(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2018/12/06 01:10:06(最終返信:2019/08/14 15:40:36)
[22304018]
...よく読んで、無理だと思えば修理依頼するしかないでしょう、ヘッドライトは照射に支障がなければ研磨、ぼろ隠し。 バンパーは10万でおつりがくるぐらいです。 DIYには練習が必要です、ぶっつけは失敗します...
[22199719] 3.5 RS Advance トランスミッション気持ちよく無い!
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン 2018年モデル)
2018/10/22 13:19:35(最終返信:2019/08/11 22:27:35)
[22199719]
...それをメーカーがWEBページ等で公表することはないですね。 単なる品質改善のひとつで これはリコール隠しでもないです。 そもそもリコールの意味を理解していますか? 不具合が何でもかんでもリコールになるわけではないです...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル)
2019/08/06 03:55:47(最終返信:2019/08/08 22:29:28)
[22841497]
...可愛そうだなと思いました >ちょちーさん 自分は4WDに乗っています。 9日にもう納車なんですね。(3日後) それを隠して皆さんに意見を求めるのは、 真剣にアドバイスしてもらった方々に失礼では? しかも意見を投稿してもすでに契約が終わっているならオプション等...しかも意見を投稿してもすでに契約が終わっているならオプション等 変更できないのでは? ローンのことは分かりませんが。 >ヴァリアシオンさん 隠していたわけではありません。 ですが、悪いなという気持ちがあるからこそ謝ったのです、、、。 >ちょちーさん...
[22783807] 明日の話題。実は(最近5年間は話題に挙がってないはず)
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル)
2019/07/07 23:56:25(最終返信:2019/08/05 14:46:39)
[22783807]
...「信号を感知しての自動ブレーキ制御車」を何時でも販売可能であるという旨の、規制を緩和しない国交省に対してスバルが布石を打っている隠し機能のように思えます(笑) そうですね、A型から付いてました。 信号読み取り・表示させることで、一般道でもACCを作動させられるようにしているのだと思います...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2019/08/03 15:36:55(最終返信:2019/08/04 17:00:11)
[22836505]
...やはりオートライトの点灯のタイミングは遅いと思うので、手動で点灯させています。 オートライトのセンサー隠し、やってみたいと思います。 ディーラーとかで、プログラム的に点灯のタイミングを早めることが出来ればいいんですけとね...
(自動車(本体) > ヒュンダイ)
2019/07/30 10:11:51(最終返信:2019/08/03 16:28:46)
[22829072]
...今どんな技術があるかが重要でしょう 最近ではヒュンダイもかなり良い車作りをしてるようなので 韓国ってのをうまく隠して例えばジェネシスブランドでSUV売るとかすれば ある程度の台数売れる可能性もあると思います 自分...自分は絶対買わないですけど韓国スマホ買う日本人だっているんですからね >韓国ってのをうまく隠して例えばジェネシスブランドでSUV売るとかすれば ある程度の台数売れる可能性もあると思います https://ja...
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2019/07/17 09:19:29(最終返信:2019/08/03 07:33:05)
[22803393]
...大きさはいい感じです。 使用はこれからです。 カー用品店のもので65ミリ以上 ドリンクホルダーの内側凸凹隠しなら68ミリ 底の外枠ピッタリなら70ミリが。 ボクは65ミリです これわざわざ聞く? | | |、∧...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル)
2019/07/22 09:58:16(最終返信:2019/07/30 04:44:14)
[22813942]
...続々と出てくると思いますが、それぞれの買い方なので気にしない事です。 スレ主さまへ 取扱店はモザイクか付箋などでお隠しになったほうがよろしいかと思います。 担当者がみたらショックを受けるのではないかと…。 金利を考...
[22721507] 『RAV4好きな皆様へ…。part.3』
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2019/06/08 16:22:46(最終返信:2019/07/29 06:02:41)
[22721507]
...技術的力が足らないので、 できないのです。取り付けを頼むしかないですね。 その予算もないけど、橙色を隠したいので、教わったステルスバルブに変えました。 (担当に車検の話をされて、薄いメッキのバルブにしましたけど)...
[22822248] バッテリー、タイヤ交換したらエンジン警告灯がついてしまった
(自動車(本体) > スバル > レガシィ ツーリングワゴン 2009年モデル)
2019/07/26 23:18:17(最終返信:2019/07/28 16:32:15)
[22822248]
...要ははディーラーで交換しろ的な感じですかねー。 まあコンピュータに繋げて消すのが一番楽なのですが隠しコマンドみたいなのがあって公開されていません。 例えばベンツなんかだとバッテリーを交換した後にス...
(自動車(本体))
2018/09/01 09:07:00(最終返信:2019/07/28 13:49:06)
[22074163]
...。 このサイズのタイヤって、あまり流通していないので割高で悩んでいると、ブリジストンで知る人ぞ知る隠しアイテム銘柄『LUFT』の存在を発見! https://www.taiyakan.co.jp/shop/seya/diary/560260/...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ ハイブリッド 2015年モデル)
2019/06/26 16:58:50(最終返信:2019/07/27 20:03:20)
[22760991]
...そんな理屈なら多量の空気吸い込んでるよ。 エアーフロー通って無いので燃調バカズレ… もっと違う何かを隠してる… 152件もの不具合があって、リコールに踏み切るのは当然なんだけど、最初にコンロッドが曲がってエンジンが大破した人には...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル)
2019/07/21 23:25:03(最終返信:2019/07/22 23:14:25)
[22813466]
...下取りはハイゼットカーゴです。16年落ちなのでこれぐらいかなと、・・・ 了解です、下取り額も多少上乗せ(隠し値引き)されてそうな感じもしますね。 実質下取り価格は0円を値引きとして3万円つけているので、僅かな額ですが査定料はカットしてもらいましょうよ...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2019/07/17 23:19:24(最終返信:2019/07/22 08:19:38)
[22805022]
...rav4はグローブボックス外さなくて良いから良いですね。 イルミ取るのも馬鹿でかいセンターコンソールのおかげで配線を隠し易いですし。笑 ...
[22008309] 【触れていないのに】マツコネ画面がひとりでに割れた
(自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル)
2018/08/04 17:45:35(最終返信:2019/07/17 23:32:30)
[22008309]
...突拍子もないことを言うやつじゃのぉ・・・。 もし自分がそうなったら、マツコを取っ払って、その跡をうまいこと隠してくれて、コンソールのDINスペースに社外ナビを装着してくれる業者を探すかも知れません。同じところにマツコを着け直しても...
[22691639] タイヤ交換後のサブディスプレイアラーム表示について
(自動車(本体) > 日産 > スカイライン ハイブリッド)
2019/05/26 01:00:24(最終返信:2019/07/17 22:12:52)
[22691639]
...com/bbs/K0000286561/SortID=14871455/ オドメーターのリセットボタンの長押しで隠し機能のようなリセットできないでしょうか。 みんカラなどで誰かされている事例ないか探されては? 輸...素人がまねしちゃ駄目ですね、車種も含め製造番号やシステムバージョンでまるっきり違うので、リスク高すぎます。 V37も隠しサービスマニュアル画面もありますが、TPMSやDTCについてはさわれません。(マニュアル記載なし)...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2019/06/27 20:47:24(最終返信:2019/07/16 11:36:32)
[22763175]
...いように努力するんじゃないかな?(リコール隠しが増える可能性あるけどね(^_^;)) しかしメーカー側もリコール隠ししないだけ、少しは良心的なのかもしれません。たぶん>かず@きたきゅうさんもリコール隠ししないから、少しはいいんじゃないってことな...私は部品や工程の数が増えれば不具合が生じるリスクも相応に増えると解釈してますがどうなんでしょうかね。 それらを隠したりなかなか公表しなかった場合は大いに叩かれるべきですが、真摯に対応するなら特に悪いとは思いません...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2019/07/07 07:52:50(最終返信:2019/07/14 08:36:39)
[22781719]
...ちなみにどの県ですか? 三菱ディーラーは、メーカー直営(メーカーの資本)のディーラーが各地方にあるそうです。リコール隠しの体質からまだ抜け出せないのでしょうかね? 私も現行か次のFMCで購入を考えていますが、もしトヨタ等に良いPHVが出たら...
(自動車(本体) > スズキ > スペーシアカスタム 2017年モデル)
2019/05/28 17:31:19(最終返信:2019/07/12 11:59:21)
[22697585]
...個人的には作業時にクレーンなどで引っかけるところ(引っかけたために出来たキズ)と 思いますので、内張りの中にある(外は化粧して隠してある)のだと思うのですけどね。 車に限らず、会社とか店とか内側(内情)は見ない方が良いんですよ(笑)...