(AVアンプ > ONKYO > TX-NR696)
2020/07/24 10:06:57(最終返信:2020/07/26 21:48:37)
[23554261]
...私が使っているAVアンプはヤマハですが、たまに同じ現象が生じます。 私の場合は、AVアンプのコンセント抜き差しや、ルーターの再起動で改善します。 >DELTA PLUSさん ありがとうございます。 なんか面倒いので有線LANでつなぎます...
[23554566] BRレコーダを視聴する際、V585の電源ON/OFFなしに視聴したい。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/07/24 12:30:44(最終返信:2020/07/25 15:11:49)
[23554566]
...V585のWiFiが死んだっぽいです。 アンプの電源コンセントの抜き差しや、ルーターの再起動をしても改善しませんか? >りすおさん いつの間にかアンテナが寝てたとか。 >DELTA PLUSさん >ビビンヌさん...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A780(B) [ブラック])
2020/07/18 11:45:42(最終返信:2020/07/24 00:14:47)
[23541796]
...Videoを見ると音が数秒おきにブツブツ切れて戻っての繰り返しになります。 ブツブツ切れる時、ディスプレイのスピーカー表示の部分が点滅します。 何か改善策は有りますでしょうか? 同じくテレビ内のアプリのNetflixではこの現象は起きません。RX-A780を外した場合...HDMIケーブル抜き差しや別のケーブルに交換してみては? 色々ご意見ありがとうございます。 HDMIを良いものに変更すると改善される可能性を試してみました。 確かに音飛びの頻度は軽減されましたが、やはり症状は出ます。抜本的な解決策ではありませんでした...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4300H)
2020/07/05 18:44:07(最終返信:2020/07/05 19:16:41)
[23514337]
...>Bunmei2858さん DENON LINKの接触不良ではないでしょうか? ケーブルの抜き差しを2、3度繰り返して改善されなければ、ケーブル交換も手です。 また本機の電源プラグを抜いて2分後差し込むのも有効かもしれません...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2020/05/26 09:29:38(最終返信:2020/06/30 04:32:27)
[23427547]
...本機の設定内容は保持されます。) 再起動しても改善しない場合は、本機や接続機器の電源コードの抜き差しをお試しください。 A本機のリセット ( 設定内容は初期化されます ) 再起動で改善しない場合は、本機をリセットして...引っ越しの輸送時の衝撃で故障したのではなければよいのですが。 一応、以下の定番メニューを試してみて下さい。 @再起動 本機を再起動すると改善することがあります。 本機の電源をスタンバイにしたあとで、本体のSTANDBY/ON ボタンを 5...
[23477695] プロジェクターの映像、音声の不安定になります
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/06/18 23:23:30(最終返信:2020/06/21 10:40:21)
[23477695]
...・HDMIケーブルの全長が長くなっているのであれば、光ファイバータイプのHDMIケーブルに変えてみたりしたら 改善するかもしれないと思いました。 >LWSCさん >DELTA PLUSさん 教えていただいた通り、アンプとプロジェクター間のHDMIが長くなっており...
[23236635] HDMIパススルーについて入力信号について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A780(H) [チタン])
2020/02/17 11:04:51(最終返信:2020/06/19 16:46:42)
[23236635]
...PS4側からAVアンプ側に信号を送ってやると、映像が映る場合があります。 AVアンプの電源の抜き差しで改善する場合があります。 >DELTA PLUSさん >kinpa68さん 返信ありがとうございました...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4500H)
2020/05/29 14:46:45(最終返信:2020/06/01 14:41:14)
[23433966]
...との相性が悪く、TV内臓のNetflixなどの動画アプリがよく無音になるため(TVの基盤交換しても改善されず、メーカー曰くアンプとの相性)、だったらLX701を書斎に設置し、リビングのアンプを新調しようと思っています...うちは2chやめてAV一本化にしました。 >Fowlerさん AVアンプ交換でNetflixの無音症状は改善されるのでしょうか?ソニーAndroidTVの問題であれば、ChromecastかFire TV Stick...
(AVアンプ > DENON > AVC-X8500H)
2020/05/25 12:59:43(最終返信:2020/05/25 14:28:04)
[23425850]
...1chが可能な環境構築 >宝くじ当てたいさん 右から左に変えたんですよね? 箱見ただけで大幅に改善されて音が豊かになってそうな雰囲気がします。...
[23412625] 本機とsony KJ-55A9Gの相性は悪い?
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V585)
2020/05/18 22:09:07(最終返信:2020/05/19 00:48:01)
[23412625]
...「音声の途切れ」が発生する事象があり、これを改善しました(A9G/X9500Gシリーズ) ・その他、軽微な不具合を改善しました。 というのがあるけど、スレ主さんは...AVアンプのコンセントの抜き差しも試してみて下さい。 あと、HDMIケーブルを交換したら改善するケースもあります(特に古いケーブルを使っている場合など)。 ダメ元で、販売店に相談...X9500Gのスレでデジタル音声出力をPCMに設定する。という情報がありましたので、オート1から変更いたしました。奇跡的に改善されれば良いのですが… 愚痴を長々と失礼しました。...
[23397072] yamahaアプリでの連続再生ができません
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V485)
2020/05/11 15:09:52(最終返信:2020/05/13 06:20:13)
[23397072]
...AVアンプ)の再起動を試してみて下さい(AVアンプはコンセントの抜き差しでOKです)。 再起動で改善しなければ、AVアンプの設定の初期化(INIT)も試してみて下さい(取説p95)。 再設定が非常に面倒ですが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/05/10 15:49:37(最終返信:2020/05/11 19:49:43)
[23395075]
...Amazonmusicの音楽をBluetoothで接続し再生してますが、音が切れが発生し、快適な音楽鑑賞ができません。どなたか、改善策または原因をお教え下さい。 >デノンようさん こんにちは。 一般的な対処法には、以下のようなものがあります...
[21431972] パワーアンプを追加しようと思っています
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3060(B) [ブラック])
2017/12/14 20:26:49(最終返信:2020/05/08 08:08:57)
[21431972]
...2chだけではサラウンドの音色の統一の問題が出てくるので 全てのchをデジアンでそろえないといけないと思います。 パワーアンプによる改善点は、ヤマハZ7にM5000Rを初めてつけたときの感想ですが、音が鮮明になり 映像の4K化のように解像度が上がります...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/04/29 10:21:02(最終返信:2020/05/03 11:13:37)
[23367862]
...(本機の設定内容は保持されます。) ・再起動しても改善しない場合は、本機や接続機器の電源コードの抜き差しをお試しください。 ・本機のリセット (設定内容は初期化されます) 再起動で改善しない場合は、本機をリセットして...
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR3030)
2020/05/01 20:56:07(最終返信:2020/05/01 22:22:27)
[23373598]
...かなり複雑になっていると思われます。 ケーブルを一旦全部外して 付け直すことをお勧めします。 改善できなければ初期化でしょうね。 接続しているのはCD、プレステです。CDはアナログ接続で、プレステはHDMIで接続しています...
[23333169] アンプの音量調整が、テレビのリモコンで出来ないことがある
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/04/11 17:15:15(最終返信:2020/04/19 00:50:45)
[23333169]
...>DELTA PLUSさん 昨日、コンセントの抜き差しを試してみました。 残念ながら、今日時点では改善しておりませんでした。。。 電池は新しいものが準備できておらず、試せていません。 補足ですが、どのリモコン自体は効いてそうでして...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/03/27 00:16:17(最終返信:2020/04/18 20:56:12)
[23306964]
...0以上のHDMI(プレミアムハイスピードなどと記載されています物)を使うと改善されるかと思います。 また、それ以外では、設定→入力ソース→入力端子の割り当て→PCを繋いでいる番号のINPUTMODEをauto→HDMIに変更すると改善されるかもしれません...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/04/12 20:11:40(最終返信:2020/04/15 12:27:05)
[23335712]
...なるほど、確かにアンプを通してまたアンプに接続する必要はないですね(^^; 試してみます! それで改善されれば、オーディオアンプの故障ということですかね。 >オルフェーブルターボさん ありがとうございます...>オルフェーブルターボさん A-933は接続せず、CDを直接NR1710に接続してみましたが、症状は改善されませんでした…(ToT) >***初心者です***さん こんにちは CDのカウンターは正常に動いてますか...
[23333174] fire TV stickのホームボタンで、ホーム画面が映らない
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/04/11 17:17:40(最終返信:2020/04/11 20:09:21)
[23333174]
...この辺の設定は何度か確認して、 今回と変わらないことを確認したつもりだったのですが。。。 謎ですが、現象は改善していましたので、 解決済みとさせていただきます。 大変、お騒がせをいたしました。 なお、グッドア...