(マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2020/01/02 10:41:19(最終返信:2023/03/21 09:39:19)
[23143720]
...モニターのメーカー名と型名でも良いかと思います。 >神山 誠十郎さん 型名違いのグラボの2枚挿しは設定が必要ですが、映像表現に効果があるゲームもあります。 皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。 >あずたろうさん...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/03/18 19:35:49(最終返信:2023/03/18 21:39:38)
[25186180]
...MBのロゴみたいなのは光ましたがLEDの確認ランプは光らなかったです。 またファン、グラボのファン、メモリが光らないor動かないが発生しています。映像出力はちゃんとグラボにさしてあります 構成は cpu i5 12400f gpu zotac 3060ti...
[25180304] ランプの色がオレンジのまま、理由がわからない
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/03/13 23:41:52(最終返信:2023/03/15 00:09:32)
[25180304]
...3200 一枚刺し グラボは? シルクにDRAMとかVGAとか無いですか? F付きだからグラボな無いと映像出力出来ないですし グラボはGTX1080です でんげ入れるとグラボのファンは回ってます LED的にはDRAMですね...
(マザーボード > ASUS > PRIME B760-PLUS D4)
2023/03/13 18:01:17(最終返信:2023/03/13 18:27:32)
[25179830]
...自作で組んだのですがCPUファン、グラボファンは回りますがスピーカーから 音が出なくていつまで経っても画面出力ありません マザーボード初期不良ですかね CPU i3-13100F マザーボード asus Prime B760-plus D4 メモリ crucial CT2K16G4DFRA32A 16GBx2 電源 玄人志向 KRPW-GK650w/90+ グラボ ...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/03/05 16:43:24(最終返信:2023/03/05 21:49:08)
[25169329]
...白色のLEDが点灯したまま消灯しないのであれば映像出力に異常が発生している事になります。 故障の可能性も無いとは言えませんが、グラフィックボードとモニター間のケーブル挿し込み確認、別の種類の映像端子で接続してみる(HDMIとDP端子)...MicroATX版のTUF GAMING B550M-PLUSに5600Xを載せて使用しています。 グラフィックボードの映像出力端子に挿してあるモニターとの接続ケーブルを抜いた状態で電源を入れると、白色LEDが点灯したままの状態になりました...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z790 APEX)
2022/12/05 05:50:33(最終返信:2023/03/02 17:09:17)
[25039463]
...>沼さんさん おはようございます。 さすが目の付け所が違いますね・・・そうなんです・・F無しCPUでも映像出力できません(笑) Solareさん、おはようございます。 価格も凄いマザーボードですね。(笑)...
[25164611] CPU内蔵グラフィックとグラフィックカードの両方出力の方法
(マザーボード > MSI > PRO B660M-E DDR4 パソコン工房限定モデル)
2023/03/02 03:48:53(最終返信:2023/03/02 06:12:31)
[25164611]
...起動させたところ、マザーボードの映像出力ポートからは映像が出力されません。 グラフィックカードからは出力されてUEFI画面が出ています。 ネットで検索したら、グラフィックカードを挿すとCPUの映像出力機能と排他になることがあってマザーボ...グラフィックカードを挿すとCPUの映像出力機能と排他になることがあってマザーボード次第という記載を見つけました。 このマザーボードではCPUの映像出力とグラフィックカードの出力を併用することは出来ないのでしょうか? 教えてくださいお願いします。 同じ名称・項目かは存じませんが...
[25158939] 電源は付くが、映像出力されない、また電源が切れない
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/02/25 23:21:46(最終返信:2023/02/27 01:09:06)
[25158939]
...マザーボード:ASRook B550m Pro4 CPU:Ryzen 5 5500 GPU:Bio Star Radeon Rx6600XT 8GB Gddr6 電源: Aigo ak-ゲーミング電源ユニット,600w RAM:8GB×2枚 で組んでいるのですが、電源が入ったのですが、電源が切れません。...
[25153590] DRAM BOOTランプが点灯してBIOSまで行けないです。
(マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS)
2023/02/22 11:03:28(最終返信:2023/02/23 19:50:10)
[25153590]
...CPU内蔵GPUから出力されてるだけとか その場合はマザーボードから出てる映像端子から映像は出る ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Tri...ころ、 最初はDRAMランプがついて、5秒後くらいにBOOTランプが点灯します。gpuに映像出力は接続してありますが、映りません。先日自作で組んだpcです。 bios画面にもいかな...の初期読み込みで、読み込んだプログラムを起動したら消えます。 取り敢えずマザーボードの映像出力ではどうなりますか? 此方で画面が出るなら、ビデオカードの不良や取り付けミス、CPU...
[25149715] AGESA 1.2.0.8 のBIOS出ています。
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/02/19 14:27:27(最終返信:2023/02/21 21:05:27)
[25149715]
...2.0.8のBIOSが来ましたよ、と >イ・ジュンさん アトミックハート、スマホの小さい画面でも、 映像の凄さ、繊細さ伝わってきます。 面白そうですね。 そしてグラボ上げたくなる病気発生しそうなゲームですね...
[25138971] グラフィックボードを挿すと画面が映らない
(マザーボード > BIOSTAR > H610MHP)
2023/02/12 03:54:09(最終返信:2023/02/20 08:00:47)
[25138971]
...そのレビュアーはその後この問題を解決されたかどうかは不明です。 これ、ほかのメーカーでも割にある症状だけど、BIOS画面の解像度とグラボが出力する映像信号がモニターと合わないとかの問題だけど、とりあえず、DP接続ができるならDP接続をしてみるとか、...
[25134021] PCがフリーズを繰り返して困っています
(マザーボード > ASRock > H670 PG Riptide)
2023/02/09 01:32:21(最終返信:2023/02/19 20:41:50)
[25134021]
...マザーボードのリアI/Oの特定の1か所のUSBポートにキャプチャーボード(CSゲーム画面を取り込み)を接続すると、キャプチャー映像の画面半分がバグる現象が現れました。 これは現グラボでも旧グラボでも同じポートでバグるので、グラボ...
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac)
2023/02/13 22:32:19(最終返信:2023/02/14 21:17:49)
[25142035]
...りませんか。 ビープ音が鳴るのであればPCは起動しているが映像が出力されていない状態になっています。 映像が出力されていないだけの状態であればキーボードのCaps ...点があります。 BIOSアップデート終了時の再起動後、3200Gの内蔵グラフィックスで映像は出力されていたのでしょうか。 (この時点ではまだRX6700は取り付けられていないと思...してみました >BIOSアップデート終了時の再起動後、3200Gの内蔵グラフィックスで映像は出力されていたのでしょうか。 (この時点ではまだRX6700は取り付けられていないと思...
(マザーボード > ASRock > Z390 Phantom Gaming 4)
2023/02/12 13:16:22(最終返信:2023/02/13 21:09:24)
[25139502]
...BIOSのCSM設定を有効にする必要があります。 CSMを無効に設定していた場合、グラボを挿しても映像が出力されない可能性があります。 画面が表示されなければBIOSの設定変更が出来ませんが、BIO...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/02/09 22:28:35(最終返信:2023/02/11 03:35:12)
[25135363]
...bootランプもついてるみたいだし。。。 1番単純なのは、マザーの出力からモニターに繋いでる辺りの気がします。 グラボから映像出力してますか? ケースから出した状態で最小構成(マザー/CPU/メモリ/電源/ビデオカード)でBIOS画面が出るかを確認しましょう...
(マザーボード > ASRock > X670E Pro RS)
2023/01/23 21:24:48(最終返信:2023/02/08 10:41:58)
[25110583]
...ケースファンめ回りLED は点灯して、マザーボードのLEDも光り、グラボのLED 点灯でファンも回っていますが、 映像は出力されません。何ででしょうか?自作農PCは10機以上製作していますが、訳が分かりません。 CPU...
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/02/06 22:25:32(最終返信:2023/02/07 11:27:06)
[25130551]
...マザーボードの映像出力も同様です。 これもCPUパッケージ内に搭載されているGPUを使うものなので、同じ理由により映像出力は使えません。 これはIntelも同様です。 関係なく使える映像出力があるのはサーバ...トップでType-Cからの映像出力に対応しているマザーとかは希なので。 素直にHDMI+USB+電源で接続した方がシンプルです。 映像出力に対応しているType...力は有りますが、画面出力機能はないでしょう。 >男・黒沢さん 液晶タブレットはこれ一本で映像とusbを兼ねて使えるようです >揚げないかつパン >キハ65さん このM/BのUS...
(マザーボード > ASRock > A520M-HDV)
2023/02/05 10:45:01(最終返信:2023/02/05 17:21:39)
[25127774]
...ケーブルを繋いだ後にです。 デュアルモニターは出来ます。 一応、CPUは3画面までは出力はできます。 解像度は映像端子次第です。 https://www.asrock.com/MB/AMD/A520M-HDV/#Specification...
[25127655] 電源ON時のLEDランプ五回点滅の意味について
(マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/02/05 09:29:22(最終返信:2023/02/05 12:51:10)
[25127655]
...CPUとメモリーだけで、何も点灯無しですか。 OS未インストールならBootは点くはずが正常です。 そして映像出てないならVGAもです。 明らかにマザーが異常な状況と思います。 普通はUSB近くのランプが5...
[25124215] オンボード接続でWQHDのモニターの接続について
(マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2023/02/02 18:58:31(最終返信:2023/02/02 21:07:00)
[25124215]
...4みたいなのでWQHD 60Hzは出せると思います。 WQHD(2560×1440)@60Hzの映像出力は出来ます。 >揚げないかつパンさん >キハ65さん ご返信ありがとうございます。 WQHD...