(携帯電話何でも掲示板)
2021/01/24 11:58:39(最終返信:2021/01/24 16:15:58)
[23924581]
...XiウルトラデータLパック定額料 6,000 円 spモード利用料 300 円 合計7280円から長期利用と光回線使用で2200円割引で5080円です(保証や変動するものは割愛) 例えばアハモにすると5080円が2980円になるのでしょうか...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/12/27 14:32:03(最終返信:2021/01/04 18:08:53)
[23872568]
...そろそろ携帯を乗り換えようかと思って久しぶりにMNPについて調べてみたのですが総務省の指導以降大幅な割引はほぼ3g携帯からの乗り換えのみとなっているようでどうしたものかと悩んでいます 私の情報としては 希望する端末はiPhone11以降の端末です...(違約金等込でもやすそうな気もするのですがそんな事は無いでしょうか?) 2)3gからのMNP以外でおすすめの方法などはあるでしょうか? 出来れば割引等で購入出来た方がありがたいのでお知恵拝借出来ればと思います >サメ01467さん 1)3Gの持ち込み契約はどこももう止めてます...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/11/08 08:50:01(最終返信:2019/11/08 10:10:42)
[23034072]
...(ただし回線保有年数等で縛りは入れられてやむを得ないけど、残債にau walletポイントを割り当てられるようにしていただきたい。通信料割引じゃないんだよ) 現金で支払う予定だったものをwalletで支払い、残債を一括採算して浮いた現金を引き落とし口座に充当すれば同じでは...
[22951577] UQモバイルでMNP予約番号発行してもらった後の質問です。
(携帯電話何でも掲示板)
2019/09/27 20:57:31(最終返信:2019/09/27 21:26:42)
[22951577]
...る場合、解約月以外の解約となるため、解約金他諸費用の他に解約月の利用料金に関しては一切の割引は適用にならない旨、説明を受けました。 いろいろと考えた結果、来年2月までは引き続き今...P予約番号は2週間の有効期限が過ぎればそのまま無効となることは理解していますが、きちんと割引を適用させるために引き続き利用する旨、UQへ知らせる必要があるのでしょうか?? サポー...さとちんさん、 iPhone seさん、 どうもありがとうございます。 特に引き続き(割引適用しながら)利用する旨の連絡は不要ということで安心しました。 解約月は来年2月になりま...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/07/05 13:14:57(最終返信:2019/07/07 08:16:14)
[22778178]
...皆さんも仰ってますがAmazonが一番だと思います。 ショップの同じケースがAmazonでは、かなりの割引されてる事も有りますし。 手帳型から背面ケースや耐衝撃ケース等々 沢山有るので、選択肢は広がると思います...
[22330829] スマホとガラケーの2台持ちからの切替について
(携帯電話何でも掲示板)
2018/12/17 15:38:41(最終返信:2019/01/03 07:09:27)
[22330829]
...途中解約のシミュレーションしてみてはどうでしょう? 6sの一括0円には月額割引がつかないので、実質0円と同等です。SEなら一部店舗で月額割引付きの一括0円販売があります。 ただ、SEや6sは次回もしくは次々回iOSアップデートから外される懸念があります...
[22133364] 外国人に持たせるにはどのようなものがよいでしょうか?
(携帯電話何でも掲示板)
2018/09/24 13:31:16(最終返信:2018/09/24 21:18:02)
[22133364]
...判断してみたいと思います。 たくさんのご意見ありがとうございました。 連絡用ならYmobileでオンラインショップ法人割引6回線以上契約で1回線あたら税抜き980円 キャンペーンは今月末までです https://www.ymobile...
[22046830] 官房長官が、キャリアの利益率に言及!!
(携帯電話何でも掲示板)
2018/08/21 16:28:26(最終返信:2018/08/24 16:22:41)
[22046830]
...ます。 それ故、これらのサービスを使わず何年もろくな割引も無いキャリア料金を払いつづけている方々を養分様と揶揄したりするんですよね。 いろんな割引を駆使して安価に契約している人は良いんですが、周りの人を見ると案外...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/08/11 16:21:22(最終返信:2018/08/11 18:43:03)
[22023857]
...比較的大きな街に徒歩圏内のため格安型のキャリアのショップもだいたい店舗があり アレルギーはありません。 また、障害者割引が使えます。それを考慮するパターンもあればありがたいです。 お得な買い方・料金プランを教えていただけませんでしょうか...その分安く使えています。 いわゆる、2年縛りというやつだと思いますが、検討候補の一つとしてあげてみては。 障害者割引等はわかりません。 ご回答とても参考になりました。 >P577Ph2mさん 携帯電話の寿命がそろそろというのが買い替えたい...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/03/12 17:27:26(最終返信:2018/03/21 22:33:24)
[21670152]
...機種変なら安くなる可能性がある みたいです Y!mobileからSoftBankに乗り換えるなら 3月中の方が割引率が 良くて 4月に入ると割引率が 少なくなる的な話を 聞きました 4月以降に知り合いの おばさんの機種変に 付き合う事になりましたので...
[21682327] au通話のみ契約→パケット通信したい場合の変更について
(携帯電話何でも掲示板)
2018/03/17 15:29:51(最終返信:2018/03/17 16:31:08)
[21682327]
...EZwebの通信料は無料通話付プランの無料通話の対象となります (パケット通信料は通話料が無料通話を超過しない場合、無料通話に適用します。パケット通信料割引サービスご加入の場合を除く)。 結果、私の場合はEZ WINの日割り料金だけで済みそうです。 繰り越されている無料通話がムダにならなくて良さそうです...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/03/10 22:14:39(最終返信:2018/03/10 23:35:12)
[21665511]
...500円、番号移行手数料3,000円、契約事務手数料3,000円すべて無料ですし、2年間毎月1,000円割引がありますし。 2倍オプションのこすんだったら500円上がるんじゃないですかね めんどくさがりじ...
(携帯電話何でも掲示板)
2017/12/13 17:08:18(最終返信:2017/12/13 19:03:02)
[21429001]
...早い解答ありがとうこざいます 助かります SHARP製の不良は 多いのですね 今の機種は割引2700円 引かれてるので 機種変する時期を過ぎると 割引が無くなり料金が 高くなります 新機種は欲しいのですが SHARP製は避けて...思っています 2年間使うので SHARPは避けた方が良いのでしょうか? 今の機種は長く使えません 割引されてるのが無くなるので 料金が高くなるとお店の方に 言われました 今はDIGNO Cはを使っています...
(携帯電話何でも掲示板)
2017/11/04 20:32:26(最終返信:2017/12/05 06:23:58)
[21332535]
...Sプラン500円 Mプラン700円 Lプラン1000円 です。 以前はプラン関係なく3台契約で3800円の割引があったのですが、今はプランごとの割になりました。 AIRが実質1300円位で維持出来たんですけどね...ワイモバイルで1年以上利用しているなら機変するよりも、ソフトバンクに乗換えた方がお安くなるかもしれませんよ。 解約金、事務手数料免除、2年間1080円割引になるのでショップ次第ですが、お安く購入出来るならワイモバイルよりもお安く維持できます。 >八咫烏の鏡さん...
(携帯電話何でも掲示板)
2016/12/21 23:50:14(最終返信:2017/03/10 19:47:10)
[20503564]
...機1台目):(月額維持費 \937) 新ウィルコム定額プランS基本使用料…\0 →(家族割引サービスで\1,381が無料) だれとでも定額月額料…\934 メール 1234567p... 3回線目(子機2台目):(月額維持費 \3) ケータイプラン基本使用料…\0 →(家族割引サービスで\1,381が無料) メール 12345pkt… \0 ユニバーサルサービス料...4回線目(子機3台目):(月額維持費 \3) ケータイプラン基本使用料…\0 →(家族割引サービスで\1,381が無料) メール 12345pkt… \0 ユニバーサルサービス料...
[20375892] ドコモから格安SIMへの変更を考えていますが・・・
(携帯電話何でも掲示板)
2016/11/09 08:09:50(最終返信:2016/11/09 20:59:45)
[20375892]
...で、ですが、購入サポートを適用して購入ですと、端末を購入されて1ヶ月との事ですから、端末割引の返還料金は発生すると思います。 先月の何日に端末を購入されたのか?、どの端末を購入さ...〜来年10/30までの14ヶ月間の実質的な縛りとなります。 お使いの端末によっても、端末割引の返還料金が異なりますから、下記のリンク先の内容を確認されてみては、いかがでしょうか。 ...れば、端末の縛りを解けた13ヶ月(10/2以降購入ならば14ヶ月)以降にMNPなさるか、割引返還手数料を払ってMNPされるかの、何れかになるかと思います。 >購入サポート有で、2年...
(携帯電話何でも掲示板)
2016/11/02 19:17:13(最終返信:2016/11/02 21:17:35)
[20354169]
...本体の割引はなくていいのですが、料金プラン(通話のみ)で契約できないのでしょうか? また、simフリーのスマホを買って、FOMAのカードを差し替え(サイズが違うので無理でしょうが、ドコモショップで小さいのに交換...
[19972172] auに失望だね〜⇒auはやめたほうがいいです
(携帯電話何でも掲示板)
2016/06/20 17:58:06(最終返信:2016/06/21 02:07:58)
[19972172]
...単なるクレーマー 次の日からの施策なんて、知ってたって言えないでしょう。 本当に知らないってのが多い。 来月から割引増やしますって書いたら、その月の売り上げ減るってわかりませんか? まあ自己中だからこんなので、スレ作ってるんだろうけど...
[19940353] 現在ドコモのスマホですが、月々安くなるベストな方法は?
(携帯電話何でも掲示板)
2016/06/08 21:18:07(最終返信:2016/06/15 04:52:35)
[19940353]
...パケット5以下にして、カケホーダイかカケホーダイライトとするのはいかがですか ドコモ歴10年以上だと割引もありますし 御両親も同じシェアに入れるとか・・・・・(支払いは別で大丈夫です。私も母を同じシェアに入れてます)...慎重に考える必要はあるわけよ。 例えば、ビックローブコラボ 光5180円〜。 格安SIMデータ通信3GB:700円(割引適用) ガラケータイプL:4650円程度 =1万ちょっと。今の金額と全く変わらない状態になる。 つまり光導入しても逆に高くつくわけよ...
[19548306] キャッシュバックについて総務省に情報提供してほしい旨
(携帯電話何でも掲示板)
2016/02/02 12:11:52(最終返信:2016/02/03 17:50:15)
[19548306]
...末の機種名(スマートフォンに限る。)、 (3)割引・キャッシュバック等の額、 (4)割引・キャッシュバック等の条件※1 の4点が確認でき... タイトル又はメール本文に (5)割引・キャッシュバック等の実施日又は期間、 (6)割引・キャッシュバック等の実施店舗の名称又は場所(可能...供の対象 行き過ぎたスマートフォンに係る端末価格割引・キャッシュバック等(スマートフォンの端末の購入を条件とした割引・キャッシュバック等が、端末価格相当を上回るもの...