(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL)
2009/03/28 18:01:32(最終返信:2009/04/03 14:04:08)
[9316157]
...東芝のREGZAの液晶テレビで録画するのにLinkStation LS-XH1.0TLを購入しました。 そこで質問なのですが、このHDDで電源をオートモードで録画しようとすると録画することができませんでした・・・...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D)
2009/01/31 11:02:40(最終返信:2009/03/15 12:57:37)
[9017580]
...使用説明書とともに、 『東芝製ハイビジョン液晶テレビ<レグザ>Z3500・ZH500・ZV500シリーズへのセットアップ』と題した説明書が付いていましたよ。 それには『東芝製ハイビジョン液晶テレビ<レグザ>Z3500...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D)
2009/01/21 09:18:08(最終返信:2009/02/03 18:22:04)
[8966615]
... 大画面液晶TVもDTCP−IP対応DLNAクライアント機能が必要です。 >北のひこ星さん ちょっと気になったので。コメント書きます。。 >地デジPC+NAS→DLNAで大画面液晶テレビで視聴...まい、長い時間かけてやっと納品されたところです。 地デジPC+NAS→DLNAで大画面液晶テレビで視聴 の野望(?)を抱いて年末から動いたのですが、今月末でも揃うかどうか・・ (...汎用性がよく欲しかった人が多かったみたいです。 >地デジPC+NAS→DLNAで大画面液晶テレビで視聴 この野望は ”無理” LinkStation LS-Q1.0TL/1...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G1.0)
2009/01/18 10:34:28(最終返信:2009/01/18 10:47:08)
[8951898]
...この外付HDをPCとREGZAで共用できますか? こんにちは、これってどうよさん メーカーサイトに 東芝製ハイビジョン液晶テレビ<レグザ>の[レグザリンク機能(または、ネットワークハイビジョン録画機能)]に対応。 LANDISK...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WH1.0TGL/R1)
2008/12/20 20:30:34(最終返信:2008/12/21 16:32:44)
[8813755]
...無線ランルーター(バッファロー AirStation WZR-AGL300NH) A、無線ランルーター → B、液晶TV;C、デスクトップPC;D、NAS(バッファロー LinkStation LS-WH1.0TGL/R1);E...
(NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > KURO-NAS/X4)
2008/12/13 16:25:20(最終返信:2008/12/13 16:25:20)
[8777398]
... 液晶パネル部 POWER, Link/ACT, MESSAGE, ERROR, HDD-ACCESS(x4), FAIL(x4)の各LEDと、何か出来そうな液晶パ... また、本来は液晶の表示を切り替える為のモノであろう、[DISPLAY]というボタンがありますが、今は音が鳴るだけで何の役にも立ちません。せめて、液晶バックライトが...の本音です。 見所の液晶パネルは、常時 "System Now Booting ...." と表示されているだけで、現状では何も出来ません。液晶パネル部の仕様は「公...
[8673405] 液晶テレビ東芝REGZAへの接続について
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-L500GL)
2008/11/22 06:27:29(最終返信:2008/11/23 19:40:37)
[8673405]
...はじめまして。 私は現在、自分が所有している東芝の液晶レグザ37z2000を テレビ件PCディスプレイとして利用しております。 このレグザには”LAN HDD”に録画できる機能があるのですが、 対応機種をメーカサイトでみると...
(NAS(ネットワークHDD) > SONY > Liblog Station VGF-HS1)
2008/11/03 17:26:40(最終返信:2008/11/03 17:26:40)
[8591115]
...↓のスレッドで、質問しましたが、 スレッドタイトルと少し違いますので、あらためて質問させて頂きます。 東芝の液晶テレビ"REGZA"(Z3500シリーズ等)は、LAN接続のNASに録画し、再生できる機能があります...
(NAS(ネットワークHDD) > 玄人志向 > GW3.5MM-U2/LAN)
2008/06/06 00:39:35(最終返信:2008/08/22 00:57:03)
[7902394]
...当機種を東芝の液晶テレビ、REGZA「42Z3500」にLAN接続させて 使おうと思ったらテレビ側からは認識出来ませんでした。 ネットワーク上ではパソコンからは認識出来ますが、REGZAでは認識出来ませんでした...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL)
2008/07/02 01:24:20(最終返信:2008/07/28 02:09:19)
[8018020]
...液晶テレビを購入した後、DLNA機能を使用したいと思い、この機種を購入致しました。 思った以上に快適で、重宝しています。(^^) 本題の件ですが、購入した店舗で感想を述べると「転送速度はもっと早く出る」と言うのです...ジャンボフレームの設定はLANボート、LS−H500GLともに7KBに統一しています。 他にPS3と液晶TV(SONY W5000)を上記のスイッチングHUBに繋げていますが、そちらのほうは全くいじっておりません・・(というか変更出来るのでしょうか...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL)
2008/05/11 09:34:12(最終返信:2008/07/22 08:48:45)
[7792374]
...家庭内でNASとして使用する目的でLS−H500GLを購入しました。 特にHDDにためた画像ファイルをPS3経由で液晶テレビで再生したいと思ってます。 設定を無事終了し、PS3からLS−H500GL内の画像を再生したのですが...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TS-1.0TGL/R5)
2007/10/18 00:00:41(最終返信:2008/06/01 07:34:22)
[6878401]
...純正の交換ディスク1台をヨドバシで購入し、交換。 再構成をおよそ5時間で終了したと思いきや新たなエラー発生。 しかし本体液晶はエラー表示にもかかわらず、PCからの設定画面では正常を表示しているためエラーメッセージの指示する再構築ができず...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL-GS500)
2008/02/29 11:14:09(最終返信:2008/04/30 22:18:22)
[7463750]
...全てのデータの退避が当方ではできないので初期化はやめておこうかと思います。 椿さんにお聞きしたいのですが、初期化したら、液晶テレビレグザにつないでも省電力機能が働きましたか? パソコンで省電力を設定したときは、ファンもドライブもとまったのを確認したんですが...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation PRO TS-H1.0TGL/R5)
2007/10/02 16:01:17(最終返信:2008/04/22 00:24:33)
[6823337]
...データが全損したか確認がしたいのです。 方法をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス願います。<(_ _)> 取扱説明書には、本体液晶でディスク容量概要は表示できるとありますね。 IPアドレスの変更だけで消えることは多分ないでしょう・・・...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation Living HS-DH1.0TGL/R5)
2007/12/30 12:41:38(最終返信:2008/03/09 18:28:20)
[7181679]
...最大ビットレート:22メガ〜17Mの複数ファイルにて確認)をLinkTheaterのLT-H90WNで再生させ、リビングの液晶TVで楽しんでおります。 ところが本HS-DH1.0TGL/R5に保存されたMPEG-2ファイルを再生させると...
[7489784] ハブを使用しLinkStationと東芝レグザZ3500とPCを接続した場合
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1)
2008/03/05 21:21:48(最終返信:2008/03/08 02:10:33)
[7489784]
...初めまして。 ハブを使用し LinkStation LS-W1.0TGL/R1と東芝の液晶テレビレグザZ3500とPCを接続した場合、 このLinkStationへは地デジを録画することも出来るし、 PCデータの保存もできるのでしょうか...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-L500GL)
2008/02/23 22:01:25(最終返信:2008/02/25 20:23:01)
[7436809]
...本機を液晶テレビ東芝レグザで使用しようと買いました。 最初は簡単に接続出来たのですが、コンセント電源を落としてしまって その後接続出来なくなりました。 ハードディスクが壊れたのでしょうか? 初歩的な質問ですが宜しくご指導お願いいたします...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL-GS500)
2008/01/05 00:34:59(最終返信:2008/01/22 05:27:21)
[7204655]
...僕は液晶テレビレグザz2000につなぐことだけに使うに購入しました。 以前はLANDISK Homeのテラバイトシリーズをレグザ用に買ったんですが、起動時間がながく、夜に録画するには結構うるさかったのでいやいやつかっていたんですが...
[7155505] 東芝の液晶テレビREGZA Z2000で使えてますか?
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1)
2007/12/24 11:29:19(最終返信:2007/12/29 12:10:56)
[7155505]
...この板見ていましたらヾ(=^▽^=)ノ 本末転倒ですがREGZAZシリーズ欲しくなっちゃいました。 国産液晶テレビもかなり価格がおてごろになってきてるんですねぇ。 昨日納品され早速録画してみました。 無事録画...