(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RX16U2)
2005/11/05 12:12:22(最終返信:2005/11/05 18:27:37)
[4554404]
...DVD初心者なので、教えていただけませんか? 実は、先日、DVM-RX16U2を購入して、早速、DVD−Rに映像を書き込みしたのですが、DVDレコーダー(パナソニックDMR-E150V)で観ると、たまに「緑色のブロック」が一瞬現れます...
[2806811] 映像(友人のつくった映画)をDVD-RAMにおとすには。
(DVDドライブ > パナソニック > LF-M660JD)
2004/05/14 15:39:34(最終返信:2005/11/02 03:53:02)
[2806811]
...初心者なので、質問がわかりづらいかもしれませんが どうかよろしくお願い致します。 友人がつくりました映像のデータを送ってもらったので dvd-ramに書き込みたいのですが、ファイルは6GBあり、DVD-RAMに書き込む途中でディスクメモリが足りませんと...今更な話題っぽいですが、 「送った」と一口に言っても、郵送等の方法もあり得るのでは? しかも「映画」ではなく、「映像」ですし。 1年半も時間が経つと、今はDVD-R DLやDVD+R DLなどの選択肢も広がりましたね...
[4507579] ソフトオンデマンドでダウンロードした映像
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEM16C)
2005/10/16 12:13:26(最終返信:2005/10/16 12:13:26)
[4507579]
...ソフトオンデマンドでダウンロードした映像(wmp) をこのドライブでRAM等に焼いてDVDプレーヤーで再生することは可能でしょうか? ちなみにSODとは月額の契約で最初の最盛時はID、パスワードを問われ...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A)
2005/10/09 22:26:41(最終返信:2005/10/10 21:58:21)
[4491613]
...DVDレコーダでDVD-RAMへ録画した映像をVIDEO_TSの形式に変換する方法はないでしょうか? このドライブに付属しているDVD MovieWriter 3.5で,RAMから映像を 取り込み,オーサリング(DVDビデオの作成)すればできるはずです...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UH16A)
2005/10/10 02:55:22(最終返信:2005/10/10 18:37:58)
[4492372]
...分解したい理由は、USB2.0接続でDVD-Videoを8倍速で作成すると、ほとんどの場合飛び飛びの映像になってしまいます。 何らかの原因で、データの転送速度が間に合わなくなっているのかな? と素人的に考え...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-M760JD)
2005/03/21 20:02:39(最終返信:2005/10/09 20:23:40)
[4103942]
...音声のみをCDに焼きたいとおもうのですが、いい方法はありますでしょうか?ちなみに自分がバンドで出た映像からライヴCDをつくりたいと思いまして。宜しくお願いします。 まずは・・・ 44.1KHzのWAVEファイルから音楽CDにする...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UM16C)
2005/09/09 17:53:21(最終返信:2005/09/27 22:52:25)
[4413544]
...TMPGEnc DVD Author等のAuthoringソフトでカット編集、フィルター加工、メニュー作成、映像圧縮変換してメディアに書き込みです。パソコン雑誌等によく特集記事で掲載されている場合もあります。 通常なら...これを短くしたければ単純にCPUの性能を上げるしかないでしょう。 更にフィルタだの何だのと画質を上げるために色々凝った作業を行うと、下手すると1時間の映像を変換するのに40時間くらいかかることも… 鋏しあ@9枚さんこんばんは <ビデオの長さにもよりますが...
(DVDドライブ)
2005/09/24 18:41:23(最終返信:2005/09/26 09:32:50)
[4452919]
...んとか入れてみました しかし、まともに動いたのはDVD再生のみでした。 それも時々止まる?みたいな映像でした やはり買い替えの方がよいみたいという選択肢が出てきました 時代を感じるパソコンですね、ネッ...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X516IU2)
2005/09/20 19:49:17(最終返信:2005/09/21 01:42:38)
[4442773]
...最初はaviファイルがいけないのかと思ったのですが…。またはDVD-Rの倍速と容量4.7Gに問題があるのでしょうか?一般的DVD映像機やPS2ではこの拡張子は見ることはできないのでしょうか?mpegとかに変換しなければいけないとかあるのでしょうか...
[4241194] wmvをisoに変換する方法をおしえてください
(DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8WR)
2005/06/24 14:25:57(最終返信:2005/09/12 00:28:22)
[4241194]
...wmvをisoに変換してdvdに書き込みたいのですが、書き込みソフトだとisoに変換するのに4時間の映像が10時間かかります。早く変換して書き込むには、どのソフトを使えばいいですか? 実クロックが高速なCPUにする...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD)
2005/09/11 17:06:17(最終返信:2005/09/11 18:24:22)
[4419202]
...ソフトとの相性のようなものがあったのでレポします。 TDKの+DLメディアにTOAST 6 Titaniumを利用して約8GBの映像データを焼こうと したところ、ライティング開始直後に残り時間表示が36分18秒と表示され、一向 に処理が開始されませんでした...
(DVDドライブ > NEC > ND-3540A(black) バルク)
2005/06/24 17:23:32(最終返信:2005/09/08 22:26:35)
[4241341]
...コピー版の画質は 書き込み速度に比例して悪くなるのでしょうか?。 ※当方のDVDはDVカメラで撮影したオリジナル映像です。...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4167BK(white) バルク)
2005/08/29 10:19:32(最終返信:2005/09/02 22:59:48)
[4383762]
...(本当はいまいちよくわかってない・・)というのにしたら見ることができました。くだらない質問をしてすみませんでした。 因みに逆にPCで録画した映像をDVD−RAMを使ってHDDビデオで見るには、 VRフォーマットじゃないと見れないということなんでしょうか...
(DVDドライブ)
2005/08/28 21:36:11(最終返信:2005/08/29 07:44:13)
[4382541]
...目的 ビデオカメラで撮影したものの編集、保存。 TVを録画したものの編集、保存。 PC内に入ってる映像→DVD録画→TVで視聴 (RWで繰り返し) 質問下手ですみませんが、よろしくお願いします。 >FMV(WinMe)使用...
(DVDドライブ)
2005/08/25 17:35:18(最終返信:2005/08/26 19:53:57)
[4373646]
...お勧めなどありましたら教えてください。 PC FMV(WinMe) 内蔵型希望 使用目的 ビデオカメラで撮った映像の編集、保存。 DVD⇔HDD TV録画したものの編集、保存。 説明不足の点もございますがよろしくおねがいします...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD)
2005/08/22 22:41:42(最終返信:2005/08/24 09:43:03)
[4367158]
...アンクルさん ありがとうございます。RAMのケースのことは念頭にありませんでした。 ケース入りは重要な映像(ムーブしたBS放送)だけしか入れず、普段は裸でDVD-Rを使うことが多いので・・・RAMでも裸で使うことの方が多いです...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16S)
2005/08/21 22:00:03(最終返信:2005/08/23 12:45:18)
[4364669]
...1・2週間ほど前にこのドライブを買って取り付けました。 先週の土曜にDVDに映像を入れたところ、 PCでの再生もプレステ2での再生も問題なくできました。 しかし、1週間後の今日、 また書き込もうと空のDVD+RWを入れたところ...どなたかこの問題への対応法を教えて下さい。 お願いします。 書き込み内容:ビデオテープに記録された映像 PCの基本的な構成 CPU:Celeron 1.8GHz メモリ:PC3200 512MB×2(1024MB)ノーブランド...
[4344952] 「GSA-4167BK(white) BLK」につて
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4167BK(white) バルク)
2005/08/13 11:13:44(最終返信:2005/08/16 10:48:31)
[4344952]
...ドライブ側ではなくてDVD再生ソフトがCPRM対応のメディアの再生に対応してるか否かだと思います。 CPRM対応メディアの映像データをPCのHDDに保存する事は出来なくもありませんがここでは チョッと・・・。 googleか2ちゃんねるで検索して下さい...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4163BB)
2005/07/24 20:18:29(最終返信:2005/08/12 20:44:36)
[4302290]
...ND-3500AG/MATSHITA SW-9585 上記おドライブで書き込んだデータ(DVD規格の映像を含む)は、すべてのドライブで読み込めます。 古い家庭用DVDプレーヤーでデジタルノイズ(安いメディアを使用した場合)出る場合があります...今となっては超古参ですが、いずれはこの上位機種に かえたいですね、ただ殻付のバルクってあんま出回らないんだよな〜。 ただ、映像データって結局保存しておいても見直す事って少ないんです よね・・・w。 >確かに同じDVD-R規格で書き込んでも...