(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N)
2023/02/14 10:50:59(最終返信:2023/09/24 14:22:46)
[25142541]
...ここ数年販売された全自動洗濯機は自動清掃(おそうじ)機能があるのでした事がないけど。 また、洗濯槽乾燥機能などを使って使用後は乾燥させているけど。 この洗濯機にも自動清掃(おそうじ)機能がある。標準設定では無効になっているので有効に...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6)
2020/07/14 21:35:41(最終返信:2023/09/22 10:18:17)
[23534394]
...4年目くらいまでは色々不具合が出たので延長保証で部品交換しましたが、ここ5年は問題ありませんでした。乾燥機能は使わなくなって、年1度、槽乾燥に利用する程度に。 先日、久々に槽乾燥をした所、全く温風が出ないまま終了しました...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/08/21 16:56:32(最終返信:2023/09/21 22:16:37)
[25391890]
...故障が 非常に多いので長期保証は必須です。 特に液晶の故障が多いので展示品はリスク高いかと。 乾燥機能を頻繁に使用する場合はこのシリーズを延長保証無しに購入してはいけません。 私なら15万円でも買いません...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/07/25 20:42:44(最終返信:2023/09/21 17:22:07)
[25359105]
...ドラム型の宿命なのか修理に出張費と分解含めて◯万を3年に1回払うとかもう、あり得ない。 1月に購入、6月に乾燥機能が使えなくなり、修理しました。この時は、フィルタ交換とプログラム書き換え(フィルタ機能性能アップ)で...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/08/17 14:08:46(最終返信:2023/09/21 09:58:41)
[25386692]
...>石焼きカルビビビンバさん ウチのも内部フィルターとやらが詰まって使い物にならなくなりました。 詰まっている状態で乾燥機能を使用すると数時間もの間、ヒーター部か発熱し続けますね。天板付近の温度はかなり熱く危険な印象です...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL)
2023/07/15 10:59:59(最終返信:2023/09/19 18:00:43)
[25344824]
...同時期に出た異なる乾燥フィルターレスの機種でも、同じようにほこりがたくさんつきました。 特に乾燥機能を使ったあとでつきます。 いろいろ調べたところ、乾燥機能利用後「槽洗い(12分)」を行ったところきれいになりました。 今回の機種で乾燥フィルターをなくした代わりに...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL)
2023/09/13 20:44:05(最終返信:2023/09/18 16:28:55)
[25421462]
...などのマニュアルでもあるのかもしれませんね。 前より乾くようになりましたが、前機種と比べるとまだ弱いので、前機種はかなり乾燥機能が強かったのかな? これもまた不良品?ということもよぎりますが、前よりは乾いているのでこれが今の標準と思うことにして...
[24934050] 熱交換器のフィンの最初の掃除(購入後1.5ヵ月目)
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL)
2022/09/21 23:41:07(最終返信:2023/09/14 14:59:46)
[24934050]
...最初にこれを見た時は感動しました。でも、とくに自分で積極的に熱交換器のフィンの掃除をせずに、普通に使っていると、たしか2,3年で乾燥機能がかなり落ち、上部のネジ2個を外してフィルター枠を外すと、 https://ameblo.jp/potekohouse/entry-12697412547...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL)
2023/09/06 14:15:13(最終返信:2023/09/11 16:26:30)
[25411375]
...>『フィルターが目詰まりしています。掃除してください』 >のアナウンスが表示されます。 新品時から乾燥機能を使う度に必ず「目詰まりしています」なら、ほぼ間違いなく故障でしょう。 納品後数日かの段階なら機体を丸々交換してもらったらよいかと...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL)
2023/09/04 11:42:14(最終返信:2023/09/08 17:46:31)
[25408660]
...縦型の乾燥機能付き洗濯機(日立)からこちらのドラム式洗濯機に買い換えました! 縦型の洗濯機ではタオルのみ乾燥機能で乾燥していたのですが、いつ...ラム式を購入したのですが、、、 乾燥時間は短くなったのですが、タオルが縦型の洗濯機の乾燥機能よりもパサつき固くなります。 天日干しするよりかはもちろん柔らかいのですが、新しいふわ...モードで乾燥しています。 (他の洗濯物と一緒に洗濯し、外干しするものだけ取り出した後に乾燥機能を使っています) ドラム式だとタオルが見違えるほどふわふわになる!と聞き、すごく期...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL)
2023/03/27 11:15:45(最終返信:2023/09/07 13:10:32)
[25197260]
...サイドパネルを取り外して修理するはずです。 ウチの洗濯機は現在乾燥機能を使うとヒーポンユニット から水が漏れる不具合があり、修理訪問まで乾燥機能 は使わないようメーカーから止められています。 こちらで動作確認ができませんが...
[25395541] おすすめの洗剤・柔軟剤とオシャレ着洗剤は?
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL)
2023/08/24 19:10:15(最終返信:2023/08/25 13:12:36)
[25395541]
...アクアのAQW-DJ6000、どうも乾燥機能がよくなくて一発では乾かず。10年使ったのでこれを機に買い換えようと、127BLをGET!温水要らないかなと思ったけど、ネットで買うと実店舗125との差が2万程で...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/07/09 14:50:40(最終返信:2023/08/24 18:02:38)
[25336860]
...解決策が見つかっていたら教えていただきたいな、というところです。 >mazipon9さん 設計上、早期再発の可能性はかなり高いですよね。乾燥機能の使用頻度が高い、毎日使用するユーザーがどの程度居るのかなのですが、節水目的なら日立は選ばないでしょうしそれなりに不具合報告は出てくると...乾燥する洗濯物の量が6kg程度なのに3時間とか表示されるようなら不具合の兆候ありです。 ウチのは例のフィルターを対策品に交換後、3週間毎日乾燥機能を使用していますが概ね2h30mで完了しているようです。 掲示板情報からだましだましの運転を継...
[25376716] サポートに連絡して公式の修理担当者が自宅に来た結果。
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M)
2023/08/09 13:02:26(最終返信:2023/08/22 21:04:43)
[25376716]
...(新製品)について聞いたところ、DX12Mは乾燥機能に問題があるという噂はよく聞く、一年型番新しくなる程度じゃ乾燥機能はそんなに変わってないと思う。。 とのこと。...2022年6月にネットで購入(延長保証なし)→2023年5月頃から乾燥機能低下→同年8月上旬にメーカーサポートに連絡して先日自宅にハイアール?の修理員?に来ても...-DX12Nが送られてくることになりました。保証は3カ月間とのこと。さてDX12Mでは乾燥機能に悩まされましたが新型はどうでしょうか。この先はDX12Nのほうに書き込もうと思います...
[25390417] 新型とほぼ同じの旧型製品が安く買えました。
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8VM2)
2023/08/20 12:00:46(最終返信:2023/08/20 12:00:46)
[25390417]
...前のと変わらないデザインのこちらに決めました。 乾燥付きの縦型が高額化する中で値段も当時とかわらいくらいの価格で良い買い物ができました。 乾燥機能は月に1回程度しか使用しないので高機能はもとめません。 また、今年発売の新型とは蓋のデザインと当方では不要のカバーが付くだけなので...
(洗濯機 > シャープ > ES-X11A-L)
2023/03/15 22:23:23(最終返信:2023/08/17 18:12:55)
[25182653]
...毎回、洗い〜脱水までで止めて綿素材のTシャツや下着、トレーナー、スボンなどシワが付きやすいものは乾燥機能を使わず、別で干しています。 洗剤は消臭タイプ、柔軟剤は少し強めの匂いのものです。 乾燥機の分は特にタオル類はフワフワですが...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A)
2023/08/07 10:54:30(最終返信:2023/08/08 16:26:46)
[25374010]
...は完了しました。 暇をみてコの字金具を作って割れた部分を補強しようと思います。 ところで本機は乾燥機能付きで内蓋には漏れを防ぐためパッキンが付いているので内蓋をキャッチまでキッチリ閉めると結構ヒンジにストレスが掛かっていると思われます...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
2023/07/24 06:51:04(最終返信:2023/08/07 07:51:19)
[25357023]
...理責めで言っても無理でしょう。 そんなことで悩むだけ時間の無駄です。 自分の洗濯物だけ乾燥機能を使い、ふっわっと仕上げればいいでしょう。 乾燥機は臭うともいいますし、電気も食います...んじゃ困る、とか、勝手に乾くのはいいが洗濯物がモシャクシャに仕上がるのが嫌だ、とかいう乾燥機能に対するネガティブなイメージがあるんではなかろうかと。 電気代がーには「電気代なんか...がしたいとか >乾燥機を使わせる説得文句ないですかね・・・ ヴィンセントベガさんが乾燥機能があるドラム式なのに乾燥しないと貧乏くさいから乾燥させたいってなら 自分で洗濯しないの...
(洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D7FX)
2023/07/30 21:46:32(最終返信:2023/07/30 21:46:32)
[25365331]
...18年使用しています。浴室乾燥機があるので、乾燥機能はほとんど使わず じまいですが、さすがにモーター回転音がガラガラやかましくなってきました。 先日風呂水を使わない時に取水口から盛大に逆流水漏れがあり...