(AVアンプ > ヤマハ > RX-V775(B) [ブラック])
2019/02/11 11:49:04(最終返信:2019/11/17 12:51:12)
[22458573]
...>supanaturalさん アップデートで改善されたかもしれないのですね! この信号が途切れる現象は、割と短時間に高確率で発生するので、今回のアップデートでおそらく改善されたのではないでしょうか! うちのアンプはまだアップデートの確認していないので...
[23014484] デノン AVR4300H からのグレードアップ
(AVアンプ > DENON > AVR-X4300H)
2019/10/28 20:33:14(最終返信:2019/11/02 20:53:27)
[23014484]
...4も良いのですがアトモス再生の劇場で見ると冒頭のデモシーンでの差が感じてしまいます。7.1.6にすればどれくらい改善されるのかが興味あります。 音質に関してはBOSEを選択した時点でオーディオ方面はそこそこでと思ってました...
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR646)
2019/10/10 01:31:12(最終返信:2019/10/30 01:19:34)
[22978788]
...可能性が高いです タコ足配線をやめるとか、ノイズフィルター付きのコンセントから取るとかで改善する場合もあります。 >Musa47さん そうなのですね、ジー音だけです。 つけ始めなど...ンセント買ってみたので、それと合わせて音がなったらエアコンと照明で試してみます! これで改善すれば良いのですが… 皆さまからアドバイス頂き、配線見直しとノイズフィルター導入したので...した。 ボリュームを30位では、こっちの音の方が目立つ… 他の電源を落としたりしましたが改善せず。 明日Onkyoカスタマーに問い合わせてみようと思います。 ※動画添付します 中古...
(AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA)
2019/03/13 10:26:58(最終返信:2019/10/29 16:21:03)
[22529233]
...mos対応)を考えるとその音で観たい気持ちになるのです。 マルチチャンネルの再生環境を改善する手段として、現在使用しているネットワークプレーヤー Linn Klimax DS/K...ます。 という接続なのですね? HDMIケーブルをエイム電子製など上質なものに替えると改善するかもしれません。 Minerva2000さん、こんにちは。ありがとうございます。 ...0さん、ありがとうございます。 そうですね、HDMI伝送におけるジッタを取り除くことで改善が望めるかもしれません。 ただDACやプリとしての基本性能はAVアンプのレベルを超えるこ...
(AVアンプ)
2019/10/23 23:33:35(最終返信:2019/10/26 15:01:10)
[23005266]
...ボリュームつまみを左右にぐるぐる回してみる。 皆さんにご提案いただいた内容を試してみましたが、残念ながら改善されませんでした。 とりあえずTV番組はDプロロジックUでお茶を濁します。 (TVを部屋から追い出し...
[22948092] 音量のステップは変更できないでしょうか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X2600H)
2019/09/26 09:17:18(最終返信:2019/10/17 08:55:58)
[22948092]
...A9GやX9500Gの板で言われている、音声出力モードをモード2に変更したところ地上波についてはかなり改善しました。 また、別途気が付いたのですがモード1だと、朝のNHKニュース番組で、メインスピーカーから音が出ず...
[22982187] HEOSに変わるアプリは無いでしょうか?
(AVアンプ > DENON > AVC-X6500H)
2019/10/11 21:57:08(最終返信:2019/10/12 15:41:38)
[22982187]
...デバイスを探している時間が長く、一時停止したい時など瞬時の操作ができない。 なんとなく、アプリの改善は期待できないような気がして、DENONのアンプで使えるHEOSに変わるNASやPCサーバーをコントロールできるアプリは無いでしょうか...最近使っています。 確かにAVR Remoteはもっさりしてますね。 Play ストアの評価も低いですし、改善して欲しいところです。 ...
(AVアンプ > DENON > AVR-X550BT)
2019/09/29 08:04:09(最終返信:2019/10/06 15:59:23)
[22954671]
...アンプの電源を切、コンセントを抜き再起動すると復旧します。ケーブルの交換、接続端子の差し替えを実施しましたが改善しません。 シャープ、デノン、ソニーのサポートに連絡するも、異なるメーカーの機器を接続した場合の動作は保障しないので原因不明ですとの回答でした...
[22264417] AIR play、Bluetoothの不具合について
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR686)
2018/11/19 13:14:04(最終返信:2019/10/01 16:20:32)
[22264417]
...それでも繋がらず音が出ない時もあり、これはもう仕様と割り切るしかないんですかね…。アイコンリセットしても改善されず、遅ればせながら困っております。 7/4にファームアップデート出てますが試されましたか?? https://www...
(AVアンプ > パイオニア > VSX-S520)
2019/09/22 12:50:55(最終返信:2019/09/26 10:26:28)
[22938948]
...ます。 こうなるとアンプの電源OFF→ONだけでは改善せず、テレビの電源OFF→ON(アンプも連動)でようやく改善し「TV ARC PCM」と表示され音も出るように...。 この現象はテレビの電源OFF→ONやHDMI抜き差しでは改善せず、テレビ側を再起動することで唯一改善されます。 何が原因がおわかりの方いらっしゃいますでしょうか...さそうですね。 akirangさんが提示してくれた、別機種での不具合もアップデートにより改善されたとの事なんで、 もしファームウェアがまだ古い物でしたら、試してみる価値はあるかと思...
[22924899] AVアンププリ→パワーアンプからの高音質化
(AVアンプ)
2019/09/16 00:14:46(最終返信:2019/09/24 13:31:24)
[22924899]
...スマホにアプリインストール SPは取り合えずメイン2ch. 音は予想通り安い音ですが、サラウンド構築で改善したいと思います。 あいによしさん お返事が遅くなりました。 >2chアンプと映像のコラボは恐ろしくめんどくさい...AVC-X4500Hをご購入されたのですね。おめでとうございます。 >音は予想通り安い音ですが、サラウンド構築で改善したいと思います。 それは残念ですね。サラウンドにしたときに、安い音が満足できる音になることをお祈りいたします...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2600H)
2019/09/15 14:57:33(最終返信:2019/09/17 20:32:39)
[22923703]
...音量はZone2の音量で調整する形になります。 付属のリモコンより、携帯アプリのほうがやりやすいと思います。 2世代前の話ですので、すでに改善しているかもしれませんが、参考までに。 良い音で聴けるといいですね。 詳しい情報ありがとうごさいます...
[22904420] フロントスピーカー(ブックシェルフ)選定について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2019/09/06 16:50:56(最終返信:2019/09/17 07:46:47)
[22904420]
...ご自分の環境で一旦設置してみて、特に低音の出音を様子を見ながら、背面との距離とかバスレフポートにスポンジを詰めるなどして工夫、改善するしかないです。全体として音の濁り具合を少なくすることがポイントと思います。 これが絶対良いというものは無いです...>ご自分の環境で一旦設置してみて、特に低音の出音を様子を見ながら、背面との距離とかバスレフポートにスポンジを詰めるなどして工夫、改善するしかないです。全体として音の濁り具合を少なくすることがポイントと思います。これが絶対良いというものは無いです...
[22917644] ヤマハCXA-5000を譲り受けました。
(AVアンプ)
2019/09/12 16:24:03(最終返信:2019/09/13 22:07:11)
[22917644]
...ー(オンキョー)をつなげたところ、不満点がかなり改善しました。そこで欲がでてしまいセンタースピーカー導入でさらに改善するのではないかと思い、今回質問させていただきま...のでしょうか? また、CX-A5000については、その後の5100、5200でかなりな改善があるともいわれているので、 このシリーズの初代機になるわけなので、ちょっと難しいところ...。 今回AVアンプを購入したのは前記しましたように、テレビのスピーカー音質に不満を感じ改善できればと思いました。 技術的なことに疎くて申し訳ありません。 ...
(AVアンプ > マランツ > NR1609 [ブラック])
2019/08/24 02:02:59(最終返信:2019/09/04 17:39:36)
[22875713]
...ここ2日ほどインターネットラジオの音楽が途中で切れる症状が頻繁に起こり、試しにルーターとモデムの電源を抜いてリセットしたら、この症状は改善され治りました。 ルーターとモデムの初期化試されてもアップデートがダメなら私にはわからないです。 取り急ぎご参考までにと思い投稿いたしました...
[22849769] イネーブルドスピーカーがアクティブにならない事象について
(AVアンプ > DENON > AVR-X1500H)
2019/08/11 00:16:11(最終返信:2019/09/01 21:19:11)
[22849769]
...既知の不具合があり、その修正が今回のアップデートに含まれており、そのアップデート適用で、私の遭遇している 事象が改善された可能性が高いと回答をもらいました。 とりあえずは、様子を見て使って、また事象が再発した時に...
[22882846] @低音を全体的に下げたい AS/Wの位置
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2019/08/27 16:30:36(最終返信:2019/08/28 15:32:54)
[22882846]
...再生している時に、床が振動していませんか?フロントスピーカーにインシュレーターを入れると改善するかも知れません。 あと、アンプの設定でもウーファー設置場所が視聴位置の後方を選べる...現状どおりの「使用しない」に戻します。 >mn0518さん こんばんは 視聴環境を改善となると、なかなか面倒ですよね。 私はRXA2040を使用していますが、音楽ソフト視聴時...ポンちゃんX2さん ごぶさたしております。 その節は大変お世話になりました。 具体的な改善案をご提示いただき本当にありがとうございます。 オプションメニューの「トーンコントロール...
(AVアンプ > ONKYO > TX-NR616(B) [ブラック])
2019/08/26 19:33:45(最終返信:2019/08/27 22:08:25)
[22881317]
...メールでオンキョーのサポートに連絡を入れた所スピーカーテストとリセットを試してくれということだったので試した所改善しませんでした。 サポートは改善されなかった場合検査をさせて頂きたいと思います。ということでした。 無償修理期間は...
(AVアンプ > マランツ > NR1608)
2018/01/25 20:37:17(最終返信:2019/08/27 09:34:35)
[21541285]
...プリアウト出力がついたものがいいのかなと漠然と思っている次第です。 (ネットで調べたときに同じように本製品+中華製のアンプで音質を改善している方がいました) 一方で、先日オーディオ専門店で上記のアンプをプリアウトで接続しようと考えていると話したところ...まずは本製品単体で使ってみてそれで音質に満足できれば何も問題はないのですが 仮に上記中華製アンプを接続して音質の改善は見込めるものでしょうか。 どういう音質が好みかにもよるので、コメントが難しいかもしれませんが・・・...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1080(B) [ブラック])
2019/08/05 15:02:42(最終返信:2019/08/21 19:07:46)
[22840420]
...前使用機(RX-V577)では約3秒でした。 YAMAHAカスタマーセンターに問い合わせたところやはり長いとのことで下記設定をやりましたが改善されませんでした。 1) RX-A1080とテレビを接続しているHDMIケーブルを交換してください...RX-A1080→テレビの順に電源をいれてください。 この作業でリンク機能が再設定されます。 使用されているお方での状況はどうでしょうか? また改善方法があるようでしたらご教授ください。 >FOLKYさん うちも遅いですね、8-10秒程度かかってる気がします...