[23387972] 白ロム、安価な型落ち機種アドバイスください
(格安スマホ)
2020/05/07 18:11:17(最終返信:2020/05/17 18:48:17)
[23387972]
...ショップに聞いたところ、コース変更はノーペナでOKみたいです。 ただ、コート変更すると、初回契約時の割引が消えてしまうので、半年間以上使う場合のトータルコストはSプランで契約した方が安いことが判りました...
(格安スマホ)
2019/09/12 11:47:59(最終返信:2020/02/03 17:01:43)
[22917214]
...もう解除料1000円ルールから除外されない主要MVNOは解除料とれませんね ワイモバイルと同じで月額割引とイチキュッパ割引がなくなるので、お得度は低くなります。 UQへのMNPを考えているなら今月中に行うべきでしょう...
[23150095] LINEモバイルの追加回線とMNPについて
(格安スマホ)
2020/01/05 12:42:23(最終返信:2020/01/11 07:37:23)
[23150095]
...・INFOBARをメルカリ等での購入は考えておりません。 ★auのINFOBARにMNPしたい。 (MNP特典で本体が二万くらい割引になる) ・auプレミアムスマートパスを使いたい。 ・主に電話中心の利用 ★空いたXPERIAをLINEモバイルの...
(格安スマホ)
2019/12/15 16:10:10(最終返信:2019/12/27 05:15:28)
[23108708]
...)の選択肢になります。 3. 今家内と2回線Docomoなので、シェアパックがあるとありがたいです。 4. MNPの割引があるとなお有り難いです。機種購入の必要があっても、秋葉原とかで売ることは可能です。 以上ですが...
(格安スマホ)
2019/10/16 01:43:57(最終返信:2019/10/16 23:04:20)
[22990285]
...5の付く日に落札すれば5%クーポンが入手できるので 3000円ほど安くなります それと不定期で4%か8%の割引クーポンが良く出ます 私は4%になったのは1回だけであとは全部8%クーポンでした トータル金額を計算してみてどうなるのか分かりませんが...
[22958071] goosimsellerは規制対象にならないのかについて
(格安スマホ)
2019/09/30 16:30:57(最終返信:2019/10/01 16:34:45)
[22958071]
...できると思います。 10月から制限されるのは、セットモデルの端末の割引額です。増税直前なので、割引率の高い端末はすべて売り切れていますが。 あと、施行日は10/1か...なあ >こるでりあさん 要は過度な縛りと割引が禁止でしょ? キャリアだって端末の定価1円ですって言えば出来るでしょ?割引ではないんだし。 20000円を越える寝引...いう気にもなる…) …これやっていいならキャリアもできるじゃん? ルール的にいいのかな 割引率下がってる?ということで980円とかが消えるってことなんでしょうか・・・? セット販売...
[22511238] 電話アプリ無くて電話出来る格安simは、いくつある
(格安スマホ)
2019/03/05 19:04:44(最終返信:2019/03/16 05:52:35)
[22511238]
...契約出来る。 UQ モバイル どのMVNOでも標準の電話アプリで通話が可能です。但し、MVNOの通話割引を適用するためには各MVNOに割り当てられたプレフィックス番号を追加する必要があります。IIJMIOなら0037-691です...
[22156252] MVNO月額料金が安いのはどこですか?
(格安スマホ)
2018/10/03 15:03:13(最終返信:2019/02/07 04:41:58)
[22156252]
...《条件2》10分以内の国内通話かけ放題 Y!mobileでiPhoneSE 0円などで一括購入すると毎月の割引が1700円引かれるので、一年目は282円くらい、二年目1282円くらい(税別)です。 MVNOは...
[22249054] BIGLOBE SIMめちゃくちゃ遅い
(格安スマホ)
2018/11/12 18:57:10(最終返信:2018/12/30 09:25:56)
[22249054]
...00円、そこからさらに200円引きで 6ヶ月間、200円で使えます。因みにシェアプランでは新規での割引が一切無いので家族会員登録で契約する方がお得です。 ...
(格安スマホ)
2018/07/28 05:07:06(最終返信:2018/09/14 12:26:14)
[21992660]
...素直にJ-COMで機種変更した方が良いと思います。 最新機種のP20liteあたりでしょうか。私も使っていますがいい機種ですよ。割引もありますし。 https://www.jcom.co.jp/service/mobile/price/more/...格安SIMで本体も買うというのはほぼ考えたことないので値段がどうか分かんないけど JCOMで本体を買うメリット: 分割可能、機種代金の割引あり(?)、修理とか一括で楽(?)、使えるかどうか機種の不安がない JCOMで買うデメリット: 途中で解約した場合本体代の残金支払とか発...
(格安スマホ)
2018/09/14 10:42:50(最終返信:2018/09/14 12:19:00)
[22107696]
...挙げた点について度々質問(対応してますか?スレ)を見かけるため。 基本的なところでは、キャリアの購入サポートみたいな端末価格の割引がないことですかね。 SIM端末そのものは価格なりなので、スペックで言うとミドルクラスやエントリークラスの端末が多いことでしょうか...
(格安スマホ)
2017/12/17 05:34:06(最終返信:2018/02/27 20:06:48)
[21438184]
...3,980円 楽天会員でない方:1年目から 3,980円 楽天の会員でしたら2年間毎月1000円割引良いですね最初スーパーホーダイプランMにしましたが使わないのでプランSに変えました。 楽天モバイル...
(格安スマホ)
2018/02/25 20:39:20(最終返信:2018/02/27 04:49:03)
[21630460]
...現在ドコモのガラケーと格安SIMでの二台持ちしています。 こちらに乗り換えしたいのですが、ドコモでのファミリー割引での無料通話は残したいです。 なので、キャンペーンは使えず通常購入で高くなります。 そこで、通話付きで購入し...
[21400337] 手持ちのiPhone6sから格安SIMへの乗り換え
(格安スマホ)
2017/12/02 11:18:31(最終返信:2018/01/12 21:54:04)
[21400337]
...毎月の請求:5,000円以下 通話料:1回の通話で5分程度無料 店頭に相談にも行きましたが、特に、割引などもないようだったので、価格.comさん経由で購入し、キャッシュバックなど のサービスを受けたいとも考えています...
(格安スマホ)
2017/11/25 21:20:28(最終返信:2017/11/29 20:21:01)
[21384813]
...>>コチラは他のキャリアの様に、端末の分割購入は >>出来るんでしょうか? mvno社の端末の分割購入はキャリアみたいに割引とかはほとんどありませんし、自分が欲しい端末を取り扱っていなければ意味がありませんので、クレカがあればSIMと端末別々の所で購入でよいかと思います...
(格安スマホ)
2017/10/21 10:02:07(最終返信:2017/11/18 15:05:35)
[21294984]
...タップリとお支払して下さい。 iPhoneはSEなどを除いて、高級品の部類でしょう。 キャリアの割引などがあるから安くみえるだけで、実際の端末価格は高いです。 2人に1人がiPhoneというのも、ノルマもあるからキャリアがiPhoneに偏った販売してたり...回りがiPhoneだと安心なんて単純な考えで買う人(特に学生とか...)が多いからだと思います。 どこの通信会社と契約しても自由と思いますが割引しなきゃ高級品でないというiphoneが買えないってことは、買う人が低級者なだけってことなんでしょ...
(格安スマホ)
2017/11/03 09:20:10(最終返信:2017/11/14 20:57:42)
[21328361]
...程度の割引を受けています。 なお、3台とも通話は月に数十秒を数回程度、データ使用量は2台が月1〜2GB、1台が月6〜7GB程度です。 インターネットとの割引がない...モバイルはソフトバンク光との割引があるので、そちらも併せて変更しようかと思いましたが、割引に必要な光BBユニットレンタルやWi-Fiマルチパ...くお願いします。 au電波ユーザーならUQで十分では? 家回線もauならなおさら (割引は後から設定されるかも知れないので) Y!mobileにする場合、電波入るか、端末借り...
(格安スマホ)
2016/10/25 11:51:54(最終返信:2016/10/25 15:37:01)
[20329344]
...iphone7pJBがいいと思いますよ。 サポート割引があるので。 Moto G4 plus Blade V7Max AXON7 などは 格安セットでサポート割引的なものがあればですが 端末性能、通信速度でキャリアのiphoneに...
(格安スマホ)
2016/10/02 16:04:29(最終返信:2016/10/02 17:38:22)
[20258324]
...wifiなら普通に速く通信ができるのか、等を教えていただきたいです。素人考えで楽天モバイルにして、楽天カードも持ってないので作って、割引を獲得してが1番お得かなと思ってますがどうでしょうか?楽天モバイルならHUAWEI P9かhonor...