(ICレコーダー > SONY > PCM-M10)
2013/06/23 22:32:55(最終返信:2021/01/26 11:46:46)
[16288583]
...外だからです。 「現象として乾電池を本体にセットしておいただけでは内部 2次電池の充電はできないようです。」ということですが、乾電池を本体にセットしているのに時計...電源をいれていらっしゃるということは、電池の残量が残っている状態ですよね。 アルカリ乾電池を使って、同じように試してみてはいかがですか。それでも同じようであれば修理を依頼されてく...す。 PCM-M10内部 2次電池の充電方法が取扱説明書には明示されておらず現象として乾電池を 本体にセットしておいただけでは内部 2次電池の充電はできないようです。 ACアダプ...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2020/08/20 23:20:54(最終返信:2020/08/22 10:41:12)
[23611953]
...ビデオで使う場合は16/48のWAVで録音します。 DR-100系はバッテリー持ちがあまりよくないのも、野外録音にはネック。予備に交換電池(乾電池)を持っていきましょう。このレコーダーはホール袖でコンセントで使うのに適しています。 一本1万円前後のコンデンサーマイクも...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2020/07/04 20:09:55(最終返信:2020/07/07 20:11:31)
[23512033]
...ノイズゲートを内蔵 ・PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能 ・単3アルカリ乾電池で15時間以上駆動 >おおもりさんさん >一体 H6/BLKとは何だったのか…? 確かにすごいスペックだけど...
(ICレコーダー > パナソニック > RR-XS370-W [ホワイト])
2020/06/29 19:28:46(最終返信:2020/06/29 23:04:59)
[23501583]
...連続で録音した際の、乾電池の持ち時間を 教えて下さい。宜しくお願い致します。 価格.com人気売れ筋ランキングの欄に 電池持続時間(録音)44時間 と書いてあります。メーカー製品サイトの仕様のページでご確認ください...
[23418731] ポッドキャストの収録に使用しようと考えています。
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2n)
2020/05/21 23:21:03(最終返信:2020/05/24 23:32:37)
[23418731]
...出ます。電力不足で使えない、はインターフェイスが動作しない時に出るお約束メッセージです。H2nに乾電池を入れてUSBをインターフェイスモードにしてみました。が反応せず。録音も再生もできませんでした。 H2nは...
[23395564] 乾電池とUSBの両方で充電できるものでおすすめは?
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2020/05/10 19:38:43(最終返信:2020/05/15 19:56:51)
[23395564]
...で購入予定です。 乾電池とUSBの両方で充電できるタイプをパナソニックかSONYかオリンパスで探しています。 ちなみに乾電池使用可能なものもUSBで充電したならば乾電池は入れなくても使用で...のと言えるでしょう。 よくみると、乾電池から充電池に充電したいと希望しているようですがそれができる製品はないと思います。乾電池は製品の駆動の為に使うのもです。 充...える場合には乾電池から消費される仕様です。 詳しいご説明をたくさんありがとうございました。 ようやくどれにするか決まりました、勉強になりました。 解決済みのようですが、私も充電池と乾電池自動切り替えのDR-...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2020/05/10 18:09:31(最終返信:2020/05/10 18:57:27)
[23395362]
...機械音痴の素人です。 充電方法が内蔵のUSBと乾電池の両方でできるものをさがしています。USBでの充電が万が一足りなくなった場合、電池に切り...7/v1/ja/contents/TP0002426440.html 「ICレコーダー 乾電池」で検索すれば簡単に見つかります。 例えば、パナソニック ICレコーダー (ホワイト) ...が… ありがとうございます。 3分で1時間分の充電が出来るのが魅力的だったんですが・・・乾電池は使えないのは残念です。 用途は会議の議事録と研修用です。他のメーカーで探してみます。...
[23191786] エネループプロで正常に使用出来ないので困っています
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2020/01/26 11:35:39(最終返信:2020/05/08 16:20:41)
[23191786]
...DR-100MKIIでもそんなことはなかったと思います。 製品仕様のページを見ても、内蔵リチウム電池、アルカリ乾電池、リチウム乾電池の持続時間だけ書いてあって、ニッケル水素電池の持続時間は記載がありません。 結構重大な欠陥のようですね...
[23060741] マイクカプセル使用→ヘッドフォン出力の回路と音質
(ICレコーダー > ZOOM > F1-LP)
2019/11/21 13:31:19(最終返信:2019/11/25 12:23:45)
[23060741]
...900mAhの満充電直後からでも、ギリギリ6時間使える程度なので、電源が心許ないのですね。 リチウム乾電池だと倍ぐらいは使えるようですが、使い捨てはどうも。 他の点は目をつぶっても、この点だけは改善してほしいです...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/11/06 22:24:37(最終返信:2019/11/07 09:23:55)
[23031371]
...の分離感を両立しています。 バッテリーはPCM-A10が内蔵のリチウムイオンでLS-P4は単4乾電池です。PCM-A10もバッテリーが切れても充電しながら使えなくも無いですがLS-P4は予備の単4電池でカバー出来ます...
(ICレコーダー > パナソニック > RR-RS150-K [ブラック])
2019/07/09 08:18:19(最終返信:2019/10/22 14:05:07)
[22786269]
...本体付属のニッケル水素単4電池がへたったら乾電池しか使用出来ないのだろうか? できません。 エネループのような充電池とは、充電端子の位置が異なります。 通常の乾電池を間違って充電しないようにするためでしょう...
[22814931] 【ご相談_吹奏楽】外部マイクで高音質録音のための最良な選択
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2019/07/22 21:09:59(最終返信:2019/07/26 13:03:45)
[22814931]
...よってPCソフトウェア上でゲイン調整しなければならない。 ・全パートを収音できていない可能性(音質・性能面)。 ・電池がもたない(機動性重視で、乾電池駆動)。 ■自分なりの買い替えるための方向性 ・H4nから買い替える、音質面でのメリットを一番見出したい...
(ICレコーダー > ZOOM)
2019/04/10 18:17:25(最終返信:2019/05/30 20:18:58)
[22592629]
...ltitrack-field-recorder 早く取説DL出来るようになるといいのですが… 乾電池おまけで付属させるくらいなら USBケーブルTYPE−Cを付属させて欲しいモノです F6をクライアントとするとホスト側のコネクタ形状に合わせて...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX560F (B) [ブラック])
2019/05/18 17:11:59(最終返信:2019/05/20 15:39:14)
[22674980]
...結合だけに限っていたなら同じようなソフトが付属していない他社のICレコーダーでも活用出来ます。パナソニックのRR-XS470は単四乾電池1本動作と言う点でICD-UX533Fの後継使いとして最も近いと思います。注意点としてSound ...かなりヘビ―に使いますので、充放電400回ではきついかも。 ICD ―P470Fも検討中なんですが、乾電池2本使用で、厚さもICD ― UX533Fより6ミリ大きくなるとのこと。 また、バックライトはないとの事...
(ICレコーダー > SONY > ICD-PX470F (B) [ブラック])
2019/03/23 21:16:39(最終返信:2019/03/24 17:35:09)
[22553507]
...気になり難いでしょう。 2番目に録音時のバッテリー持続時間です。ICD-PX470Fはアルカリ乾電池使用時のMP3 192kbps録音で55時間、RR-XS370は同一条件で32時間30分です。どちらも実使用において十分過ぎる値だと思いますが...
(ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-K [ブラック])
2019/02/04 10:32:26(最終返信:2019/02/04 12:25:03)
[22442063]
...ですので録音最中に充電池が無くなりそうになったら一旦電源を切り充電済のニッケル水素充電池やアルカリ乾電池に差し替えて録音する必要があります。差し替え中に重要な話が含まれていたならその損失は大きいかもしれません...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-862 SLV [シルバー])
2018/12/04 20:34:04(最終返信:2018/12/04 21:12:38)
[22300939]
...パソコンやコンセントでUSBで充電できますでしょうか? よろしくお願いします。 できません。 >電池 単4形アルカリ乾電池2本、またはニッケル水素充電池2本(本体内充電はできません) https://olympus-imaging...
[22285017] 再生速度(早送り再生)について質問です。
(ICレコーダー)
2018/11/28 11:13:59(最終返信:2018/11/28 13:30:20)
[22285017]
...マイク自体も周辺のざわざわを拾いにくい特性ですからさらに効果が高まりますね。 ICD-PX470Fは単4乾電池2本で動作し、ICD-UX560Fはスマホと同じような内蔵充電池での駆動になり、ICD-UX560Fの方がかなり薄いです...
[22105005] ウクレレの演奏会で使うんですが、入出力設定はどうすれば?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2018/09/13 05:55:49(最終返信:2018/09/18 13:20:44)
[22105005]
...Audacityなどでサンプリング周波数を少しいじれば修正できます。 >sumi_hobbyさん バッテリーは内臓を使い終わると自動でアルカリ乾電池(本機に予め入れておく)に切り替わるのでしょうか? >健ちゃん太さん Audacityなどでサンプリング周波数を少しいじれば修正できます...