(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2023/09/02 14:31:56(最終返信:2023/09/17 18:58:57)
[25405966]
...熱くなっているエンジンミッションに泥水をかけるのはイヤだったので、前側のフェンダーが無いところにつけました。リアサスがストロークした時に干渉しないようにちょこっとスリットいれてある。 ...
(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2023/08/16 00:22:14(最終返信:2023/09/11 20:15:06)
[25384747]
...TMAX本体にステーをどうやって生やすか、というところと、そのステーが電動スクリーンがどの位置にいっても干渉しないようにするところが肝で、そこをクリアすればあとはさほど大変ではありません。もちろん、どれだけ綺麗にワイヤリングしていくかとか...それにデジタルミラーについてきたステー(アーム)を固定しています。色々試行錯誤して、このやり方が一番干渉が少なく、低くて前の位置にミラーを設置できたので。 >ろくくまさん ご丁寧な回答、ありがとうございました...
(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2023/08/26 12:11:07)
[24798069]
...車幅がマフラーで広がっている(のでマフラーを擦る可能性がある)のと、かち上げがすごくてサドルバックとかと干渉する(ので、もう少し下で終わるといい)というのが実利的には課題なのですが、そういう観点の社外マフラーは無いですよね...
(バイク(本体) > トライアンフ > ボンネビル スピードマスター)
2023/08/21 23:22:44(最終返信:2023/08/26 08:36:57)
[25392311]
...してますが、容量を稼ぎたい希望もあり固定はタンデムバーを使用、バッグサポートはタイヤとの干渉対策で使えればと思ってます。アドバイス宜しくお願いします! ライダーピスタチオさん、おは...サポートを見ていただけるとお分かりになると思いますが高さがとにかく低いので、マフラーとの干渉を避けると、せいぜい10L程度の高さが極端に低いものしか選べなそうです ということでタン...このサポートにデグナーのバッグを取り付けている方がいるのですがNB-44がマフラーとギリ干渉しないとのこと 自分はキャンプへ行く時にも使いたいのでNB-42の容量は魅力です 近くは...
(バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター)
2023/05/29 00:40:16(最終返信:2023/08/07 22:24:19)
[25278398]
...jp/products/series-S28672-genre 横向きでタンク側に若干傾ければメーターとの干渉も無くなります。iPhoneを使用しているなら振動軽減装置つきも有ります。 >@かめちゃんさん お久しぶりです...
[25250340] ステムベアリング異常時の交換部品について
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2023/05/06 22:26:54(最終返信:2023/08/06 22:22:17)
[25250340]
...お店からしたらそういった客はうざられる場合もあります。 > ハンドルの中央あたりでカクっと段の着いたような感触。 ワイヤーなど他の部品の干渉でそんな感触になることもありますよ。 正確な判断が必要なら、周辺部品を取り外して確認する必要がありますね...
[25366236] ミラーのネジが長いタイプを教えてください
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/07/31 17:09:57(最終返信:2023/08/03 19:01:36)
[25366236]
...それを買ってみます。 スクリーンの件もありがとうございました。 買ってみたのですが、今つけてるナックルガードなどと干渉してしまい、逆に難しくなったので諦めました。 その点も教えていただきありがとうございました。 また何かありましたら教えていただければと思います...
[25290651] 教えて下さい。ゴールドウイングバッテリー部カウルの浮き
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2023/06/06 20:27:15(最終返信:2023/07/10 22:49:06)
[25290651]
...いる黒い樹脂系のエアダクトの様な部品の縦リブがどこかに干渉して浮いている様な気がするので、その樹脂部分の干渉してそうな部分を、サンダー等のグラインダー系ですこしづ...の浮き、私のも同じように浮いています。 バッテリー部のカウルの後ろ側とサドルバッグ前部が干渉していて、押すとギシギシ音がします。 他にも左サドルバッグの蓋の閉まりが悪く、右側と比べ...系の部分を外して組んでみたり、どこか当たってないか試行錯誤やって頂きましたが、結局何処も干渉していないとのこと。 ドリームの方々も納得がいかない!と新品のカウルを取り寄せて頂き、...
[25311117] JMSのNEWラゲージBOXMを取り付け走行に支障はありますか?
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/06/21 22:45:04(最終返信:2023/06/29 05:27:33)
[25311117]
...自身の許容できる荷重を確認してみます。 確認なのですが後ろ側にずらす必要があるとのことですがどこかに干渉するからでしょうか? ベースを取り付けて固定するタイプを勧めていますがBOXを取り外した状態でも別の用途に使えるのでしょうか...ホンダのバイクメーカーに問い合わせる必要がありそうです。 >確認なのですが後ろ側にずらす必要があるとのことですがどこかに干渉するからでしょうか? シートの開閉を避ける為、やや後ろ気味によせる必要があるとおもいます >...
[25298364] シート下トランクにOGKカブトのカムイは収納できますか?
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/06/12 08:44:24(最終返信:2023/06/20 09:26:20)
[25298364]
...私も責任もって後日リュウキ等の画像付き検証うpっときます。 でも確かテレオス以外のシスヘル系はガチで入らなかったような。干渉で。 現車両に3年乗っていましたが、間違いなく収納できます。 これほど収納力のある車体は、リード125くらいです...
(バイク(本体) > ホンダ > GB350)
2023/06/15 14:25:27(最終返信:2023/06/18 05:40:50)
[25302875]
...幅広タイヤは走行に問題が出るのは承知しております。 どこにも干渉しないなら大丈夫じゃないですか? >gon_taroさん 現状でフロントフェンダーとのクリアランスみたり リアはスイングアーム、チェーンとかの干渉を心配してみては? サ...gb350sで150入ってるのでリアはいけるんじゃないですかね フロントの120幅の19インチって選択肢ほぼ無いしフェンダーに干渉するかと リアに150幅もタイヤ外径が変わるのでABS警告灯が点灯するかブレーキに不具合出るかも ...
(バイク(本体) > カワサキ > Z400)
2023/06/04 23:57:26(最終返信:2023/06/04 23:57:26)
[25287998]
...本来はハリケーン・フラットコンチ1型を取り付けようと思って出向いたものの、これはハンドルロックでタンク干渉する予感しかしない…とのことで同じハリケーンのフラットコンチ3型に変更。 メーカーの適合リストにもZ400はないため...
[25237987] S125用のセンタースタンドにつきまして。
(バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2023/04/27 10:07:19(最終返信:2023/05/28 19:37:41)
[25237987]
...動画サイトなどでは過去モデルにおいてのS125用のセンターの取り付けが可能のようですが、最新の23年型では取付可能なのでしょうか? 新規装備の触媒と干渉しないかを心配しております。 取り付けられた方のご回答をよろしくお願いいたします。 >じゅん@トランザムさん...
[25142708] レブル1100のKIJIMAシートを加工しました。
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2023/02/14 13:23:22(最終返信:2023/05/10 10:48:09)
[25142708]
...Rebelロゴも刻印したかったけどお金かかるので断念しました。 タンデム一体型のデメリットになるフレームへの干渉による傷問題については、ホームセンターで買ってきた緩衝材を使って加工してクリアしました。 写真まだ取れてないので時間がある時に用意します...
[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。
(バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/05/08 15:22:23)
[25083696]
...ドケチャックさんが他のスイッチ操作時にグリップヒーターのスイッチと干渉するとの事ですが、私の場合はホーンボタンを操作するとグリップヒーターのスイッチに干渉し、夏でもスイッチが入ったままになってしまう事が有りました...勝手にスイッチが入ったり設定温度が変わるのが不満でした。 取り付ける時にグリップをひねってウインカーに干渉しないところまで回すと回避できますが見た目が悪くなりますね。 新しく出たGH10もスリープ一体型...
[25233764] ヘルメットフックワイヤー(4代目PCX)
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/04/23 21:52:18(最終返信:2023/04/26 19:54:55)
[25233764]
...ワンタッチ装着の物でなくシンプルなデザインを選びました。 ただ、このタイプの場合はスマホの種類によってはガイドとボタンが干渉する場合がありますので注意が必要です。 スマートフォンホルダー、ボールジョイントは強度的に不安で(柱...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/04/30 21:12:24(最終返信:2023/04/21 12:09:00)
[24725217]
... 5 スピードセンサー異常 6 L型又は75度エクステンションバルブに替えると後輪部のエンジンに干渉しムシが緩んでパンクする 7 冬場意味不明の暖気が止まらなくなる(一回のみ)極冷えでも暖気しない...
[25168557] 新型JA65 キジマのリアラックについて
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/03/05 02:04:36(最終返信:2023/04/12 20:43:08)
[25168557]
...新型のキャリアの穴は下から溶接されたプレートに穴が開いてる形で、 リアラック付属のネジは少しだけ長くて、そのままだと先ほどのプレートに干渉してしまうので M6の25mmの皿ネジを2本別途購入しそれで固定しました。 リアラック付属のプレー...
[24296436] dio110メインスイッチがまわりません。
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2021/08/18 18:27:45(最終返信:2023/04/03 00:39:34)
[24296436]
...スマホなしや家から離れたところでもダメでした。 4輪車のスマートキーと一緒にしてませんか。他のスマートキーと一緒にしてると電波干渉で機能しなくなる時あります。 保管場所はおなじでした。 お店にもっていって見てもらったら、結局バッテリーあがりでした...