(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2018/12/11 10:18:02(最終返信:2018/12/13 23:52:31)
[22316570]
...外部モニター付ければレフ機でもどって事無いのだと思いますが、あたし達アマチュアが手持ち撮影で動画って場合は、レフ機だと液晶パネルをファインダー替わりにするしか無く、「自虐的な程使いにくい」です。(実体験アリ) ミラーレス機なら...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 ILCE-7 ボディ)
2018/11/27 12:11:13(最終返信:2018/11/30 08:58:54)
[22282857]
... 以前ノートパソコンで似たような表示不良になったことがあります。 ものを挟んだまま液晶パネルを閉じてしまい、液晶パネルが圧迫されたのが原因のようです。 私の場合不良箇所が少しずつ下の方へ移動し、1ヶ月ほど経ったら消えました...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ)
2018/11/23 20:50:37(最終返信:2018/11/23 20:55:32)
[22274414]
...上面液晶パネルに CLOCK の表示が出ていたので、時計用の電池(CR1616)を交換しました。 自分で交換できる仕様は本当に助かりますね。 >弟次亀さん こんにちは 情報ありがとうございます...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ)
2018/10/28 23:22:39(最終返信:2018/11/08 20:19:00)
[22214880]
...85mmでF1.2のAFレンズがあるのに今時F1.4って(笑) >ttomreDcM.Rさん デジカメの液晶パネルはニコンもソニーも確かジャパンディスプレイ製だったと思うが・・・まあニコンは後発だからより良い部品を積んでくるのは当然でしょうな...
[22183024] ネガキャン多いのは、それだけ脅威ってこと?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ)
2018/10/14 21:53:15(最終返信:2018/11/05 08:49:57)
[22183024]
...とですが) これとて、撮影用ガジェットとして考えたらどうでもいい話かもしれない。 しかし同じ液晶パネルを使っていても、接眼レンズの作り込みや映像コントロールで、大きな差が出ることは確かです。 ファインダーに限らないことでしょう...>あれこれどれさん ニコンの課題は次の新事業(医療分野かな?)が育ってないことですね。カメラや液晶パネル露光装置で稼いでる内に新事業を育てないと、やがてジリ貧になっていく。 ちなみに、キヤノンは御手洗氏が大型M&Aで東芝メディカル買収したのが大きい...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2018/01/06 20:14:31(最終返信:2018/11/04 21:06:43)
[21488718]
...長期間このカメラを使わない時に折を見てSSに持ち込んでみます。 「バッテリー残量は残りわずかです。」 というメッセージが液晶パネルに表示されるまで特に問題は発生していませんね。 その後はすぐに電源を切りバッテリーを交換していますのでそれ以上使ったことがありませんが...
[22179477] このままのでは予約をキャンセルしそうで怖いデス。w(゚△゚)w
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2018/10/13 09:29:59(最終返信:2018/10/30 00:02:01)
[22179477]
...フルタイムでは拡大表示は出来ないけど特にAFモードでも支障ないみたいです。 (特にタムロンSPシリーズでは光学補正を切り替えなくても液晶パネルにグレーの輪っかは出ないです。) 尚、拡大表示で望遠系レンズを使う場合、手振れ補正機能が無いレンズは...
[22172105] オリンパスの設計思想はライカとは異次元!?
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ)
2018/10/10 00:39:20(最終返信:2018/10/27 01:22:12)
[22172105]
...スモールフォーットでのEVFのメリットが大きいなんて オリンパスがわかってないわけないので… 液晶パネルとか処理能力の進化を待ってOVFからEVFに移行するつもりだったのでしょう >ポロあんどダハさん...
[22183469] 必要なパソコンスペックを教えてください
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット)
2018/10/15 02:55:19(最終返信:2018/10/18 11:59:56)
[22183469]
...jp/c-p/328P6VJEB_11/brilliance-4k-lcd-monitor-with-ultra-wide-color 液晶パネルの種類がVAなのは、視野角の面では若干不利。 4Kの高精細表示を楽しめるが、人によっては使いにくいかもしれない...
[22156143] SONYに流れたユーザーを取り戻せるだろうか?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ)
2018/10/03 13:26:55(最終返信:2018/10/17 14:45:17)
[22156143]
...ミラーレス一眼は光学製品ですよ。 だからEVFひとつとっても、同じサイズ・同じ画素の液晶パネル使っても、接眼レンズの設計でEVFの見え方がZ7とα7IIIで全く違うわけです。 ま...結構、タイヘンなんだね。 >だからEVFひとつとっても、同じサイズ・同じ画素の液晶パネル使っても、接眼レンズの設計でEVFの見え方がZ7とα7IIIで全く違うわけです。 見...将来が無くなる。 >カメヲタさん だからEVFひとつとっても、同じサイズ・同じ画素の液晶パネル使っても、接眼レンズの設計でEVFの見え方がZ7とα7IIIで全く違うわけです。 Z...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2018/09/06 20:20:46(最終返信:2018/09/29 20:51:22)
[22088752]
...かなり見え方が変化するだろうか。 かなり変化する場合、そのノートパソコンが採用している液晶パネルの駆動方式はTN方式で、写真データの色調を判断する上では最低の液晶パネル。 >>ただ、海外では盗難に合わないように気を付けなければ。...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2018/09/12 14:33:21(最終返信:2018/09/14 12:04:12)
[22103625]
...AF測距点の移動って、液晶パネルでしかできないのですか? だとすると、かなりショックです(T . T) なんでそんな仕様にしたのか疑問です… 『AF測距点の移動って、液晶パネルでしかできないのですか...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2018/09/08 12:11:35(最終返信:2018/09/11 05:53:14)
[22092823]
...ポートレートもありましたが 50mm F1.2 で瞳に来てました。 >へ〜そうなんだ。さん ただ、それって液晶パネルでの操作ですよね? どうもそれはやりにくく、生理的に受け付けません(T-T) やはりジョイスティックみたいなレバーが良いです・・・...
[22076480] いよいよeosR画像(噂)出ましたね!
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ)
2018/09/02 00:33:30(最終返信:2018/09/10 10:34:15)
[22076480]
...jp/eos/special/eos-r/ しれっと瞳AFを搭載している所がステキ EVF覗きながら、液晶パネルのドラッグでAF枠の移動が可能なのも新しいですね。 カメラ側ブレ補正を望む声が多いようですね。...
(デジタル一眼カメラ)
2018/08/28 21:27:59(最終返信:2018/09/06 20:39:49)
[22065875]
...デジタルのレンズ交換式カメラをOVFで考えると 基本的には一眼レフとレンジファインダーに分けられて それ以外のEVFまたはLV(ようは液晶パネルまたはそれ相当の装置)で 構図を確認するのがミラーレスになります そして今の一眼レフとレンジファインダー機はLVもできるので...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2018/08/28 12:35:01(最終返信:2018/09/05 08:13:10)
[22064815]
...かなり見え方が変化するだろうか。 かなり変化する場合、そのノートパソコンが採用している液晶パネルの駆動方式はTN方式で、写真データの色調を判断する上では最低の液晶パネル。 視点の変化で色が変わるようなパネルに対して、工場で手間をかけて発色を測色・調整しても...
[22075705] 今後のニコンのデジタル一眼の展開の予想など
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ)
2018/09/01 19:58:19(最終返信:2018/09/04 09:21:50)
[22075705]
...個人個人を、別々の被写体として、明確に捉えるのは、少し、難しいように思いました。EVFよりも、液晶パネルでフォーカスを合わせた方が、使いやすいというのが、率直な感想です。 個人的な結論として、Z7、Z6の価値は...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ)
2018/08/29 16:26:55(最終返信:2018/09/01 07:43:37)
[22067630]
...不具合がありました。 D50 最初、少し使えていたが、 2~3日後、突然、 フル充電でも、 本体の液晶パネルのバッテリーマークが点滅し、 使用出来ず。 あわてて外し、一応、 カメラ本体には、ダメージは無い様子...
[22043665] 最初から、液晶ディスプレイに保護フィルムが貼ってありますか。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2018/08/19 23:48:56(最終返信:2018/08/31 07:36:51)
[22043665]
...い合わせいただいたフィルムについては 剥がすことはできません。 液晶パネルは液晶/樹脂/強化ガラス/反射防止フィルムという 構造で一体となっております。 これに対しまして、液晶パネルの表面をご覧になった際に 最表面に位置する反射防止フィルム部分を...最表面に位置する反射防止フィルム部分を、 剥がせる保護フィルムと認識されている可能性がございます。 無理に剥がしますと、液晶パネルが破損しますので 剥がさないようにお願いいたします。 > 一般に出荷時に貼ってあるものではなく...