[22741863] 排水トラップ掃除がつらい ES-G110ですが、同じパーツのため
(洗濯機 > シャープ > ES-G111-NL)
2019/06/17 17:15:13(最終返信:2019/08/16 23:16:40)
[22741863]
...洗濯機サイドのフィルター機能を放棄した怠慢品 もっと、糸くずフィルターと名乗るべき網目のサイズ感があるはずであると 改良の提案しましたが、電話受けた方は、とぼけた感じです。 ● 糸くずフィルターとして、効果無し で、書いた...
(洗濯機 > シャープ > ES-GE70L)
2019/07/29 20:14:56(最終返信:2019/07/29 20:14:56)
[22828045]
...実はもう一台ケーズデンキモデルの同型機種も使っていたのですが、 それも同じ症状で壊れています、 次回もシャープの穴無し槽を買う予定ですが、 この点が改良されていると良いのですが。...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7900L)
2019/04/05 09:25:15(最終返信:2019/07/23 07:07:36)
[22580920]
...○乾燥フィルターの手入れも楽 ○風呂の残り湯も一部、使える 等、約15年もの間で、様々な本当に技術的な改良を経て、 大変使いやすくなっており、洗濯時は助かっております。 但し、相変わらず、 動作時にちょっと振動が大きいのが...
[22736592] 過去の機種に比べて糸くず、埃はどこへいっているのだろう?
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL)
2019/06/15 14:26:39(最終返信:2019/07/15 13:57:32)
[22736592]
...自動お掃除でないと洗い流せない場所があるらしいとのことなので。 値段も高くなっているので、その分、埃が出にくいように改良されていると素直に思いたいのですが、 前機種でのトラブルが全部、分解しないと掃除できない部分のせいで散々振り回されたので素直に思えず...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD7)
2019/05/25 12:58:17(最終返信:2019/07/09 01:27:06)
[22690122]
...細かい事を言うと以下の部分が違うみたいですねー (1)ウルトラファインバブルの洗剤ボックスへの混合方法を改良して、より効率よくなじませて洗浄力の向上。 ニオイのもととなるしぶといタンパク質汚れもよりしっかりと落とせるように...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL)
2019/06/10 15:39:09(最終返信:2019/07/06 18:03:27)
[22726039]
...乾燥時の音は確かに大きいけど、こんなものかな。10年前の日立ドラムからの買い替えだったので、色々と改良されるのが実感できて買って良かったなと思います。 やっぱり洗濯機は日立ですね! 価格情報ありがとうございました...
(洗濯機 > シャープ > ES-G110-TL)
2018/09/20 12:34:35(最終返信:2019/06/18 17:35:02)
[22123288]
...10年位前の製品(各社)で、臭い戻りなと多発していたので! パナの場合は、全方位シャワーや泡洗浄やドラム角度の変更と改良しています もはや、シャープは、日本の会社では無く、業績回復などと言っていますが コストカット重視とガイアでも放送されていましたが...
(洗濯機 > シャープ > ES-G110-TL)
2019/06/17 17:09:09(最終返信:2019/06/18 16:25:43)
[22741855]
...洗濯機サイドのフィルター機能を放棄した怠慢品 もっと、糸くずフィルターと名乗るべき網目のサイズ感があるはずであると 改良の提案しましたが、電話受けた方は、とぼけた感じです。 対策では無いのですが、、 日立、パナソニックもこれと同等の荒さです...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90C)
2019/05/17 17:36:06(最終返信:2019/05/17 18:57:52)
[22672694]
...フィルターを通過する流量が少なくなっている。従って、BW-V90Cの糸くずが付着する問題は、構造を見直して改良しないがぎり、改善されません。糸くずの付着に困っている方は、市販の糸くず取り器をお勧めします。 >レグザファンさん...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX5100R)
2019/04/30 19:35:00(最終返信:2019/05/07 21:48:05)
[22635958]
...html Yahoo!ポイント100ポイントさん こんにちは 本体側(奥)のフィルターは、脱着タイプ(改良)に変更していますか? 交換していないなら、脱着タイプに交換してもらう(購入店からの依頼なら無料になるかも...
[22602765] NA-FA1006Hとの違いがわかりません
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V1)
2019/04/15 08:27:36(最終返信:2019/04/16 18:57:35)
[22602765]
...ボディー幅60センチの超大型モデルとなります。 それでも12キロ洗いを実現し、使い勝手を上げるため流体バランサーを極薄にしたり、様々な工夫と改良が施されています。 〜10キロまでにあり一部に不評な「節水」すすぎはなく、お任せコースのデフォルトは「滝」と「ため」になっています...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2019/04/02 01:55:27(最終返信:2019/04/04 09:25:42)
[22574125]
...初めて担当したから、よく分からないんですけど〜って言ってました…。 ただあまりにも同じようにフィルター破損が多ければ改良されることもあるそうだと言う話でした。 そして!!うちのカラーはノーブルシャンパンなのに交換したフ...
(洗濯機)
2019/03/19 01:26:01(最終返信:2019/03/25 00:54:11)
[22542291]
...あまり変更がないということは、故障率も同様に変わってないと考えた方がよいのか、それとも不具合に関しては改善・改良されているのでしょうか? C型は不具合は少ないんでしょうか? >耐久性に関しては大きく変わらないと思います...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV120C)
2019/03/10 09:13:43(最終返信:2019/03/10 09:13:43)
[22521571]
...【確認日時】 3月2日 【その他・コメント】 リサイクル費用込み(下取り?)12回無金利 エディオン仕様に少し改良されたものです。 ケーズデンキで130,000円と伝えると、定員が「しばらくお待ち下さい」といい、(なかなか戻ってこない)今日決めて貰えるなら同じにしますと...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2018/08/28 14:52:18(最終返信:2019/02/08 13:20:08)
[22065063]
...新型発表されました。 私は6月末に購入してしまいましたが、 今回の改良で乾燥フィルターが改良されたのは実際使用していて 毎回掃除が必要なので羨ましい気がします。...しますが、どうなんでしょうねぇ? 気になります。 ですよね、毎回掃除が必要な箇所なだけに改良は羨ましく感じます。 新型発売後店頭で確認して形状いけそうなら部品注文してみようと思いま... 新型のことが気になり1年待つかどうか悩みながらの購入だったので、フィルター以外は大した改良もなく、安く買えて良かった!と、正直なところ買って良かったなと思ってます。 店頭に並ん...
[22444565] 日立のBD-SX110Cにするかこれにするか悩んでいます
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L)
2019/02/05 13:13:28(最終返信:2019/02/05 16:49:34)
[22444565]
...日立が1万安いから迷ってるのかと思いました。 電気の苦手な事は、熱を作りだすことです そこで!効率を高める方式としてヒートポンプが改良改善され エアコンが上位に有ると言っても過言ではないです ビッグドラムは、ベースがヒーター乾燥で効率の点ではパナが上です...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV110AL)
2019/01/09 15:04:16(最終返信:2019/01/28 10:06:40)
[22382206]
...BD-NX120ALの方の口コミで扉交換されている書き込みを結構見たのですが、この機種も同じ症状を抱えているのでしょうか?うちのものは爪が白なので、恐らく改良前?のタイプだと思うのですが。 我が家の物も固い時期がありました。 丁度一年の使用ですが、使用開始から半年くらいまでは固かったと思います...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L)
2018/10/02 04:24:27(最終返信:2019/01/06 13:26:31)
[22153137]
...うちも最近NA-VX9800を買いましたが、使ってみてたしかに良い洗濯機だと思います。でも、新型の方がフィルター系が改良されているみたいですし、こちらに勝るとも劣らないでしょうから待つ価値はそれなりにあるかと思います。...
[22231030] NA-VX9900と9800の違いについて
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L)
2018/11/04 22:39:49(最終返信:2018/11/28 23:13:26)
[22231030]
...しかも、代わりの部品が手に入らないなんて。 こう言った新しい試みの製品は、改良版の次期製品を待ちしかないのかな? それとも、部品の改良版をメーカーが出してくるのかな? でも、メーカーに予算はあるのかな? まぁ...詳細なご返答ありがとうございます。 新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルターによる、メンテナンス性の向上は非常に良い改良点ですね。 急いでいるわけではないので、おっしゃる通り、9900の値段が下がるのを待ちたいと思います...