[25120484]
...室内(22℃前後)ですが 冬場でこのような状態では 夏場はどうなるのか? 不安です。 再起動を行っても改善しません。 プログラムのバグかなと思っていますが みなさんは同様の症状出てませんか? Andro...Chromeだけ開いていても 警告出るので 重症です。 playストアで アプリの更新したら5件 アップデートしましたが 改善無ですね。 警告が何度も出てウザったいだけなので しばらく様子見ですね。 >赤い水性のサインペンさん...
[25116087] AQUOS R7 SH-52Cアップデートにより発生する症状の回避策
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2023/01/28 04:13:41(最終返信:2023/02/01 18:23:45)
[25116087]
...1/26公開のAQUOS R7 SH-52Cのソフトウェアアップデートにて不具合が発生した場合、以下の手順で改善する可能性がございます。 @OK GoogleをOFFにする [設定]⇒[Googl]e⇒[Googleアプリの設定]⇒[検索...