(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/06/04 21:45:26(最終返信:2023/06/06 22:50:05)
[25287801]
...CとHDMIのコネクタが両端についたケーブルならおそらく大丈夫です。 注意点としてはAndroidスマホの中で、USB-Cを通してHDMI映像信号を取り出せる機種は限られてますので、非対応の機種だと繋いでも画は映りません。おまちのスマホが対応かどうか事前に調べた方がいいでしょう...私のスマホについてはOPPO RENO 5 A なためHDMI 出力非対応でした。 USB TYPE -Cからも映像出力出来ませんので、Android AUTO だったら接続出来るのかな? とりあえず、まずは車が届いてから色々試してみたいと思います...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2023/04/21 12:56:33(最終返信:2023/05/31 13:04:54)
[25230368]
...)地デジ、DVDなど音声が突然プチュンと鳴って消えてしまいます。地デジ画像、DVD画像やナビなどの映像はきちんと流れてるんですけど音声が消えてしまいます。 エンジンを再始動すると音声は流れるんですがまたすぐに消えてしまいます...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/11/07 17:52:38(最終返信:2023/05/28 19:15:32)
[24999010]
...後方カメラの不調/故障かも?です。 後方カメラがそれ自身に電源が加わった直後の数秒間かだけ、映像出力が不安定=仰る事象に呼応するように映像出力が出たり止まったりしている、って可能性が考えられます。 なお、後方カメラの電源をACCから採っていれば... 余談かもながら。 クルマのシフトをRにする→それに連動して後方カメラが作動しナビが後方カメラの映像を映す、ってな機器間で連携して成り立つ機能の不具合の場合、 - その連携に使われている電気信号が何...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/05/07 21:59:50(最終返信:2023/05/10 07:29:08)
[25251754]
...ナビと連動させる必要はないと思っています。 ドラレコを連動させるとカーナビの大画面で録画映像チェックができるのがウリですが、ドラレコ取り付ければわかりますが、車内で録画映像チェックなんてまずやりません。というより事故起こさなければドラレコは普段触るものではありま...社外品を取付するなら不具合が少ないZDR035.045あたりが良いと思います。 ケンウッドのドラレコはナビ画面で映像確認出来る位なので必要無いとかと?...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/05/02 14:32:17(最終返信:2023/05/08 14:35:18)
[25244774]
...色々教えて頂きありがとうございます。 アルパインから返答あり、結論「ボイスタッチでオーディオソースを変更しても映像は切り替わらない」とのことでした。 こう言うものだと割り切って納得するしかなさそうです。 オーディオ変更後...
[24922248] HDMI入力でFireStickTVを挿しても画面が映らない
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2022/09/14 08:46:02(最終返信:2023/05/07 10:09:38)
[24922248]
...13HC)を利用しましたが、やはり映像が映りません。 別モニターを使って、同ケーブルとFireStickTVの組み合わせで映像と音の出力に問題ないことは確認して...お世話になります。 HDMI入力にFireStickTVを挿しても、音はするのですが映像が映りません。 ケーブルは当初オスメスの物を利用しており、ナビ側の端子には奥まで挿さって.../60Hzとしてもダメでした。 試しに任天堂Switchも接続しましたが同じく音のみで、映像が映りません。 どなたか解決方法や、テスト方法が分かりましたらご教授願えないでしょうか...
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/04/10 11:43:15(最終返信:2023/04/10 11:43:15)
[25216372]
...く自動でクラウドにも保存されるのでスマホから映像確認も出来て良いですね。 新機能、マイカーウォッチ リアルタイム映像を自分のスマホで確認出来ます。 車上荒らしの...合、相手のナンバーは見れないかな?と思います。 左右もとりあえず映ってますがリアカメラは映像が良くないので、あまり役に立たないかな… 衝撃あるとクラウドに自動保存されます。 その他...知、衝撃から2秒遡って10秒間記録されます。 衝撃から2秒遡ってくれると当てられた瞬間の映像も残るので助かります。 以前付けてたのは衝撃後、立ち上がってから録画開始なので肝心なとこ...
[25208892] HDMIケーブル接続で外部ディスプレイが映らない
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2023/04/04 16:59:35(最終返信:2023/04/09 19:18:31)
[25208892]
...突然「信号なし」と表示が出て映像が映らなくなってしまいました。 一応、問題の切り分けとして下記は検証しています。 ・車内では電源は取れている(信号なし、という表示は出る) ・パソコンとHDMIケーブルを用いての映像出力はできている(外部ディスプレイは故...・パソコンとHDMIケーブルを用いての映像出力はできている(外部ディスプレイは故障していない) ・純正HDMIケーブルを別の製品に替えても車内では映像は映らない(パソコンとの接続に別の製品を使って出力OKなのでケーブルも生きている) ディスプレイ、ケーブル...
[25069415] HDMI 出力 & リモコン だとこれ一択でしょうかね?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9GD)
2022/12/26 10:45:09(最終返信:2023/04/05 19:42:36)
[25069415]
...スマホアプリ『CarAV remote S』 にて実現 2)ダイネット(テーブル席)脇に設置した、普通のTVにHDMIで映像&音声を送ることができる 旧い機種には、この要件を満たし機種がありましたが、今現在 新品で買う前提だとこれ(+この上位機種)だけでしょうか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/03/26 10:06:19(最終返信:2023/03/27 18:46:13)
[25195765]
...>・・・・スマホによるHDMIの音声はbluetooth毎回切断しないといけない仕様なのでしょうか? そうです。 そもそもHDMIは映像と音声を高精度で伝送するツールですから当然 bluetoothは切らなければなりませんよ。 切断せずにスマホ側でオーディオ出力先を変更する...スマホ側から見れば、HDMIとBluetoohの接続先が別デバイスとしか見えていませんし、 通常HDMI側(モニタ:映像), Bluetooth側(オーディオ:イヤホンor外部スピーカー)って組み合わせ使用が想定されているでしょうから...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/03/09 01:55:28(最終返信:2023/03/14 17:18:57)
[25174108]
...熱や振動と言った家庭環境にはない要素が車載環境にはありますので。 >ぷにぷにしてるさん こんにちは まずはお持ちのスマホがHDMI映像出力をUSB-Cから取れる仕様かどうかを調べることですね。 これ結構ハイエンドスマホしか対応してなかったりします... 結局スマホを操作しながら画面だけ見る様なことになってしまいます。 >ぷにぷにしてるさん スマホの映像出力がOKだった場合ですが、純正ケーブルは実売価格もお高いので、互換品と謳っている下記でもいい気はします...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D)
2023/02/03 14:35:26(最終返信:2023/03/03 06:35:52)
[25125265]
...○可能であれば必要な端子、必要な部品あれば教えて下さい、宜しくお願いします! >ヘルグレさん こんにちは 付属の車両映像インターフェースコードと音声入力コードを使えばコンポジット信号をナビに入力できます。 そして、 https://amzn...ださい。 これで一応繋がりますよ。 でもアナログ放送のテレビくらいの画質に落ちますのでボケボケ映像になります。でも他に方法はないのでそれでもよければ。 停車時に見るのでしょうから、こんなことする...
[25153280] 画面の明るさの個別調整がいまいち分かりません
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/02/22 04:50:56(最終返信:2023/02/22 14:34:05)
[25153280]
...「HDMI」のAVソースごとに設定することができます。 ・「明るさ」の設定は、昼と夜で別々に設定登録できます。 (1)夜にHDMIで映像を見ている時に、明るさを13(少し暗め)に設定したとします。 HDMI とTVを切り替えても明るさの変化はなく...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS02)
2023/02/14 02:16:13(最終返信:2023/02/14 02:16:13)
[25142241]
...リヤモニターを接続しても正常に映らない症状がでました。 PKG-M900Cを使用していますが、古めのモニターを使用していると正常に映らないようです。 メーカーに問い合わせたところ、対策品の外部出力ケーブルがあるようで、すぐに発送してもらいました。 対策品があるくらいなので、多くの人が困っているのでは?...
(カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2023/02/07 23:35:39)
[25004150]
...ナビスタンバイに戻る と言う状態では? 「ナビスタンバイ状態でバックギヤに入れたら、バックギアに入れている間カメラ映像を継続できますか? 」 と確認すれば正確な回答が得られると思いますよ。 そうですか、皆さん画面onでお使いなのですね...ただ、おっしゃる様な >「ナビスタンバイ状態でバックギヤに入れたら、バックギアに入れている間カメラ映像を継続できますか? 」と確認すれば正確な回答が得られると思いますよ。 ‥‥で、私の期待している答えが出ますでしょうか...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2022/12/05 09:14:40(最終返信:2023/01/31 21:09:30)
[25039637]
...このナビはサイドビューなどのパノラマモニターの映像は表示できないのでしょうか?フロントとリアのみでしょうか? >大和山麓さん こんにちは 取付車両のパノラマモニターの映像信号が、コンポジットNTSCで出力できるかどうか調べてみてください...てはサードパーティーから変換ボックスが出ていたりしますね。 可能なようなら、その信号をバックカメラ入力に入れれば、シフトレバーRに入れると映像信号が見れるよう連動できると思います。 つまり、ナビの問題というより車側の問題です。 車種によっては変換アダプターでパノラマ表示できると...
[25100115] アマプラ、ネトフリが急にみれなくなった事象
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/01/16 18:22:00(最終返信:2023/01/17 17:51:57)
[25100115]
...iOS16.2の最新です。 おっしゃるとおり、アマプラは音声がきこえない。 Netflixは音声はでるが映像が黒い。 状態になってます。...
[25089351] カロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH07にドラレコの画像を観る
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07)
2023/01/09 10:58:01(最終返信:2023/01/11 23:06:39)
[25089351]
...ックからはドラレコの映像信号が出るはずですので、まずはこちらをテレビにつなぐなどして確認してみてください。映像が出ていればドラレコは正常で、ZH07故障の疑いがあります。映像が出ない場合はDZ7...すがダメでした。 もう一度全部見直してみます。 そもそも論でHD映像を外部入力して映せるの? 映像出力時はダウンコンバートされてるのかね。 そう言うのが分からな...する事です その外部入力のケーブルはパイオニア純正ですか? 別の映像出力の出来る物を繋いで外部映像をナビに映す事が出来るか ドラレコ側の出力を別の入力出来る物に繋...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS01)
2023/01/03 17:11:49(最終返信:2023/01/04 17:27:53)
[25080919]
...イクリプスはもうこのシリーズしか販売してないんですね 終わりましたね エンジン始動直後にバックしようとしても、画面が起動途中でバックの映像が長々と映らず。 自分は早々にヤフオクで売り飛ばしました。 >茶風呂Jr.さん 不具合多いですよね...最初の導入時から現在3台目の車に移設した結果の話。ナビとしての性能は最低限というのは最初から分かってたことなんで問題なし。映像が綺麗なのはもちろん、なんといっても音響性能が素晴らしいです。現在純正スピーカーを鳴らしてますが、十分楽しめる音を出してくれます...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2022/03/30 13:24:46(最終返信:2023/01/01 12:21:19)
[24676074]
...toothなんて所詮その程度のものですよ。 気になるならHDMIのように"一つの規格内で映像・音声を同時に伝送する方法"を取るしかないですね。 >KIMONOSTEREOさん ス...Bluetooth送信機ベースのネックスピーカーがあります。 この装置の電源を入れる度に映像とのずれ(遅れ)を感じる時と感じない時があります。発生の法則性は不明です。 ただ単に電源...アップされるか分かりませんが、Youtube の音遅れチェッカーを再生した動画です。 映像はスマホ画面。 音声はLDACで、スマホ→レシーバー→アンプ→スピーカー出力です。 こ...