(SSD > CFD > CSSD-S6O240NCG1Q)
2016/07/12 11:33:18(最終返信:2016/08/06 16:30:38)
[20031502]
...PCの取説とか探していたらレノボの社名が入っWindows7 SP1と書かれたのディスクが出てきました。 英語で色々かいてあり何のディスクかわかりせんので、帰宅したら写真アップしますので、そのディスクでクリーンインストール出来るか教えてくださいm(_...
(SSD > インテル > 540s Series SSDSC2KW010X6X1)
2016/06/29 02:16:51(最終返信:2016/07/25 02:34:05)
[19995095]
...を使用せよと言うことです。 ダウンロードして、ブートCD作成からです。 これは、英語版しかなく、 よくよく見ると(英語なので) 訳すと、 FUT 2.1.3 が一時的にダウン メンテナンスのためです...
[20052164] 本当に情けない。皆さんはどう対処なさってますか。
(SSD > Netac > N550S N550S-240GB)
2016/07/20 11:09:16(最終返信:2016/07/23 14:58:26)
[20052164]
...したら起動しなくなった。日本語化はしていますがなんか理解できない表現もあるし、ヘルプメールを送りたいが英語だし・・・。便利ですがイマイチ使い方が完璧ではない。誰か日本人でフリーソフトを開発して下さい。愚痴になってしまいました...
(SSD > Netac > N550S N550S-240GB)
2016/04/22 18:07:13(最終返信:2016/07/23 01:41:59)
[19810166]
...http://jp.easeus.com/backup-software/free.html 正確にはトドではなく英語読みでトゥドゥです。 皮肉ってトドと呼んでいます。(^^; http://blogs.yahoo.co...
(SSD > crucial > CT256MX100SSD1)
2016/06/13 06:50:48(最終返信:2016/06/13 17:26:38)
[19952429]
...パッケージの裏面はこうなっているが…。 >キハ65さん >あずたろうさん 返信ありがとうございます。英語苦手なのでわかりづらいのですが元箱が保証書代わりになるということでよろしいのでしょうか? と言っておきながら...
(SSD > Silicon Power > SP240GBSS3S55S25 [ブラック])
2016/05/01 17:40:25(最終返信:2016/05/08 23:40:24)
[19836247]
...どうしても起動しないので、bootrec /rebuildbcdを実行したとします これにより、BCDのメニュー画面が英語表示に変わってしまって、 また、一番上に表示されるはずの「コンビューターの修復」がなくなってしまっているとか...
[19842676] TUKUMOだとQ300なのに、3年保証な模様。
(SSD > 東芝 > Q300 HDTS824AZSTA)
2016/05/03 19:56:08(最終返信:2016/05/04 00:25:31)
[19842676]
...HDTS824AZSTA https://www.ark-pc.co.jp/i/13511493/ |並行輸入品/英語パッケージ 保証期間6ヶ月 因みに下記記事によると、Q300には2種類有る様なので、御注意下さい...
[19484211] Acronis True Image2016 でのバックアップ
(SSD > サムスン > 950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT)
2016/01/12 10:36:15(最終返信:2016/03/30 13:08:07)
[19484211]
...対応外だという結論になったんですよ。 それが、後日PEはNVMeに対応してないよって英語でナレッジベースに載りました。 (日本時間で夜中出たので英語のやり取りでしたからかしらね?) もちろん、2000円は返してくれましたわ...
[19728180] ソフト「Cruaial Storage Executive」について
(SSD > crucial > CT250MX200SSD1)
2016/03/25 19:51:58(最終返信:2016/03/27 16:26:55)
[19728180]
...きちん表示されていますが「Cruaial Storage Executive」では表示されません。 SSDの名前を英語にしたり、Cruaial Storage Executiveをアンインストールし、再インストールしてもSSDは表示されないのです...
[19722698] 付属してるAcronis True Image 2013は機能限定版で英語版
(SSD > ADATA > Premier SP550 ASP550SS3-240GM-C)
2016/03/23 23:50:55(最終返信:2016/03/24 01:14:22)
[19722698]
...付属してるAcronis True Image 2013は機能限定版で英語版でした。 あらかたのことはできる機能限定版みたいですが。 このサイトを見れば英語版とわかります。 >Acronis True image...
[19390345] mac pro 2012で使えるのでしょうか?
(SSD > サムスン > 950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT)
2015/12/09 20:52:47(最終返信:2016/02/05 16:40:18)
[19390345]
...ぐぐりましたがよくわかりません。 ご教授お願いいたします! NVMeをサポートしていないので動かないようです。 英語ですが↓をご覧ください。 NVMe Protocol and MacPro5,1 https://discussions...
(SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT)
2013/02/13 18:34:58(最終返信:2016/02/03 15:46:46)
[15759879]
...SecureEraseを実行するとSSDは初期化されます。 前もってボリュームを削除して置きます。 あとは画面の指示(英語)に従って実行すれば良いわけです。 SSを参照して下さい。 ・SSDのスキャン ・SSDのリスト表示...
[19537183] DELL Inspiron15 (7559)への搭載について
(SSD > SANDISK > Z400s SD8SNAT-256G-1122)
2016/01/29 23:57:15(最終返信:2016/01/30 00:22:20)
[19537183]
...gaminglaptopsjunky.com/dell-inspiron-15-7559-review/ 上記の英語サイトのレビューでは、M.2スロットにSanDisk Z400s M.2 2280 256GBを挿してCドライブとして使っているようです...n-us kokonoe_h様 キハ65様 お二人とも早速のご回答、誠にありがとうございます。 英語レビューサイトにサービスマニュアルまで教えていただき、 とても感謝しております。 おかげさまで購入の決心がつきました...
(SSD > SANDISK > SDSSDXPS-480G-J25)
2016/01/23 17:43:10(最終返信:2016/01/27 18:57:44)
[19517329]
...「AOMEI」も「SSD最適化」できること了解しました。 「EZ Gig IV」はリンク先にもあるようにオール英語のようですが、 SanDiskから日本語の簡単な手順書が出されているので、 製品到着時にダウンロードしたので...
(SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT)
2016/01/05 18:45:19(最終返信:2016/01/10 17:04:38)
[19462681]
...WinPEのバージョンが関係しているのかも知れません。 喉元過ぎれば熱さを忘れるですね!記録は大事です。 英語版だったら表示されます。 英語版でも内容は簡単なのでわかると思います。 >夏のひかりさん お世話様です。 「AOMEI...ようです。ただし、こちらはパーティション容量の継承が出来るのかも知れませんが、英語なので全く分かりません (^^; 先の英語も手書きでメモってから入力したので誤植と言うか、スペルミスがあるかも知れません...
(SSD > crucial > BX200 CT240BX200SSD1)
2015/11/22 19:10:37(最終返信:2016/01/02 08:51:39)
[19341720]
...2でBX200にクローンをコピーしている時転送速度の表示が出ていたのですが その速度が8kb/bps で固まっていました。 一応拙い英語でクルーシャルにもメールを投げてみましたが良い回答は得られそうにありません。 >BX200はフォーマットしていないのでチェックディスク出来ませんでした...
(SSD > Silicon Power > SP120GBSS3S60S25 [ブラック])
2015/11/26 17:14:34(最終返信:2015/12/19 12:16:42)
[19353346]
...SATAドライバをチップセットメーカー品ではなくて、MS謹製品への変更が必要だった経験が有ります。 (マニュアルとかに全然書かれてなくて、英語のメールで直接問い合わせた。- -;) SATAドライバがMS謹製品で無かったら、試してみては如何でしょうか...
[19376687] 起動時に「Starting Windows」って出るようになっちゃいました。
(SSD > トランセンド > SSD370 TS128GSSD370S)
2015/12/04 23:26:26(最終返信:2015/12/05 20:21:06)
[19376687]
...そのままでも特に問題はないですが・・・ Transcendが提供しているクローンのアプリに原因があるかもしれません。 どこかで英語に書き換わったのだと思います。 AOMEI Backupper Standardなど他のクローンソフトで再度やり直すと直るカモ...
[19339164] Ignite 480GB/960GBは、なんと「非同期NAND」を使ってる模様。
(SSD > Patriot Memory)
2015/11/21 22:03:13(最終返信:2015/12/02 08:00:32)
[19339164]
...何故安いのか理由が分かった次第です。 下記のレビュー記事を見ると、タイトルに思いっきり書いてました。(きっと英語圏や、英語に堪能な国のユーザー達には、広まってたのかも? 日本人には不利ですが。) Patriot Ignite...