(洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000)
2016/11/09 16:43:49(最終返信:2022/06/26 12:12:17)
[20376919]
...変でした。 新品購入は高いですし、何よりエアウォッシュ機能が重宝してますので乾燥機能が完全に壊れたら買い換えします。乾燥機能は、標準コースが15分で乾かず止まるようになりました。低温コースと毛布コースが使えるので頑張って貰います...乾燥をあまり使わないのですが、梅雨時期に使おうとすると同様に臭うので、清掃したいと思ってます。 なお、乾燥機能を使わないと、ヒーターが腐食してしまい、エラーEC6が出てヒーターユニット交換が必要なケースがあるようです...
[24809877] ドラム式共通のお手入れの個人的な見解。
(洗濯機)
2022/06/25 15:50:10(最終返信:2022/06/25 17:53:45)
[24809877]
...乾燥機能を使う頻度が多い時期は、衣類用漂白剤か市販の塩素系クリーナーで匂いが気になった時に、洗濯槽洗浄を適度にするつもりです。 業者さんやメーカー販売店さんには、基本的に分解洗浄をお願いせずに消費者のことを大切に考えている定期点検のみで済むように...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/21 16:49:54(最終返信:2022/06/23 13:41:58)
[24804113]
...掃除内容はどちらも同じだと東芝から回答をもらっていますが、唯一違うのはウルトラファインバブルwかEXの違いと風呂水ポンプが有る無、とUV乾燥機能があるかないかと聞きました。それほど大きな違いでしょうか? 自動投入もないことは理解していますが...
(洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG100GL)
2022/06/23 09:54:02(最終返信:2022/06/23 12:38:06)
[24806688]
... 家の中のほこり増えて掃除機のダストボックスにほこり量があきらかに増えました。 そして、肝心の乾燥機能‥ 乾燥フィルターには一回乾燥でぼちぼちほこり付着します。 どこまでほこりが溜まり、自分で除去できるかはこれからの見もの...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L)
2021/02/22 02:00:27(最終返信:2022/06/23 11:51:48)
[23981298]
...」という感じで、修理代には特に詳しく触れられませんでした。 修理の作業時間は全体で約2時間であり、故障(乾燥機能低下)の原因はヒートポンプに付属するフィルタの目詰まりでした。そして、ヒートポンプがまるごと交換となりました...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G)
2022/06/22 16:26:10(最終返信:2022/06/22 18:10:53)
[24805604]
...数台使っているけど、運転中は近くにいないので、よくわかりません。 縦型を買う時は、構造上乾燥機能が良くない。 Panasonicは乾燥機能の効果を上げるため、電気代が高い。 ドラムに比べ、洗いが優しくないので、繊維のゴミが出やすい...脱水だけを更に9分すれば良いのですが、脱水に18分は生地も痛みそうだし、その分時間も電気代もかかるし… 乾燥機能はとても良いのですが、普段は部屋干しなので脱水が弱いと乾きが悪いので困ってます。 同じ日にシャープの洗濯機を買った義実家で脱水をさせてもらったら...
[24805470] 糸くずのメンテナンスについて(お邪魔しま洗濯功)
(洗濯機)
2022/06/22 14:34:53(最終返信:2022/06/22 14:34:53)
[24805470]
...ご参考までに何卒よろしくお願い申し上げます。 乾燥経路と乾燥機能の通り道の糸くずの付着が匂いの原因と溜まりの原因と勝手に考えています。 なので、乾燥機能を使った糸くずの付着を普段の洗濯のみの回数で洗い流していると思いこんでいます...
(洗濯機)
2022/06/21 18:54:31(最終返信:2022/06/21 18:54:31)
[24804284]
...乾燥機能を使った後に、洗濯のみを2回ほどしてパッキンの掃除頻度が少なくならないか考えています。 糸くずフィルターのチェックが多くなるかもしれませんが、窓パッキンの掃除頻度か糸くずフィルターの掃除頻度かどちらか良い方法を選びたいと考えています...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV)
2020/08/09 16:41:22(最終返信:2022/06/18 20:58:32)
[23588842]
...。 音が大きいのはもう慣れたので気にせず過ごしていました。 四年目でついに中蓋が取れました。 乾燥機能は購入後二年目以降臭くて使っていなかったので内蓋は必要なかったのですが取るにも取れなかったのでガムテープで固定しながら使ってました...
(洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M)
2022/06/05 19:19:14(最終返信:2022/06/15 10:48:42)
[24779514]
...(自動で乾ききらないとしたら、乾燥機能が弱いとも考えられますね。) 我が家は妻と乳幼児二人の家族四人で毎日の洗濯も5キロ以下です。5キロ以下でも100%綿タオルや綿割合が高い衣服は乾きづらいです。 乾燥機能が弱いというより...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV)
2022/06/12 16:45:23(最終返信:2022/06/12 16:45:23)
[24790049]
...故障はビートウオッシュあるあるの駆動部のクラッチ不良、妙な音がしだしたと思っていたらご臨終しました。乾燥機能やバルブなども問題なかったので駆動部の部品あるかなと思っていたら他の機種の駆動部が使えることが判明...
(洗濯機)
2022/06/09 11:40:25(最終返信:2022/06/09 11:56:58)
[24784724]
...娘と妻がいるので大変助かっています。息子たちもいますが明日までの洗濯に対して当たり前に黙って洗濯物をだすので、とにかく乾燥機能があるのに大変助かっています。 洗乾コースの電気代について わが家では、洗乾コースと洗濯・乾燥を分けてやった場合の電気代の差は誤差の範囲内です...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H9)
2022/06/07 08:34:05(最終返信:2022/06/09 04:13:29)
[24781873]
...縦型とドラム式が衣類に優しいか私はどっちもどっちだと思っています。 縦型は、家族の状況に合わせて乾燥機能を追加カスタムしやすい。 ドラム式は、お手入れに気を遣いますが女性のプライバシーを保ちやすい。 ...
(洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L)
2022/06/02 00:00:45(最終返信:2022/06/07 00:24:10)
[24773577]
...カタログ表記はあてにならないんですか😞 戸建ではない&夜間に回したかったので、そうすると乾燥機能は他製品含め諦めたほうが良さそうですね😩 日中まで濡れたタオル等を庫内にいれておくのが気になるタイプで😫...
(洗濯機)
2022/06/06 11:30:56(最終返信:2022/06/06 11:30:56)
[24780538]
...@乾燥機能だけ使うとメンテナンス・掃除の手間が増える。 A必ず槽洗浄若しくは、槽洗浄を兼ねた乾燥なしの洗濯をはさむ。 Bおそらくすべての乾燥方式に当てはまる。 使い手の環境によって、乾燥経路や筐体についた糸くずが匂いの原因になると感じました...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL)
2022/05/04 14:35:49(最終返信:2022/05/28 12:00:40)
[24730703]
...乾燥機能を使わなかった時乾燥フィルターの所とかが濡れているのですが、皆さんのも濡れているのでしょうか?乾燥機能を使った時は濡れていないです。 毎回乾燥機能を使わなかった時フィルターを取って洗濯終了後開けて乾かしているのですが...
(洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL)
2022/05/19 19:17:14(最終返信:2022/05/24 12:34:26)
[24753517]
...kakaku.com/item/K0001361503/ ドラム式全自動洗濯機 AQW-FV800E 乾燥機能なし https://s.kakaku.com/item/K0000982811/ シャープ...
(洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G)
2022/05/23 23:30:08(最終返信:2022/05/24 07:04:09)
[24759529]
...3年弱使ったビートウォッシュの洗濯乾燥機。乾燥機能が故障し、販売店(ヤマダ電機)の修理屋さんにみてもらって治らず。日立の委託業者?はなおせないどころか、脱水機能も使えなくなくなり、修理センターに持ち帰るも2ヶ月近く経っても修理終わらず...修理センターに持ち帰るも2ヶ月近く経っても修理終わらず。貸与の代替機は乾燥機能なし。修理完了の目処も説明なし。 保証期間中だと安心してましたが、修理でなおすことは保証されていないことがわかりました、、 先ずは、購入後3年以上経過した直って来ないお手持ちの機種は...
(洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E)
2018/03/15 17:13:05(最終返信:2022/05/18 09:26:21)
[21677696]
...保証期間内の故障も有償修理になる可能性があるでしょうね。 火災予防条例には引っ掛からないですが(これって乾燥機能無し=洗濯「乾燥機」じゃないので)。 熟考をお勧めします。 みーくん5963さん ありがとうございます...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX300BL)
2021/03/22 21:28:04(最終返信:2022/05/10 22:00:14)
[24036864]
...臭いがするのは購入当初からです。 【利用環境や状況】 夜、お風呂で使ったタオルを翌朝洗っています。毎回乾燥機能まで使ってます。夜から朝にかけて雑菌が繁殖してるんだと思いますが、NA-VD100Lの時は乾燥にかければ臭いがしなくなっていました...恥ずかしながら槽洗浄は先日初めてやりました。前の機種は臭くなったことがなかったのでやってませんでした。(毎回乾燥機能使うのでカビも生えないかなと) 槽乾燥って、衣類の乾燥とやってることは同じなんでしょうか? 酸素系漂白剤は粉末を持ってますが...