(スマートフォン > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー)
2022/07/05 18:37:44(最終返信:2022/07/06 12:07:30)
[24823015]
...eはPixel5aの液晶に設計不具合がある事を知りながらこれまで液晶破損をユーザーの責任にして対応してこなかったと認識しましたが皆さんどうお考えですか? 自分は液晶が破損した時に液晶の強度不良じゃないか...悔しさと腹立たしさでいっぱいです。 今回の1 年間延長修理プログラムは、Pixel5aの液晶に設計不具合があるからではなく、電源 ON 状態にもかかわらず 画面が映らないという特定...xel5aのディスプレイ不具合の原因は落下等で端末の右下あたりに負荷がかかったことによる液晶内部部品の破損であると考えています。 自分も上記の箇所を落下距離10〜20cm程でガラス...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo)
2022/06/16 07:43:28(最終返信:2022/07/06 11:23:36)
[24795682]
...microSD対応(使い勝手が悪いので自分は嫌い)。 短所 メモリー4/64で少ない、バッテリーが3,730で少し小さい、液晶ディスプレイ、Wi-Fi5で6非対応、カメラはおまけ。 とはいえAQUOS sense4も同じ短所だったので単純に良い所を伸ばしてきた感じ...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/25 15:26:27(最終返信:2022/07/05 08:25:12)
[24809844]
...14,800円 のどちらかにしようと思ってます。 画面サイズが大きいのはmotoなのですが、やはり液晶画面という所に不安があります。 電子書籍は、ほぼ文字ですが、偶に図解とかが入るので、ある程度は画面が大きい方が良いのですが…...主さんはSEからの機種変更なので、結構重要かもしれませんよ。 何故背面や側面にあるかというと、画面が液晶だからと聞きました。今のところ、ディスプレイ内指紋認証対応してるのは有機ELディスプレイだけらしいですよ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au)
2022/07/04 07:35:37(最終返信:2022/07/04 11:08:59)
[24821013]
... こちらの本体は最初から液晶フィルムってついていますか?? もしついているとしたら新しく液晶フィルムを購入して貼り直した方が良いですか??(ガラスフィルムではなく普通の液晶フィルムです。) 基本的に廉価なGalaxy...私はフィルム貼らない派なので貼らずに利用してます。必要なら購入されればいいですよ。 私の今のスマホは液晶フィルムが初めからついていたのですが、こちらはついていないんですね。 本体を受け取る前にケースやフィルムを準備しておきたかったので助かりました...
[24817816] 子供が使用するので頑丈なケースはありますか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/07/01 19:12:15(最終返信:2022/07/02 07:40:38)
[24817816]
...いのでその辺どうするかだろうね 手帳型ケースだとその辺安心だろうけど使い勝手悪くなっちゃうし… 液晶画面・カメラレンズはケースのふち部分によって保護されています。突起物に直撃しない限りは大丈夫でしょう...
[22986325] 初期状態でフィルムははられていますか?
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル)
2019/10/13 23:14:28(最終返信:2022/07/01 21:06:13)
[22986325]
...しました。そして今、液晶の所をみると…ノッチの所とか横や下に、指が引っかかるような感じもします。ですが、これが、新品時に、最初からはられているピタリとくっついたフィルムなのか、それとも、液晶そのものの部分なのか...それと軽く液晶画面の角?フチ?の部分を爪を引っ掛けてみると引っ掛かりがあるのですぐにわかります それと†うっきー†さんの言う通り この機種のスレで液晶フィルムと.../bbs/J0000031327/SortID=22968226/#22968226 >液晶フィルムは最初から貼って有り、透明TPUカバーがこの商品に付属されていますので、早くとい...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R6 SoftBank)
2022/06/25 12:18:00(最終返信:2022/07/01 01:08:20)
[24809618]
...います なお、有機EL自体は見やすく、外の強い日差しの中では見づらかったのですが、記憶をたどれば液晶の時(R3)はもっと見づらかったのでまぁいっかと思った次第です Snapdragon888というチ...
[24152631] 初期化して画面を下にして置くとバイブが止まらない
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2021/05/24 12:08:06(最終返信:2022/06/30 23:25:48)
[24152631]
...私も同じシャープのスマホ(Leitz Phone1)で全く同じ経験をしております。 おっしゃる通り初期化し電源を切った状態で。確かに液晶面を下にしていました。自分は箱にしまった状態でした。 試しに上にしてみたところ鳴り止んだので、下にしたまま電源を切るなということなのでしょうか…...
[24814288] イオシスで6980円の泥タブ EGBOK P803 簡易な雑感。
(スマートフォン)
2022/06/28 21:04:07(最終返信:2022/06/29 05:48:20)
[24814288]
...おみくじは無事当たり、3GBが届いた。 操作の反応は良くはないが悪くもない。モッサリ。実用レベルではある。 液晶が暗いという報告が上がっていたものの、私は暗いとは感じなかった。コントラストが淡いとは感じた。 下部にスピーカー用と思われる穴が2つ用意されているが...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A OPG04 au)
2022/06/25 17:07:48(最終返信:2022/06/29 00:14:21)
[24809960]
...安っぽいし実際安いんだよね 使ってると、貧な気持ちになってくる なんでなんだろう。。 引っかかりとか プチフリとか 液晶発色が変とか 挙げればきりない。。 3A持ってましたけど数週間で手放しました >エルメスのララァさん...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au)
2022/06/26 21:30:53(最終返信:2022/06/27 07:54:04)
[24811774]
...PETフィルムなのでやわらかいですし。 >まっちゃん2009さん ありがとうございます。 爪をフィルムと液晶の間に押し込むイメージでグッとひっかいたら上手く剥がせました! 端からはがしていく以外に方法があるのでしょうか...
[24810175] マイナポータルアプリに対応してますか?
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/25 19:35:54(最終返信:2022/06/25 21:06:36)
[24810175]
...ログインと申請入力補助情報の登録(名前等の自動入力と登録)、 何の問題もなく利用出来ました。 マイナンバーカードの中心を、液晶を上面にした時の、かなり左上(NFCマークの位置)にかざすだけという、 誰にでも簡単確実にできるものでした...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/06/25 17:07:04(最終返信:2022/06/25 20:42:30)
[24809959]
...下のマイク穴を塞いで上のマイク穴に声を入れる これをやってイヤホンで再生すれば確認できるかと思います。 >CSKAよいさんさん 液晶を表面にした状態で、 画面上部の右側が赤外線センサー、左側がマイク。 画面下部のSIMとUSBポートの間がマイク...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/06/24 13:55:38(最終返信:2022/06/25 09:00:43)
[24808425]
...画面ロック外さずにカメラを起動できるので即写真が撮れます。 ただ、有機ELは失敗したと個人的には思っています。晴天の屋外だと視認性が液晶よりも遥かに悪いので。でもハイスペックスマホは有機ELばっかになっちゃったしなー。もし私が今買うならedge...まあそのためベゼルを揶揄されがちですけど(笑) スミマセン Xperiaxz2Premiumは4K HDR液晶ディスプレイ 5Bと1Bはフルサイズのシネマワイドで視聴 言葉が抜けてました。m(_ _)m ...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/06/22 17:40:16(最終返信:2022/06/24 16:40:33)
[24805712]
...有機ELは明るくなれば明るくなるほど劣化が速まるし、紫外線に当たりすぎるとそれも劣化に繋がります。 特に有機ELは流行りなのでミドルレンジ以降は液晶モデルがほぼないです。 唯一Reno5Aがスペックアップだし端末として完成度も高いしカメラも画質アップするしとは思いますが...・回線はアハモに切り替えて端末はSIMフリーのOppo Reno5 Aにして全部の役を頑張ってもらう(有機ELではなく液晶だし、スペックは高いし、カメラ画質もいいし、安いし、画面でかい) デメリットは海外製スマホで、SIMフリーだから故障時にキャリアの様な手厚いサポートがない...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SIMフリー)
2022/06/24 11:53:53(最終返信:2022/06/24 16:09:35)
[24808299]
...の視認性の問題は、液晶と有機ELの差かもしれません。 液晶の場合は外光はまず偏光フィルムで半分吸収されます。残った半分は液晶を通り抜けてその半...ことも無いので外光が反射してしまい視認性が悪くなるのかもしれません。 以前使っていた液晶のmoto g proと屋内で並べてみましたが明るさ自体は5iiiの方がハッキリ明るかっ...ので寿命はハッキリ言ってよく分からんとも(笑)。サイズの関係もあって無難で消費電力が低い液晶にしましたが。Xperiaも最大輝度にすると部品が画質劣化起こすとか警告出すし。ハイスペ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/06/12 01:20:02(最終返信:2022/06/24 15:07:12)
[24789012]
...とほとんど同じ大きさです。 画面が横長になったので少し長くなっただけで。 10 シリーズはオススメしかねます。 音質、液晶画面、質感、全て1にも5にも程遠いです。 Xperia の名を借りた中華スマホです。 機種変にあたって家電量販店を数件回って比較するとお徳...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/16 15:17:14(最終返信:2022/06/23 00:02:42)
[24796277]
...ったので持ちにくいはず。 Reno5A持ちの皆さん、買い替えの予定ありますでしょうか。 液晶があの質なら有機ELも期待出来るかもしれませんし、Android12で使いやすさが向上し...流行ですね。 持ちやすさにこだわるならかなり薄くなってる点は評価できるかと。 この薄さは液晶では相当難しいはずです。 まだ発表スペックと形だけですが。 形状はエッジを立ててきた...けの話ですね。 有機ELにしても、細かい所を気にすれば違うんでしょうが、日常で使う上で液晶の端末と比べて違いがわからない人間なので魅力的というわけでもないので。 ただ、ワイモ...
(スマートフォン > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー)
2022/06/20 21:38:11(最終返信:2022/06/21 19:18:10)
[24803006]
...サイトの【IPアドレスや画面解像度など確認くん】 でも、同等の結果が表示されます。 皆様も同様の結果が表示されているのでしょうか? 液晶自体は綺麗なのですが、4Kかな?っと若干モヤモヤしている状態であります。 https://bbs.kakaku...アイテムの表示サイズを変更できるようなので、そこを最小にすると、 疑似的に解像度を上げたような気になれそうです。 パソコンの液晶のように、ディスプレイ解像度 3840×2160、1920×1080と 選択できるようになっていたらありがたいですよね...