(デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ)
2017/07/25 21:34:29(最終返信:2017/08/04 09:48:53)
[21070909]
...オリジナルのRAWデータは、それはそれはショボい感じの画です。 カメラの開発者さんは、そのショボい画に背面液晶パネルから指定された各種画質パラメータを 元に画像加工エンジンを通して、良い塩梅に味付けされたJpeg画像を出力している...
[21049635] ブラッシュアップ機にタッチパネル対応を望む
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ)
2017/07/17 11:27:44(最終返信:2017/07/25 22:16:14)
[21049635]
...背面ボタンを全てタッチパネルにして カメラの後部を全て液晶パネルにしても良いですね >ボタン操作を好まない人は 背面ボタンを全てタッチパネルにして >カメラの後部を全て液晶パネルにしても良いですね 片手操作(親指じゃ誤作動します)を強いられる液晶パネル...片手操作(親指じゃ誤作動します)を強いられる液晶パネル 一眼レフでボタン廃止して全面移行はあり得ない(笑) K-1 silverはタッチパネルや美肌やリアレゾの処理速度の劇的向上の他、電磁絞りに最適化した動体AFの強化なんかあっても良いかな...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ)
2017/06/19 10:39:36(最終返信:2017/07/18 22:00:02)
[20979237]
...AFなどスチールカメラの部分ではキャノンの方が使いやすい感じがしますからその辺りが悩ましいですね。 一眼レフで動画を撮影=背面液晶パネルをファインダー替わりに使う事になりますので、自虐的に使い難いです。(キヤノン他機種での実体験) ...
[20952432] K-1、やっぱ、でかいなあと思う、このごろ
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ)
2017/06/08 22:54:12(最終返信:2017/07/16 02:11:27)
[20952432]
...フルサイズはミラーレス一眼というラインナップにするのが、案外、落としどころのような気もします。 あ、でも、フルサイズ機を使いたい人は、液晶パネルじゃなくて、ファインダーを覗きたいのかなあ。 >K-1に変わって、格段に写真がうまくなった、なんてことはありませんでした(^^;)...KS−2の様なバリアングルとう飛び道具でかわった角度からの写真に挑んでほしいです。 >フルサイズ機を使いたい人は、液晶パネルじゃなくて、ファインダーを覗きたいのかなあ。 眼が悪いのが大きな理由ですが、やはりファインダーって...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ)
2017/07/08 11:54:17(最終返信:2017/07/15 01:21:49)
[21027231]
...私もアングルファインダーは2、3回使ってお蔵入りです。www 私個人的には、キヤノンレフ機で撮影する際、液晶パネルでライブビューしたいと思った事が無いので(出来ない古い機械もいっぱい使っています)すが、これだけ「バリアングル」の要望が強いという事ならば・・・・...
[21015425] V2かJ4か…はたまた!?迷っています
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット)
2017/07/03 10:26:51(最終返信:2017/07/09 11:43:01)
[21015425]
...ホールド感?も宜しくなく、重く感じることなどです。 今からニコンのJ4を選ぶなら、 液晶パネルを上向きに稼動でき、犬等視点の低いものも撮りやすい、望遠広角も優れているし CoolP...CoolPixA900ですが、近くにいる犬の撮影なので 望遠の必要は感じませんが、動く液晶パネルは撮りやすそうです。 V2、J4より新しいデジカメですから、散歩中の犬をブレずに、クッ...、ホールド感?も宜しくなく、重く感じることなどです。 >今からニコンのJ4を選ぶなら、液晶パネルを上向きに稼動でき、犬等視点の低いものも撮りやすい、 >望遠広角も優れているしCool...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2017/06/25 00:58:52(最終返信:2017/06/26 08:44:36)
[20993518]
...バリアングルでタッチパネルに重要操作を「故障対策無しに」依存すると故障時に撮影不能になります。 (内蔵メモリー式のビデオカメラでは、液晶パネル故障で撮影データが取り出せなくなるような【無能設計】の事例すらあります) そんな難しい話ですかね...
[20661529] LUMIXgf7より本格的なカメラが欲しいです
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット)
2017/02/15 20:59:24(最終返信:2017/06/23 12:36:35)
[20661529]
...理数系チックのついでに、偏光って、全然聞いた事がないと思われるかもしれませんが、凄く身近に存在します。それは、液晶パネルです。C-PLフィルター装着キットレンズを取り付けたGF7で、(有機ELではなく)液晶のTVやスマートフォンの画面を覗いてみて下さい...
[20835160] Canon EOS 1DXを抜いたね〜^_^
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2017/04/21 21:00:35(最終返信:2017/06/16 11:14:14)
[20835160]
...撮影に関わる本線と映像信号が同じでは無いという問題もあります。Aマウントなら実現可能と思います。かつて似たような機種が有ったようですが、背面液晶パネルへの表示でした。これは私の希望とは異なります。 4)いっそのことプリズムを使った三原色の3板とか...
[20947584] GX7 MarkU か α6000 で迷っています
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット)
2017/06/07 02:05:37(最終返信:2017/06/10 02:05:15)
[20947584]
...物理ボタンの十字キーをカチカチ押してフォーカスポイントを移動させる事になりますね。 ただし、左眼でファインダーを覗く人は使いづらい機能になります。液晶パネルに鼻が当たってフォーカスポイントが移動してしまったり…そもそも右手親指を顔と液晶の間で動かす事になるので…...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ)
2017/06/06 02:08:36(最終返信:2017/06/08 14:40:58)
[20945032]
...最後のお祭りかぁ(^_^;) 持ってるから買わないけど(^^ゞ 2台ほしいとは思わないですね。 D7100の上面液晶パネルと交換したいです。...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7 ボディ)
2017/05/29 01:52:30(最終返信:2017/06/06 22:05:37)
[20925867]
...通常AFはエリア23点のAF-Sにしています。 EVF覗いて、シャッター半押し。カメラが別の場所を指定してきた時は、EVF覗いたまま液晶パネルを親指でなぞりAFポイントを指定します。で、再度半押ししてシャッターを切る。 エリア23点に戻したい時は...ストラップも同梱のものだけでなく格好の良いものが欲しくなってきちゃいました。 一つ質問なのですが、「EVF覗いたまま液晶パネルを親指でなぞりAFポイントを指定」という作業ができないのですが、何か設定があるのでしょうか? EVF覗いた状態だとパネルが反応しません...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット)
2017/05/18 20:16:42(最終返信:2017/05/20 01:15:55)
[20901658]
...普通にシャッターボタンが良いと 思います。 ただでさえファインダーがなく フレーミングが安定しにくいのに さらに液晶パネルをタッチするの はお勧めしません。 三脚使うならどちらでも。 撮影者は走って行って一緒にコマに収まるのですか...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2017/05/04 19:31:25(最終返信:2017/05/07 18:10:55)
[20867197]
...背面液晶モニターを起こした時にファインダーが起動しないようになっていることや、ボタンやホイールのクリック感、液晶パネルのタッチセンスなど、触って「違和感を感じさせない」カメラになっていってほしいと願います。 >やだもん...
[20833507] ソニーがα9(ILCE-9)を正式発表
(デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ)
2017/04/21 01:21:36(最終返信:2017/05/05 13:36:35)
[20833507]
...外部の光を反射することで表示が見えるようになっています(紙と同じです)。そのため、外部が明るいほど見やすくなります。また、液晶で電力を消費するのは、液晶パネルの下にあるバックライトと言う発光部ですが、反射型液晶はこのバックライトがないため、電力をほとんど消費しません...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ)
2017/04/29 10:43:38(最終返信:2017/04/29 20:27:11)
[20853788]
...そろそろ7Dのように大幅なファームアップをして欲しいですね。 僕も先ほど、アプデ致しました。 それよりも…。 一万円位追金出してもいいから、 液晶パネルをタッチ操作okにしてくれないかなぁ~ 使いづらいくて、しょうがねーyo 。。(= ̄Д ̄)y─┛~~...
[20848260] Wi-Fiでスマホに写真を送ると暗くなります…( ; _ ; )
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット)
2017/04/26 23:19:16(最終返信:2017/04/27 15:16:23)
[20848260]
...絞り ISO この言葉を検索して勉強してください いいカメラの宝のもちぐされですから カメラの液晶パネルとスマホで見た明るさや色合いを合わせるのは不可能ですので、 何度か試してスマホでちょうどいい頃合いになるまで撮影時の露出補正を調整するのが手っ取り早いかと...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ)
2017/04/13 13:04:40(最終返信:2017/04/15 15:13:29)
[20813889]
...マーク3と変わらない外見なのに。。 マルチコントローラーとタッチパネルの相性の良さに驚くでしょうw 液晶パネルをポンポンして、設定が素早く変わる楽しさを味わって下さい。 また、オートホワイトバランスの優秀な事に...8Uしかないのでは。。 シグマの新しいレンズも気になるけど、 光学補正でバツマークならぬ、 丸マークが液晶パネルに出るかもよ。。 しかし、 画像のお茶目な娘さんが、羨ましぃぃぃぃぃぃいぉw (〃⌒▽⌒)ゞ ...
[20690800] シャッタースピードが1/3段刻みで変えられるとは!
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット)
2017/02/25 23:33:27(最終返信:2017/03/30 06:41:47)
[20690800]
...その内、絞りも電子ダイヤルでの設定が可能になるのでは?(実際GFXは露出補正ダイヤルを廃止し、上部液晶パネルを設置、絞りは電子ダイヤルで設定可能になりました) ここまできたらキヤノンと同じであり、この方が使いやすいと感じる私は...
[20766607] GH5を投げ売り。LEICA12mmF1.4も投げ売り。
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ)
2017/03/25 20:50:45(最終返信:2017/03/29 23:46:09)
[20766607]
... パナソニックが不採算の6事業を対象に一段のリストラに踏み切る。2018年3月期に液晶パネルの生産ラインや半導体事業会社の株式の売却を検討するほか、今春にはデジタルカメラなど3つ...る意味しかないと思います。 デジタルカメラ等の3事業だけでなく、 「兵庫県姫路市の液晶パネル工場にある2ラインのうち1ラインで生産を停止し、設備の売却を目指す。」 「住宅用太陽光... まだ、ラインが止まっていなかった事にビックリ!! ・パナソニック、9月末にTV用液晶パネル撤退へ (2016年 05月 31日付け) http://jp.reuters.com...