(ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam 46Z)
2021/02/28 19:45:03(最終返信:2021/03/02 22:14:33)
[23994671]
...リアカメラ背面に有るボタンを長押しや複数回押してみる事では改善しませんか? >tooooomeさん あとリアカメラのマイクロSDカードの抜き差しでは改善しませんか?...どれかだと思います。 >ポッカリボンバーさん 手持ちのソケットに接続してみましたが、改善されませんでした… ケーブル変えても治らず。 もう1つ空いてるソケットがあったので、そち...者ですみません… 二箇所のソケットにケーブルやシガーソケットなど付け替えて試しましたが、改善されなかったので、 車の電圧の問題なのかなぁ…と思ってます。 >el2368さん ありが...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2021/02/27 15:50:13(最終返信:2021/02/28 01:18:20)
[23991913]
...nfo_drv_mr8500.html かりん24さん 情報ありがとうございます 2月中旬後には改善品が出ると思ってましたが 3月中旬になるようですね 映像がぼやけて録画される以外にもSDカードの不具合もなおるのでしょうかね...
[23971650] 全方位 ミラー型ドラレコ AKEEYO AKY-V360S
(ドライブレコーダー)
2021/02/17 08:11:44(最終返信:2021/02/17 08:11:44)
[23971650]
...画面分割でサイドを映せるのも良かったです。全方位表示の指定方向が記憶されず起動のたびに設定が必要な点が改善点。起動時間は数秒かかりますが許容範囲です。晴天時の画面の映り込み防止には、AR(アンチリフレクション)タイプのパソコン用フィルムをカットして使っています...
[23971245] 全方位 ミラー型ドラレコ AKEEYO AKY-V360S
(ドライブレコーダー)
2021/02/16 22:53:21(最終返信:2021/02/16 22:53:21)
[23971245]
...画面分割でサイドを映せるのも良かったです。全方位表示の指定方向が記憶されず起動のたびに設定が必要な点が改善点。起動時間は数秒かかりますが許容範囲です。晴天時の画面の映り込み防止には、AG(アンチグレア)タイプのパソコン用フィルムをカットして使っています...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MP740)
2020/03/09 00:39:30(最終返信:2021/02/14 22:34:22)
[23273931]
...タイプがあれば…と思うのですがね。 >O.C86さん 後継機種MP760が発表されました。MP740に感じていた 不満点が、改善されているようです。 ただ、似たようなシステムを採用したMR8500が、ほぼ 欠陥機種のような状況なので...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2021/01/18 10:02:26(最終返信:2021/02/08 09:09:19)
[23913507]
...アップデート対象 VXR46 で始まるバージョン 内容 ・画面表示および記録画像が白くなってしまう事象を改善しました。 以上 よろしくお願いします。 >dongoro2020さん だとすれば、メーカーサポートにアピールしておけば...
[23471638] HDR-352GHP 内臓バッテリー寿命短し
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP)
2020/06/15 21:37:25(最終返信:2021/01/29 23:39:02)
[23471638]
...HDR-352GHPを購入して1年8ヶ月くらいで「日時がリセットされました。日時を再設定し、1時間程度走行して、バッテリーの充電を行ってください。症状が改善しない場合は、バッテリーの交換を行ってください。」との表示が毎日出るようになった。コムテックサービスセンターへ電話したら...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/12/27 10:10:08(最終返信:2021/01/17 16:00:30)
[23872044]
...SDカードの抜き差し、リセット、ファームウェアアップデートをやってくれと。 すべてやったけど、全く改善はしないです。(ファームのバージョン確認するのに画面映らないんじゃできないじゃん・・・と思いつつ。...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2021/01/06 11:22:57(最終返信:2021/01/14 01:07:33)
[23891678]
....html 改善品と交換(フロント、リア共)してもらえるみたいですが、交換方法の詳細については 来月上旬に改めて案内があるとのことです。 この改善品が恒久対応さ...この改善品が恒久対応されていれば良いのですが、microSDの相性問題なども 改善されるのでしょうか? 続報を待ちたいと思います。 妻の新車購入時に自分でこの商品をネット...い! >BLASTARさん SDカードの件でメーカーに問い合わせしましたら、相性問題は改善されてないようでファームアップ対応(時期未定)だそうです。 低温環境下でSDカードに記録...
[23888167] SDカード、リアカメラが認識しないことがある
(ドライブレコーダー > nPLAce > DIARECO NDR-RC197FM)
2021/01/04 12:29:33(最終返信:2021/01/12 16:54:57)
[23888167]
...一度シガーソケットから抜いて電源を落とし、また差し込んで電源が入ると認識します アップデートなどで改善してもらえればなとは思うのですが、サイトを見てみましたがファームウェアなどはないようですね 車がわ...
[23716625] フロントカメラのピントが合わなくなった
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2020/10/10 10:46:09(最終返信:2021/01/06 11:47:51)
[23716625]
...ことにしました。 期待していただけに残念ですが、症状さえ改善されればとても良い製品だと思います。 まだ改善されていないのか・・時期購入候補の製品なので気になる ...すね。 動画を確認したところ、私のドラレコも同じ症状が出ています。メーカーには早急に改善をお願いしたいですね。 やはり他の方も同様の症状が出ているのですね。 ケンウッドに問い合...たが、同じ症状が出たのでサポートセンターには報告しました。サポートセンターによると症状の改善に向けて検証しているらしく、新たな情報が出てきたら連絡をするとのことです。 私もメーカー...
[23821722] スマホアプリを使うと破損ファイルができる
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-CW560)
2020/11/30 22:32:35(最終返信:2020/12/25 23:41:47)
[23821722]
...com/jp/faq/ce/option/drv_cw560/ 内容 ・システムが正常に終了しない事がある問題を改善しました。 ・記録画質(発色)の調整を行いました。 思ったよりも対応早かったですね。 ...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830)
2020/12/15 19:12:06(最終返信:2020/12/25 13:40:30)
[23850851]
...いました。 取り付けてくれた販売店で、配線の位置を変えたり、本体の位置を変えてもらいましたがあまり改善しませんでした。「ナビとの相性があるかも知れない」といわれました。 パナソニックのナビでノイズがないということであれば大丈夫かもですね...ネットを見ていたら、アルミテープがいいと書いてあったので、本体や配線をアルミテープで巻いてみたりしましたがあまり改善しませんでした。 ですから購入(機種選定)することに慎重になっています。 5、6年ほど前の機種ですから...
[23723985] 128GBMicroSDカードについて
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2020/10/13 20:14:01(最終返信:2020/12/23 19:45:45)
[23723985]
...SDSQUAR-128G-GN6MN まだ本体かSDカードのどちらに問題があるかは判断できず、本体が要因としても ファームアップ改善等は未定とのこと。 きちんと対応してくれるサポートですね。もう少し待ちです。 >h3idiさん...
(ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-TW9500d)
2020/12/15 22:25:57(最終返信:2020/12/21 18:29:47)
[23851233]
...という事で8〜32GB(Class10以上)のmicroSDカードを使用していても、別のmicroSDカードを使用してみれば症状が改善するかもです。 仕様ではマイナスでも動く事にはなっているけど 寒いとダメなんじゃないかな? もしかすると本体じゃなくSDカードの方が寒いとダメなのかもね...
(ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam 46Z)
2020/11/29 15:30:02(最終返信:2020/12/19 21:07:14)
[23818899]
...本体再起動は複数回行いましたが、改善しません。どなたか、アドバイスありませんでしょうか? 熱暴走? 発熱した過去があるのなら熱による電気的な故障と熱によリ変形した物理的故障が疑われます。 カードを変えても改善しないのは本体が異常だと言う事ですから修理依頼するか買い替えですね...
(ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam 46Z)
2019/09/24 10:01:29(最終返信:2020/12/11 20:30:27)
[22943693]
...購入を検討されてる方がいたら不安になられるかもなので追記させていただきます。 お騒がせいたしました。 スレ全部確認させていただきました。レーダーとの干渉が改善されてよかったですね! 明日同じドラレコを取り付ける予定ですので、自分のが初期不良でないことを祈ります...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2020/11/24 14:10:45(最終返信:2020/12/01 10:36:24)
[23808125]
...の嵐ですよ忠告はいたしましたが、担当されたレベルではどうしようもない感じでした。 症状改善の対応は、初期不良として製品の交換かソフトのアップデートになるのか今日現在不明でそうです...ねぇ・・・」と返答のみで、不安が募る内容でした。 当方はしばらく様子をみますが、症状が改善されていないのを承知の上で販売している本製品 購入はよく検討された方が無難かもしれません...対してのピンボケ率か気になりますが、今までの経緯からこのメーカーは発表しないでしょう 改善対策が出ることを待つのみですね 不平ばかりの内容でご覧になる方に 不快な思いをされてい...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR8500)
2020/11/13 18:04:46(最終返信:2020/11/27 11:31:27)
[23785606]
...日中・夕方の映像をいくつか確認した限り、ピンぼけしていませんでした。 ファームウェアアップで改善したのか、選別品で改善したのか分かりませんでしたが 最初からこのレベルの物を流通させて欲しかったですね。 今...