(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400 ボディ)
2019/02/22 11:24:45(最終返信:2019/02/27 19:24:43)
[22485162]
...知り合いが動画機能を試したそうですが、FHDなら1時間30分連続撮影しても問題なかったようです。 ただし、液晶パネルを本体に離れるようにしたそうです。FANまでは不要で、液晶を少しフリップするだけでほとんど問題ないようです...
(デジタル一眼カメラ)
2019/02/10 23:26:34(最終返信:2019/02/24 10:44:12)
[22457546]
...違うと思ってます。 端的に言えば、カメラが売れないのは、カメラは撮影しかできないから。 カメラ背面の小さい液晶パネルで、チマチマと画像にエフェクトを掛けたり、諸々の設定をすることは できます。せいぜいそこまでですかね...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2018/06/24 19:13:05(最終返信:2019/02/23 12:53:41)
[21919343]
...むろん、ソニーやパナの有機液晶のほうが良いですが、中身は両者ともにLGの有機液晶パネルを使っています。(日本製の有機液晶パネルはないからです。ここは日本が遅れてしまった) ピアノの演奏とか興味無いでしょう...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2019/02/03 18:15:48(最終返信:2019/02/19 15:02:59)
[22440569]
...色々と試行錯誤した結果を少し共有させていただきたいと思います。 前提としまして、ファインダー越し撮影であり液晶パネルのタッチAFなどは考慮していないことと、FTZを介したサードパーティのFマウントレンズであることをお断りしておきます...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2019/01/27 11:30:40(最終返信:2019/02/15 21:08:12)
[22422986]
...僕の周りでも半々もいないです。 どうも こんばんは 1月31日に配送してから 今日やっと 戻ってきました 液晶パネルの不具合だそうで 液晶のパネルモジュール 液晶そのものを 交換してもらいました。 保護フィルムは自前で...
[22422598] 小型軽量ボディにカラバリ 三色??? 面白そう!
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2019/01/27 09:04:41(最終返信:2019/02/10 05:59:28)
[22422598]
...手持ちよりもヒデェブレを誘発しかねない代物。本当に、風でユラユラ…(~_~;) フジに至っては、三脚に載せると液晶パネルを引き出せない始末…orz もっと遊んで来るのかと思いましたが、 6D を喰いに掛かった仕様ですね...手持ちよりもヒ>デェブレを誘発しかねない代物。本当に、風でユラユラ…(~_~;) >フジに至っては、三脚に載せると液晶パネルを引き出せない始末…orz 数々の遍歴をお持ちなのですね....... このRPもLレンズを装着すると...
[22436990] 小センサーなのに、なんでパナのフルサイズよりデカいの?
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2019/02/02 11:06:53(最終返信:2019/02/06 12:34:48)
[22436990]
...背面タッチパネルをより使い易く改良を続けてもらい、上面レイアウトはより改良して欲しいですね。 そこには液晶パネルを置くスペースはないんですけどね。 無理して置いてるカメラもありますが、背面パネルが可動式になってる今...E-M1Xは他社のミラーレス機同様フランジバックが20mm以下のため一眼レフのボディの ように厚くないため、軍艦部の面積も狭くなっているため、液晶パネルを付けてしまうと ボタンやスイッチ類の為のスペースが犠牲になってしまい、使い勝手が悪くなりますね...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ)
2019/02/02 21:14:41(最終返信:2019/02/04 23:06:39)
[22438300]
... こんにちは。 メガネでもお使いですか? K-1ではなく、KPだけど(ずっとペンタックス)液晶パネルでファインダーが見辛い経験は一度も無いです。 アイカップを変えるとかすれば変わってくるかもしれませんね...
[22410545] 大一眼レフ時代は思ったより早く終焉を迎える。。。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2019/01/21 23:06:20(最終返信:2019/01/25 11:49:11)
[22410545]
...夜用に「ほんのり光る赤黒モード」みたいなのが実現するとより便利だと思います。多分ネイチャー方面の人は要望上げてるでしょうね。 液晶パネルであれば、パナソニックやペンタックスの一部機種は対応しています。そういう暗いところのネーチャー撮りは...
[22344567] (FT5) The Olympus E-M1X also has a “live ND filter”
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2018/12/23 21:01:23(最終返信:2019/01/24 20:30:46)
[22344567]
...NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」で移動中に割と切り替えをやっていますので、分かると思います。 仕組みは基本液晶パネルです。 この辺にソニーの技術者のインタビュー記事が出ています。 https://videosalon...
[22389178] オリンパスE-M1Xの日本での販売価格は365000円
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2019/01/12 21:54:23(最終返信:2019/01/20 22:06:38)
[22389178]
...CCDに固執して、CMOSへの切り替えが遅れたのでは? LVへの適性を考えれば、低価格モデルは液晶パネル中心にして、当時のEVFのレベルを考えれば、ファインダーは外付けオプション、とすることで、ファインダーサイズの不利を無化(チャラに)することも...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット)
2019/01/13 09:12:47(最終返信:2019/01/20 08:41:50)
[22389947]
...M50〔Kiss M〕で、海外では?、vlogger様向けみたいなので? EVF内蔵は確認? どういう、液晶パネルの可動機構なんだろ? https://www.sonyalpharumors.com/sr4-...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2019/01/15 03:24:57(最終返信:2019/01/15 13:40:59)
[22394842]
...α7III購入とともにPCK-LG1を貼って使っていますが、今のところ剥がれる気配はまったくありません。 液晶パネルにほぼぴったりの大きさなので、貼る際に上下左右どちらかに少しズレてしまって、シートの角がはみ出し気味になっていると剥がれてくるのかも...
[22379087] AF合焦時に画面全体が赤く光るのは仕様ですか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ)
2019/01/08 00:22:55(最終返信:2019/01/10 19:09:44)
[22379087]
...7Dではそういうことはありませんでした。 本来はAFポイントだけ光らせたいけど、画面全体を覆っている液晶パネルもなんとなく光っちゃう。 皆さんと同じ意見ですけど、補足的に・・・ 5D2 の時には気になりませんでした...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2018/12/25 10:38:07(最終返信:2019/01/06 14:57:27)
[22348481]
...ニコンよりソニーやキヤノンを選択する人が多いのは純粋に価格差の問題。つまり時期的な問題。 ニコンとキヤノンが同時期に反転液晶パネルを製品に投入してきたのには違和感を覚えますが、それでもフルサイズミラーレスの製品開発は10年位前から行っていたものと思います...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット)
2016/10/15 18:13:58(最終返信:2019/01/05 01:03:58)
[20298509]
...特に手荒く使ってはいないのですが、これは材質が悪いのでは?みなさん使われてどうでしょうか? 以前オリンパスのカメラで液晶パネルを止めてあるネジの所からヒビが発生したのと似てますよね、メーカーに相談されてみては いかがでしょうか...僕のは買ってから三年程ですが、今確認したら"40D大好きさん"のと 同じ程度のヒビが左右のネジの位置にありました。 僕は液晶パネルを動かすことは殆どないので、ヒビの原因は ネジの存在自体による応力の影響が大きいんだろうと思います...
[22323988] 本当に小口径マウントは画質で不利なのか
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2018/12/14 17:28:36(最終返信:2018/12/25 16:19:57)
[22323988]
...中身はLGです。 俺はLGから直接TVを買ってるだけ。そのほうが安いから。 ソニーもLGと同じ有機液晶パネルを使っているのです。 俺は安いほうを買う。 なかなか高画質ですよ。ソニーの有機液晶TVと大差ないだろうね...>ソニーはLGから有機液晶のパネルを買って、自分のTVを作っているだけ。中身はLGです。 >ソニーもLGと同じ有機液晶パネルを使っているのです。 そうだね知っているよ、でもね、テレビで動画も見るでしょ?その昔ソニーは何と言って売り込んだか知っている...
[22318619] オリンパスE-M1Xのリーク画像(?)
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2018/12/12 07:03:24(最終返信:2018/12/23 09:32:30)
[22318619]
...オリンパス >牛と月餅さん>ニコンF5みたいだ! スレ主さん>言われてみればなるほど似てる 液晶パネルは別としてD5の方が似ていると思いますが、 世界的に優秀な「胃や肛門に突っ込むカメラ」 を作るための基礎研究部門でもありますので...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット)
2018/12/17 23:05:53(最終返信:2018/12/18 12:47:49)
[22331807]
...外気温もまちまちなので、バッテリーへの影響も出ると思います。 それと、省電力ファインダー を使う場合、液晶パネルをおもてに出しておかなければならないので、山歩きしながらならファインダー撮影するなら、出来れば閉じておいた方が無難だと思います(つまり...