(SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDUB32GJK [32GB])
2013/11/22 03:55:47(最終返信:2013/11/22 12:32:41)
[16865212]
...画像(写真)の連写の場合書き込み速度よりボデイのバッファメモリの容量の影響が大きく 書き込み速度が速いカードを使う事で多少改善する程度(根本的な改善にならない)場合が多いでしょう お早うございます 葵葛様 jm1om様 たなかひろみ様...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobi [8GB])
2013/08/05 13:49:53(最終返信:2013/10/14 00:36:34)
[16439041]
...それでも100枚以上転送したらiPhoneの容量一杯になってしまいました(´・_・`) アプリのバージョンUPで改善されるのを期待したいところです。 私も全部のデータが転送されるのが邪魔臭いと思ったのです問い合わせてみました...
[16669477] オリンパス OI.Shareからアクセスするとネットワークが切断
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2013/10/05 17:29:45(最終返信:2013/10/05 17:29:45)
[16669477]
...この時ブラウザからは問題なく接続できていました。 取りあえず以下を試しました 1)リダイレクトオフ →改善せず http://www.toshiba.co.jp/p-media/faq/flashair...htm#cate14-3 リダイレクトの問題とは別問題のよう? 2)FlashAirの初期化 →改善せず カード内のネットワーク設定−ネットワーク設定を初期状態に戻す 3)OI.Shareのアンインストール&再インストール...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobi [16GB])
2013/10/01 21:09:18(最終返信:2013/10/02 17:00:08)
[16654961]
...Wi-fiカード探しをします。 FlashAirのアプリはまだiOS7に対応していないようですし。 Eye-fiカードが早急に改善して対策品をだしてくれればよいのですが。 スレ主さん、 報告ありがとうございます。それにしても、Eye-fiジャパンの回答がまるで人ごとで驚きますネ...
[16442651] GRDVで撮った写真がIphone5で表示されない
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2013/08/06 16:09:23(最終返信:2013/08/31 23:05:45)
[16442651]
...確認するとwi-fiでflashairに接続してくださいと言われます。 アイフォンの接続設定はしておりますので、繋がっていると思います。 何か改善策はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 FlashAirにつながっていないように思います...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDC10 [32GB])
2013/08/09 09:33:12(最終返信:2013/08/26 01:34:42)
[16451792]
...CrystalDiskMark でベンチを採ったところ,画像のような結果でした. この場合,解決方法(速度を改善する方法)はあるのでしょうか? 永久保障があるのでTranscend社に連絡して 返品・交換という形をとることも検討しております....
(SDメモリーカード > アイファイ)
2013/08/17 21:11:58(最終返信:2013/08/18 09:47:20)
[16480332]
...jp/support/faq/pentax_cameras/ の下の方にある 「2月2日にリリース致しました最新ファームウェア(v4.2172)にて、改善されております」 の2月2日は2011年の2月2日です。...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GSDHC4 [32GB])
2013/06/04 17:54:15(最終返信:2013/06/07 20:59:43)
[16214990]
...レビューでもR/Wとも20MB/s前後にとどまっている結果も見受けますが、その程度だとすると 改善効果は少ないと想像します(コストパフォーマンスが悪そう)。 2)SDHCがいくら高性能でも、使用する機器側が遅いと...
[16216732] D7000との相性はいかがでしょうか?
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GSDHC10U1 [32GB])
2013/06/05 00:54:33(最終返信:2013/06/06 20:04:21)
[16216732]
...います。 ただ、それらの考えは多分そうでしょ?という憶測レベルの話しです。 具体的にどの不良点を改善するために どういった改良を施したのかといった話しは なかなか話題になりにくいようですね。 (あっ...たしか口コミを見るかぎりでは かなり前のスレですがD7000とサンディスクとの相性問題などもあり、 しばらくしてから改善されたような話しもありましたね。) 他社ですが、比較的最近出てきた防水といううたい文句は上手いと思います...
[15560902] 不具合でしょうか?お知恵おかしください。
(SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB])
2013/01/02 20:10:44(最終返信:2013/05/29 00:21:55)
[15560902]
...少なくとも公式HP上で「PQIのエアカード互換性のない機器リスト」にRX100は入ってないわけですから。 アップデートで改善できるものならぜひお願いしたいですね。...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-016G-J35 [16GB])
2013/04/30 22:43:47(最終返信:2013/05/27 12:36:27)
[16078865]
...外付けHDだとUSB接続になるので、内蔵HDの転送には適わないのも一因でしょう。 PC環境を今のままで改善するなら、JPEGをやめてRAWのみにすればだいぶ違うでしょうね。 たっぴょんさん ご指導、ありがとうございます...
(SDメモリーカード > IODATA > BSD-4G4 [4GB])
2013/05/26 22:21:29(最終返信:2013/05/27 09:45:55)
[16181237]
...結局、他の使える機種に装着しています。 他のSDカードはお持ちではないでしょうか? それで症状が改善されないなら、サービスセンターに修理依頼するしかないですね。 ちなみに現在使用しているSDカードは何処のメーカーでしょうか...
[15994422] [参考情報] Androidアプリの「保存先フォルダ」の不具合について
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2013/04/08 22:21:22(最終返信:2013/04/12 01:14:13)
[15994422]
...現在、米国のEye-Fiシステム運営元にて調査中。 ・アップデートにより修正される予定だが、具体的な改善時期は未定。 とのことです。 当方、RAW・動画も含めて全てのデータを、デジカメ→Android端末→PC...
[15854209] 1月からPCへ画像転送できなくなりました
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobile X2 [8GB])
2013/03/05 23:02:52(最終返信:2013/04/07 14:26:58)
[15854209]
...<「シャットダウン」で完全に落としてからもう一度電源を入れ直す事を推奨します。 「Eye-Fi Center」を「再インストール」で改善出来る場合も... 「PC」−(USB)−「カードリーダー」−「Eye-Fi」 でも、無線転送はしますが...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-032G-J35 [32GB])
2013/03/23 00:45:32(最終返信:2013/03/24 11:35:56)
[15925790]
...1台目のPCのバッテリーを外す、shiftを押しながら挿入する、フォーマットをするなど色々試してみましたが改善されません。 何か良い方法はありませんか? ソフトを再度インストール。 最新のバージョンに更新...
[15718858] Air Cardファームウェア_V147
(SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB])
2013/02/04 23:38:18(最終返信:2013/02/15 08:48:25)
[15718858]
...台湾本社のwebページからもメールで報告して不具合を 改善するファームウェアをUPして頂けるようにお願いしていました。 私が報告した不具合は、サムネイル表示が出ない・画像表示が遅い この二点で それは改善されているように思えます...mnuid=1296&modid=145&prodid=500 従来の不具合、サムネイル表示されない、読み込みが遅い 等 改善されているようです。 ファームウェア更新手順(pdf)を見れば簡単に設定出来るので Air Cardファームウェア_V147...
[15692989] Wi-Fiの接続先として検出されません。
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GWSDHC10 [32GB])
2013/01/30 19:29:53(最終返信:2013/02/07 11:19:28)
[15692989]
...始めの数回は不安定ながらも接続できていましたが、しばらくすると、どの端末(PCを含む)でも検出しなくなりました。 今後、アップデートで改善すれば良いですが、楽しみにしていたのでガッカリです。 Sonyのカメラは詳しくないのですが。。。 ...いかがでしょうか。 それにしてもライブビューしか使えないというのはちょっと困りものです。何らかの改善をおねがいしたいですね。 ジェンツーペンギンさん、kakakuおかめさん、貴重なご意見ありがとうございました...
[15240582] Eye-fi centerにログインできない
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2012/10/23 08:07:03(最終返信:2013/02/01 23:53:19)
[15240582]
...Center、Eye-fi Helperにチェックを入れて、[OK]ボタンをクリック。 おっ!原因が判って改善されたようですね(^_^; コレでまたいろいろ楽しめますねm(_ _)m...
(SDメモリーカード)
2012/11/17 17:29:50(最終返信:2012/11/17 23:08:33)
[15353208]
...そんなに酷使はしていないのですが、まぁこんなもんですかね。 お手数かけました。ありがとう。 こんばんは。 接点を清掃しても改善されない場合は故障の可能性が高いですね。 新しく買い換えられたほうがいいと思いますよ。 捨てる場合はSDカードを破壊してくださいね...
[15287979] FlashAir 型番 SD-WL008G と SD-WB008G、何が変わったの?
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2012/11/03 10:01:29(最終返信:2012/11/03 13:55:17)
[15287979]
...考えられるのは「性能」が多少向上したかも知れない位... <「無線LAN」とか「SDカードとしての読み書き速度」 または、「部品」自体が改善されて「集積度が上がった」とか... <「PS2」や「PS3」の「(外観が変わらない)価格改定(型番変更)」でも似たような動向が......